
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
No.4様
3XVではありませんが、私自身が5年ほど前に3XCで経験した事です
シリンダは生産終了、そのためホーニングしてOSリングで対応しようとしましたがOSリングは供給終了、STDのピストンはあるけどリングはB/O、どちらにしてもシリンダが出ないのではスリーブ打ち換えしか・・・
オイルポンプの部品は欠品だわシリンダ周りのガスケットはB/Oだわで結局部品取り車で投げた苦い経験が元です
タイラレーシングで供給しているのは知っていましたので問い合わせしてみましたが、予算的にとても合わないので諦めました
その少し後に3XVのRSに乗っていた後輩が同じような理由で乗り換えたのを聞いていましたので前のように書き込みました
どうもこの件でYAMAHAから心が離れましたので私情もあったかもしれません
先ほどYAMAHAのサイトで調べましたがVのパーツはまだ出るようですね、失礼いたしました(仰るように馬鹿高いですが)
しかしやはりタンデムツインのシリンダは終了のまま、OSのパーツは今後供給しないと聞いていましたがその通りのようでした
上記の通り以前より状況好転しているようです
大変失礼いたしました、訂正させていただきます
TZRのタンデムツインとV型2気筒の部品供給のことですね。
生産中止からかなりたってるバイクの部品入手が改めて難しいことがわかりました。
古車を維持する為にはこまめに情報収集しないといけないですね。
再度ご丁寧に回答いただき有難うございました。
No.4
- 回答日時:
維持し易い2st車なんてありません。
パーツ供給面からいって
(1)ヤマハRZ、R1-Z、TZR250/R
(2)スズキRGV250γ
(3)ホンダNSR250R
(4)カワサキKR-1
となります。
3XV型の初期型(’91)に一部メーカー欠品出てる様です。
TZR250SPR乗ってますが、フルOH(エンジン・クラッチ・車体)の際は全てパーツ揃いました。
スズキはヤマハ程潤沢ではありませんが、まぁなんとかなる・・・っつうレベル。
ホンダは欠品が目立ち始め、余程の拘りない限りやめておいた方が。
カワサキを選択する時点で覚悟しておいて下さい。
>ヤマハについてはピストンとシリンダーは壊滅しました、焼き付かせたら最期です、2年くらい前まではV2のパーツは出ましたが今はもう出ません
・・・・となにか脅迫してるのいますけど、TZRはフツーにピストンやクランク出ました(何の根拠あって発言してるのだろうか??)。但しキョーレツに高いですが。
アドバイスにも参考にもなってません。
ヤマハもかろうじて部品はなんとかなるんですね。
でもRZやRZ-1なんかはどうでしょうか?
仰るところを見ると90年代に発売されたRZ-1は何とかなるかも知れませんね。
要はカワサキ以外はなんとかまるとのことですね。
回答感謝致します。
No.3
- 回答日時:
比較的新しく2スト最終期の機種ではありますが、欠品してる純正パーツもいくつか存在しています。
挙げている車種で、純正パーツの欠品が無い車種は無いんじゃないかな。
2~3年くらい乗れればいいのであれば部品取り車を用意することはないが、10年20年と乗り続けたいのであれば部品取り車や、壊れやすい部品のストックは必須です。
ご回答有難う御座います。
まあ全車生産中止になって10年位ですからね。
その中で沢山売れた車種もあるので中古でも部品のストックはあると思いますがね。(甘いかな?)
ほとんど売れなくて知名度の少ないKR1以外は何とかなると思います。
長く乗りたいので部品取り車は悩むところです。

No.2
- 回答日時:
外装はどの車種も壊滅です、純正カウルは手に入らないと思ってください
ただしNSRなどはまだ社外カウルを作っているサプライヤーがいくつかあります
ヤマハについてはピストンとシリンダーは壊滅しました、焼き付かせたら最期です、2年くらい前まではV2のパーツは出ましたが今はもう出ません
オーバーサイズのピストンとリングはずいぶん前から出なくなりました、YAMAHAは2STを捨てました
KRはいろんな意味で論外ではないでしょうか(苦笑
NSRは一番タマ数が出ていますので、何とかなる確率も高いですが人気も高いので相場も非常に高いです
Vγについては、スズキは非常に部品供給についてはユーザに優しいのですが、VJ23より前の車両はメンテや乗り方が悪いとすぐに拗ねます
NSRとγ以外は維持が厳しいと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク 125㏄クラスのおすすめ 12 2023/06/26 23:59
- バイクローン・バイク保険 電車嫌いでバイク乗っている人 維持費について 6 2022/07/13 12:54
- 国産バイク 原付1種「ホンダBENLY」「ヤマハGEAR」ビジネスバイクについて。 2 2022/08/20 09:08
- 車検・修理・メンテナンス シビックタイプRについて。 2 2023/08/11 15:15
- 中古バイク バイクにのりたいです。16歳なのですが社会人です。 今は18万手取りで働いています。今はエイプ50に 4 2023/08/28 10:28
- その他(悩み相談・人生相談) 金持ち以外で、異常な値段の古いバイクや車買ってる人って満足してるん? 1 2023/05/30 15:17
- 中古バイク 中古バイクについてです。 バイク屋で中古のバイクを買ったのですがもうすぐ保証が終わります。 初めて買 3 2023/05/22 08:06
- 中古バイク 中年オジサンのバイク乗り換え 9 2022/06/06 22:13
- 国産バイク 【駄文長文注意!!自分語り注意!!】ついに決断のときがきたバイク購入 5 2022/06/20 19:03
- 輸入車 今やメルセデスやBMWやアウディ等の新車で軽く500万円超える車が街中で走っているのは日常的になりま 7 2023/03/31 16:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラグをボディアースしてセル...
-
爆音でかっこいいアメリカンバ...
-
小型バイクの アドレス 110かア...
-
バイク、ヤマハ Bw's100 (台湾...
-
海外製のバイクに並列4気筒がな...
-
停車時エンジン回転数が異常に...
-
バイク BMW K1100のエンジン(...
-
ベスパのスプリントS150の燃料...
-
バイクの燃料コックて、基本on...
-
バイクに使っていたステンレス...
-
皆さん、こんにちは! バイクに...
-
スクーター用PCXに履かせるタイ...
-
免許証チェック
-
ホンダ製オートバイのタンクキ...
-
皆さん、おはようございます♪ 1...
-
ハーレーの1台持ちの人で
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
260キロメーターが付いてるリッ...
-
900のバイク
-
私は、台湾、キムコのレーシン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラグをボディアースしてセル...
-
停車時エンジン回転数が異常に...
-
爆音でかっこいいアメリカンバ...
-
海外製のバイクに並列4気筒がな...
-
バイクに使っていたステンレス...
-
スクーター 嫌いですか?
-
900のバイク
-
ホンダ製オートバイのタンクキ...
-
ベスパのスプリントS150の燃料...
-
カワサキZ1Rですが、車体番号KZ...
-
実は高校生でもバイクで高速道...
-
ハーレーはどれも爆音を立てて...
-
バイク、ヤマハ Bw's100 (台湾...
-
バイクの燃料コックて、基本on...
-
バイク乗りの方に質問です なに...
-
外国メーカー(タイのGPX)は故障...
-
逆輸入バイクにレギュラーかハ...
-
プジョー208中古 発進時にギク...
-
皆さん、こんにちは! バイクに...
-
電車スクーターの個人輸入を考...
おすすめ情報