
最近YouTubeでママチャリのウィリーを見てやってみたくなり練習しています。
前輪を上げるところまではでき2~3回は漕げるのですがどうしても後ろに捲れたり前に落ちてしまいます
そしてここが一番の原因だと思うのですがブレーキに手をかけながら前輪を上げることができません
そこでもう一度初心にもどり練習しようと思っております
サドルの高さやギアの重さ、練習の手順とコツを教えてください
夏休み中には完成したいと思っているのですが無理でしょうか??
※自転車がつぶれる、ママチャリは向いていないなどの回答はご遠慮いたします<(_ _)>
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
練習のコツとしては、初めに前輪を上げた状態から漕ぎ出して、
ウイリー状態でスムーズに漕げるようにする事から始めなくては上達が難しくなります。
要は、一輪車に乗れない人がその他の作業を同時に熟そうとすると余計難しくなるのと同じでなので、
一輪車に乗れないのなら、まずはちゃんと乗れるようになってから、
その他の作業を加えていくのがベストです。
ママチャリのウイリーも、まずはウイリーで10mぐらい進めるようになる事が先決となり、
それが出来たら、今度は2輪で走っている最中に前輪を上げられる練習をしてください。
ウイリーのコツは自転車と自分の体重の重心をしっかり把握する事になるので、
ウイリーした際に自分の体重をどこに持って行くかが解かり、
その重心を安定させるコツさえ解かれば後は難しい事はあまりないので、
とりあえず、初めは何度もひっくり返る事を覚悟の上で、
前輪を上げた状態から練習してみましょう。
走行中に前輪を上げるのは、それが出来てからとなるので、
まずは一輪車状態での走行練習あるのみです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
狭路で左折をする時に内輪差で...
-
後輪だけまだ新品ブリヂストン...
-
こま編み 円の作り目で動かな...
-
大阪旅遊
-
大型車のミラーでの後輪の見え方
-
「オーバーハング」はどこから?
-
自動車走行時の前輪・後輪・車...
-
輪行袋のタイプ(縦置き・横置...
-
車の・・・
-
トヨタの半年点検で車のタイヤ...
-
自動車で前輪駆動、後輪ステア...
-
BMW3シリーズのツーリングに自...
-
ホイールリフレクターが前輪の...
-
トラックに輪止めをしている会...
-
乳輪がでっかくなっちゃった 乳...
-
草刈り機YBC-160Wの刃物交換
-
スヌーピーのシッポと背中の模様
-
子供乗せ自転車、どの位の距離...
-
スナップボタンがキツ過ぎて、...
-
自転車について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大型車のミラーでの後輪の見え方
-
後輪だけまだ新品ブリヂストン...
-
狭路で左折をする時に内輪差で...
-
こま編み 円の作り目で動かな...
-
消防ホースの二重巻きが分かり...
-
【トラックの輪止め】なぜトラ...
-
車の・・・
-
輪になっているニット生地
-
乳輪がでっかくなっちゃった 乳...
-
ニットリングの使い方を教えて...
-
キングダムハーツファイナルミ...
-
タイヤの前輪と後輪の太さを変...
-
番線の縛り方
-
スタンド付クロスバイクの輪行...
-
コスプレで眼帯をするのですが...
-
折り畳み自転車には、折り畳ん...
-
後輪ロックでスピンする理由
-
大阪旅遊
-
自動車で前輪駆動、後輪ステア...
-
漢字の読み方を教えてください...
おすすめ情報