dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じ製造年の4stと2stはどちらが維持費にお金がかかりますか?

A 回答 (3件)

まず、同じ製造年ということは、2ストが存在した時代の


4ストということですよね。
NSR250Rと、CBR400RR
TZR250とFZR250ってことですよね。

基準を、どちらもエンジンとかが調子がよくて、
修理とか考えなくてよいのなら、
断然2ストの方が維持費がかかります。
というよりも、まずは普段は知っていての燃費が違う。

2ストは、リッター10~よくて15
4ストは、20~30(2気筒あたりも視野に入れて)
さらに2ストは500キロで1リットルの2ストオイルが必要。

4ストはオイル交換があるけれど、5000キロに1回で、まあ3000円ぐらいのもの。2ストのギヤオイルはそんなに換えなくていい。

その他のタイヤや消耗品は同じでしょう。
チェーンやスプロケなども。

で、メンテナンスというか、エンジンの調子を維持するのに、
かかる費用は、おそらく2ストの方が、調子が狂いやすい。
と思います。経験上。
そして、見つけた2ストバイクの調子が良くない
確率も高い。これは構造上の問題としか言いようがない。
構造が簡単な分、摩耗や劣化が早いとしか。

しかし、どちらも旧車なので、
程度のいい車体を見つけることが先決。
運が置ければ、の勝負です。
で、たいてい、
どこかは調子が良くないので、修理やらメンテやらは
覚悟の上で探しましょう。
だって、軽く30年以上前のバイクですからね。
30年も経ったら、ゴムのパーツやプラスチックの部品なんて、
腐っていてもおかしくないんですからね。
    • good
    • 2

よく売れたはずの2stを探す方が


4stより大変なところをみると、
2stの方が、構造は簡単なのに、
手に負えず手放す人が多いのでは?
    • good
    • 2

車種が分からないから何ともだけど、古ければ故障や消耗品は同じ。



シリンダーピストンリングが長持ちするのは4スト。
燃費も含めて一応4ストのほうが有利。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています