dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
23歳の女です。

付き合って5年の彼氏がいます。
彼氏は去年から某県警の警察官として、私は保育士として働いています。

お互い同性が多い職場なのでそうした意味で環境の変化はないのですが、やはり彼氏は公安職のため、以前のように普通に付き合うことは難しくなりました。

相部屋の独身寮に住んでおり、仕事柄、外出制限、連絡制限があります。
外泊は上司の許可がないとできず、滅多に取れません。旅行も同様で、同伴者まで伝えなくてはならず嘘がバレると大変なことになるため、行けません。

連絡もこちらから取りたいときに取れないので、私が仕事で落ち込んだときも、彼氏に支えられる…ということはなくなりました。
もちろん会ったときは話を聞いてくれますし、忙しい中でも週に1度会う時間を取ってくれたりしています。
ただ普段は1人でいるのとあまり変わらないな、というそんな印象です。

そんな思いを抱えながらも、彼氏は今一生懸命がんばっていること、大変な仕事をしていることも分かっているため、応援してきました。
それに、忙しくて余裕がなくても、私のことを出来るだけ大切にしようとしてくれる思いは伝わっていましたから、私も待っていようと思えました。

返信がなくても毎日何気ないメールを送っていましたし、電話、会える日も待っていました。

でもこの前仕事で落ち込んだとき、何もないように振る舞ってメールすることに疲れた自分に、ふと気がつきました。
急にメールをする気もなくなってしまい、3日前から送っていません。

彼氏から送ってくれたら、と思いますが、今は平日はケータイ没収の警察学校にいるので、連絡も来ません。。

こんな付き合いですが、だからこそお互い結婚を考えて貯金をして、来年には婚約、再来年に結婚しようと話しています。
今はこんな付き合いしか出来なくても、1番安心して自分らしくいられる、大好きな彼氏です。彼氏と家族を作りたい気持ち、一緒に幸せになりたい気持ちは変わりません。
待っていたら彼氏と一緒になれるのなら1年くらい待てます。

ただ、彼氏の職業柄、私が彼氏と結婚できるのかどうかすら分からない不安があるんです。
警察官は結婚相手の身辺調査があり、私の身内に引っかかる恐れのある者がいます。
彼女としては今は通っていますが、結婚相手となると親戚まで調査が及ぶので分かりません。

そうなった場合、彼氏は転職する、私がいなきゃ意味ないとは言ってくれています。
それは私のせいではなく、俺の問題だから心配しないで待ってて、と。

でも私はその選択が本当にお互いのためなのか、不安で仕方ないんです。

私のせいで彼氏が仕事を辞めて、大きく彼氏の人生を変えてしまったとき、私が彼氏を幸せにできる相手なのか自信がないんです。
彼氏は他の人とだって幸せになれるくらい、人を大切に思う気持ち、優しさはあります。

そんな彼氏が私のためにせっかく見つけた道を大きく変えるなら、結婚して彼氏を幸せにできるのは私ではない…とすら思います。

もちろん私だけの気持ちなら、彼氏とこれからも家族として一緒にいたいです。
彼氏が他の人と家族で、子どもを育てて…なんて、私がなりたいものですが、それでも彼氏が幸せに笑ってる道を彼氏には選んでほしいんです。

私と一緒でも、幸せに笑ってないなら、それは相手は私ではなかったと思いますし。。

待つことに疲れた自分に気づいた途端、この先への不安が一気に押し寄せてしまいました。
こんな状況で、あと1年待つのは長すぎるんです。

待った後、幸せがあるのかどうかも分かりません。

今こんな気持ちだからこそ、余計に彼氏に何気ないメールなんて送れません。
この問題は、待っててという彼氏にぶつけていいのか分からず、信じようと思っていましたが、何だか知らずに自分から彼氏とすれ違って行っている気もします。

大好きな彼氏、でも幸せになれるのか自信がない、歩み寄るのに疲れた、自分でも訳が分かりません。
正直に彼氏と話し合うべきなのでしょうか。

この質問を読まれた方は、どう感じるのかご意見お聞きしたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

今ここで書かれた事を、時間があるときにそのまま彼氏に会って話してみればいいのでは?


彼はあなたがこんなに思い詰めてるなんて思ってないですよ
でもそれはあなたが悪いわけではなく、もちろん彼でもありません
環境が変わっちゃったからなんでしょうね
話さなければ分からないことなんていくらでもあります

正直に心の内をぶつけて、じっくり話し合ってくたさい
文面を見る限り愛し愛されているのが伝わってきます
あなたが彼に笑っていて欲しいと思うように、彼も同じく思っているハズ
今の心が泣いてる状態なんて望んでいない
このまま悶々と落ちていってしまっては勿体無いですよ

互いに必要としてるんだから、二人で納得のいく道を行きましょうよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

連絡も取れる機会も少なく、会える時間も限られてるとなると、出来るだけ楽しい時間にしたいと思ってしまっていました。

会える時間は幸せで素直に笑っていましたが、本当の気持ちは隠していたかもしれません。

確かに彼氏は、こんな思いに気付いてないと思います。
私が1人でしまい込んで、悶々として疲れてしまったんですよね。

向き合って、話してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/25 14:32

彼氏はまだ警察学校に通っているんですよね?


だとすれば卒業まで我慢してみてはどうでしょうか?

私の友達にも公安職の人と付き合っている方がいて、
彼氏が学校に通っている時は十分な連絡も取れず、旅行などにも行けていませんでした。
本当に在学中は大変みたいです。

しかし現場に出てからは旅行にも行けてますし、それなりに連絡も取れてるみたいです。
旅行に行く時の申請書の欄に異性の名前を書くと上司から「彼女と旅行か?」って、
からかわれることはあるみたいですが普通に行けてます。

ただ、現場に配属されても土日休みではないですし勤務時間も不規則です。
心配事も多いと思います。
が、プラスに考えてはどうでしょう?
公務員ですよ。色々な面で良い事もあります。

身辺調査のことは彼氏が卒業して、
一緒に居られる時間が増えたらその時によく相談するしかありません。
あなたが今勝手に結論を出す必要はないと思います。
よっぽどのことがない限りは大丈夫です。

離れていると余計なことばかり考え不安になってしまいますよね。
会えば不安も吹き飛びます(笑)
待つのは本当に本当に大変ですが頑張ってください。彼氏も頑張ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

彼氏は一度学校を卒業し、現場に出ています。
もう一度戻って学校を終えてから、やっとひとり立ちなんです。

在学中は、本当に大変でした(^_^;)

旅行、彼女と行けるようで羨ましいです。

彼氏も頑張ってる、私も頑張る、そう思って来たんですけど…
なんだか急にそれに疲れてしまったんです。

会えば不安も吹き飛ぶのに、会えない間に考えすぎてしまうんでしょうか。
勝手に結論は出したくありませんが、なんだか彼氏ときちんと向き合って話したくなりました。

学校に戻っていてタイミングは悪いのですが、正直に不安を話してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/26 17:11

貴女は彼にいつも構っていて欲しいのかしら?だとしたら、警察官との結婚は無理です。

ちなみに警察学校にいるなら期待しているような連絡は無理ですよ…。

結婚したからといって今の状況は変わりません。相変わらず家に帰れない日は続きますし、旅行にも行けません。

お子さんが出来ても母子家庭みたいなもんですし、家族旅行にも行けません。もちろん、立ち会い出産なんて夢のまた夢です。お子さんがいなければ、貴女はいつも一人です。

警察官と結婚するってこういうことです。覚悟が無いと結婚できません。なので離婚率が高いです。

上は内情を知っている同業者との結婚を積極的に奨めます。(身元も確かですし)

身辺調査は、三親等位まで行われます。前科、思想が中心ですが、補導程度なら問題は無いです。何かあったからといって退職勧告などはありませんが、出世に響きます。本人が出世を気にしていないなら辞める必要はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

いつでも側にいてくれる人を望むなら、私が幸せになれる相手も彼氏ではない。
彼氏が警察学校に入った頃、そのことも沢山悩みました。
でも今は一回警察学校を卒業し、現場に出てからまた2ヶ月警察学校に戻っている時期なので、このような状況にはある程度慣れています。

今さら会えないこと、忙しいことで別れを考えるつもりはありません。

最初は普通の感覚からしたら信じられないこと、普通の恋人らしくはいられないこと、これまでと沢山ギャップを感じて、何回も喧嘩しました。

でも、それでも一緒にいたいと思った自分、どんなに余裕がなくても一緒にいようとしてくれる彼氏を感じて、ある程度の覚悟はできたつもりです。
幸せにしてもらうために、彼氏と結婚するつもりはありません。

彼氏と幸せになるために、結婚したいと思います。

だからこそ結婚がすんなり通るのかどうか、不安で仕方ないんです。
こんなことで彼氏の人生を大きく変えてしまうなら、私が本当に幸せにできる相手なのか?
そうでないなら、今私が耐えている意味は何だ?と、悪循環に陥っています。

結婚できるのなら忙しい彼氏の仕事も、今の付き合いも、受け入れる覚悟はあるんです。

お互いの気持ちを、きちんと向き合って話す必要がありそうなので、話し合うことにしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/25 14:54

こんにちは。


難しい問題ですね。私の大学時代の友人(男性)も、卒業後故郷の警察官になりました。大学で4年間付き合っていた女性がいましたが、彼女は大学そばの役所に勤務することになり、卒業と同時に別れました。
友人も最初の1年間だったかな、やはり専門学校のような所に入るのでこれからしばらく連絡つかないよメールが、彼の丸坊主写真と共に送られてきた覚えがあります。
友人の立場だったので、おおー頑張って!としかなりませんでしたが、恋人となると辛いですよね。
心中お察しします。
ちなみに彼は現在別の恋人が出来ましたが、結婚となるとやっぱりまた別の話になるようです。身辺調査とかありますもんね。
質問者さんが今不安で混乱してしまっているのは、ご自身も仰ってますが会えないことへの不満が原因のようです。

もう少しだけ対等の立場になりませんか。彼は確かに頑張ってますが、質問者さんだって頑張ってますよ。
保育士さんだって大変な仕事です。他人の大切なお子さんをお預かりするんです。神経も体力もすり減らす仕事です。
なのに、プライベートでは彼に心配させまいと無理して振舞ったメールだなんて。
疲れて当たり前です。
質問者さんは知らない内に彼優先、自分を下にして考えてます。だから、彼がいざとなったら転職するという「下の立場である自分のために彼を犠牲にしてしまう」ことが怖いんです。
彼のことが好きで将来を考えるならば、少なくとも1年間はこのままですよね。その間に、意識改革しましょう。
質問者さんは仕事も大変な中、恋人のことも気遣える素晴らしい方です。
もう少しだけ自分のために生活してあげてください。
メールする気が起きないのは今まで無理していた反動です。その時間をご自身のためだけに使ってください。
メールしてもいいか、と思えるようになったらメールしましょう。内容は愚痴だろうが重いものだろうが気にせず、自分が彼に話したいことを伝えましょう。
彼との別れを検討するならば、彼に幸せになってほしいから身を引くのではなく、質問者さんが幸せになるために行動しましょう。

人は誰かに何かしてもらって幸せになるものじゃありません。自分で勝手に幸せになるのです。彼が転職しても幸せになりたい(結婚したい)から勝手にするんです。
質問者さんはご自身の気持ちを閉じ込めてますね。それがいけません。恋人が自分のために無理をしている状況に気づいたら、彼は喜びますか?
保育士さんに負担をかけないように、顔色を伺う子どもがいたら、寂しい気持ちになりませんか?
同じことです。
自分が幸せになって、初めて相手を思いやることも出来ます。今の質問者さんの彼への思いやりはちょっと変です。
どうぞ後悔しないように過ごしてください。応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

労わりの言葉、ありがとうございます。
思わず涙が出ました。

確かに、自分が幸せであってこそ、相手を幸せにできる。自分の幸せは自分で作る。そう思っていたのに、いつの間にか彼氏優先、自分は下に思ってしまっていました。

その挙句、疲れた。それでは自滅に近いですよね。

彼氏だって、それは望んでいないと思いますし、今の私の気持ちに気付いてないと思います。
でもそれは逆だったら悲しいことだと、気付かされました。

少し今、すれ違っていると思います。
きちんと向き合って、話してみます。

背中を押してくださって、ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/25 14:38

貴女が彼氏を愛して無いような気がします。



女性によくいるかまってチャンで、相手の都合より、自分の心情を優先させ、耐える事が出来ない。

貴女からしてみれば、一年も犠牲に出来ない、魅力のない男性なのでしょう。

旅行も、警察官は彼女と旅行に行けないの?

堂々と貴女の名前で申請してみては?

まあ、早めの別れをおすすめしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

旅行ですが、私の名前で申請しても通らないのが警察の世界なんです。
それは私も承知しております。

ただの構ってちゃん。そんな印象で不快な思いにさせてしまったようで、申し訳ありません。

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/25 14:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A