dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VB2010EE
7 pro SP1

フォームを作成して、「デバッグ開始」をすると、最初に
'System.InvalidCastException' の初回例外が Microsoft.VisualBasic.dll で発生しました。
'System.ArgumentException' の初回例外が System.Windows.Forms.dll で発生しました。
とメッセージが出ます。

その後実行していっても特に問題はなさそうなのですが、
この初回例外は何でしょうか?
無視していいものでしょうか?

A 回答 (1件)

System.InvalidCastException



と出ているので、CASTに失敗しているのでないかと思います。

たとえば、テキストボックスに文字を入力し、その値を計算に使おうとすると発生します。


System.ArgumentException

メソッド使用時の引数エラー

引数に誤った型の引数を指定したか、NULLを渡したか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
日を改めて起動して何もせず「デバッグ開始」を始めても
メッセージは出なくなりました。

セーブしてからメッセージが出るのを確認していたので
今日なぜで出ないか解りません。

お礼日時:2012/05/31 09:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!