dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://www.eri21.or.jp/manual/t4-1/82.pdf
上記のページのものなんですが、添付した画像の考えで大丈夫でしょうか?
いまいち分からなくてこまってます..。

文で説明していただけるだけでもありがたいですが、できれば図で説明していただきたいです;

宜しくお願いいたします。

「力の合成についてです;;」の質問画像

A 回答 (3件)

指定URLの図をみると,


X線上Xの+向きと
Y線上Yの+向きに
それぞれ力を加えて,合力がPとつりあうようにする
という
実験ではありませんか?
それなら,そのように考えなければなりません。
 
添付した画像は何を表しているか読み取れませんし,
どういう考えなのか,わかりません。
    • good
    • 0

添付の画像が何やってるのか分かりませんが,



力の合成は平行四辺形の対角線。

これが全てです。
「力の合成についてです;;」の回答画像2
    • good
    • 0

角度が示されてないため解く事はできません。


また、たとえそうであっても解きかたは間違っています。
合力と明記してあるのですから、必ずその反対方向でなければなりません。

 今はg重という単位は使わないはずですけど・・。よほど古い教科書でない限りN(ニュートン)のはずですが??
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!