dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

C#でツールを作り始めて間もないので、
初心者な質問かもしれませんが
よろしくお願いします。

現在、ツールをWindows7で、visual C# 2010 expressで作成しています。

特にプロパティ的なのはいじらず、Windowsフォームアプリケーションで
シコシコとツールを作っていました。

で、F6をクリックしてツール化したファイルを
WindowsXPで動かそうと思っても動かない・・・

NET Flamework4は入れました。

違うパソコンのWindows7だとちゃんと動きます。


アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない例外が発生しました。「続行」をクリックすると、アプリケーションはエラーを無視し、続行しようとします。「終了」をクリックすると、アプリケーションは直ちに終了します。

と表示されて、エラーの詳細は、
以下のように出て、全然意味がわからないです。

解る方いましたが、ご教授お願いします。

===============
System.ArgumentOutOfRangeException: 長さを 0 未満にすることはできません。
パラメーター名: length
場所 System.String.InternalSubStringWithChecks(Int32 startIndex, Int32 length, Boolean fAlwaysCopy)
場所 yahooauction.Form1.button6_Click(Object sender, EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Control.OnClick(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Button.OnClick(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Button.OnMouseUp(MouseEventArgs mevent)
場所 System.Windows.Forms.Control.WmMouseUp(Message& m, MouseButtons button, Int32 clicks)
場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.ButtonBase.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Button.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)

************** 読み込まれたアセンブリ **************
mscorlib
アセンブリ バージョン: 4.0.0.0
Win32 バージョン: 4.0.30319.1 (RTMRel.030319-0100)
コードベース: file:///C:/WINDOWS/Microsoft.NET/Framework/v4.0.30319/mscorlib.dll

・・・・・(省略)・・・・・

=========================================

A 回答 (2件)

>foreachでlistviewからデータを取得して、ページにアクセスしていくといった事です。



それじゃわからないです。

>System.ArgumentOutOfRangeException: 長さを 0 未満にすることはできません。
>パラメーター名: length
>場所 System.String.InternalSubStringWithChecks(Int32 startIndex, Int32 length, Boolean fAlwaysCopy)
>場所 yahooauction.Form1.button6_Click(Object sender, EventArgs e)

のメッセージを見る限りは yahooauction.Form1.button6_Click(Object sender, EventArgs e)内(そこから呼び出されているメソッドも含めて)の文字列操作で不正な値を指定して操作しようとしてるとこがあるようなので文字列操作を行ってるところを調べてみてください。
メソッドの戻り値のチェックを行うべきとこでチェックせずに、そのまま他のメソッドの引数に使ってるとかありませんか?
    • good
    • 0

>現在、ツールをWindows7で、visual C# 2010 expressで作成しています。



使用する.Net Frameworkのバージョンが4.5になっている…とか?

>場所 yahooauction.Form1.button6_Click(Object sender, EventArgs e)
の内容を掲示した方がいいかと思われます。
特にstringの操作関係辺りを。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
net frameworkとかは何もいじっていないです。
それがいけないんでしょうか?

button6のコードはちょっと全部載せるのは難しいのですが、
やっていることは

foreachでlistviewからデータを取得して、ページにアクセスしていくといった事です。

お礼日時:2013/07/26 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!