
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
最近、トラブルの解決策は和からないのに「説明書を読め」なんていう書き方をする回答者が増えていますが、今回に関しては説明書を読んだほうが良いでしょう。
エプソンは専門外なのですけど・・・・・・
まず、一般的なプリンタの場合、「用紙なし」と「用紙詰まり」は異なるエラー表示になるはずです。
用紙詰まりは最悪故障の場合もありますけど、用紙なしは故障ではありません。
エラーの表示をよく見ない方が時々いますので、落ち着いて液晶表示を見たら解決できたというケースもあります。
本当に用紙が詰まっているというのでしたら、この機種(シリーズ)の場合は比較的対処は楽なはずです。
本体の後側に取り外すことが出来るカバーが付いていると思います。
ここをあけると、カセットから出てUターンさせるところが出てきます。
この区間は蓋を開けたり、カセットを抜いたりしても見えない部分です。
逆に言えば、正面から確認、カセットを引き抜いて本体の底を確認、このカバーを抜いて確認の3ヶ所をチェックすれば、詰まった紙は90%以上取れるはず。
No.2
- 回答日時:
キャノンの複合機で経験しましたが、以前に紙が詰まったときにセンサーにインクが付いて汚れると誤検知して紙詰まりになります。
私が見た機種ですと、印字ヘッドの奥に透明の樹脂製の板のようなものがあり、そこに汚れが付いていました。
念のためチェックしてみて、汚れていたら綿棒などで清掃してみてください。
No.1
- 回答日時:
本気で壊れていれば、素人の手に負えませんが、
普通は紙詰まりがあります。ほんの1cm角位の切れ端でも
動かない時は動きません。
容姿のセットのほうも、再度きちっと入っているか確認してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
表題とは
-
教えてください。 既に完成され...
-
課題でA4縦用紙に縦書きで要...
-
借用書か預かり証どちら?
-
郵便振込用紙の書き方
-
A4縦の2枚のワードをA3にするや...
-
L判サイズの、写真じゃなくて普...
-
電気代の使用量のお知らせ(検...
-
インクジェットで複写用紙は印...
-
至急お願いします! レポート用...
-
郵便局ATMからの振り込み(振り...
-
連続紙を印字するときの用紙設...
-
紙を二つ折りにする作業を楽に...
-
ワードを使って、長い垂れ幕の作成
-
用紙が詰まっていないのにエラ...
-
ワードやエクセルで印刷をデフ...
-
1ページの原稿を同じ内容で両面...
-
PDFが両面印刷されてしまう初期...
-
word 複数のファイルを両面印刷...
-
A4の用紙に写真をたくさん並べ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
借用書か預かり証どちら?
-
電気代の使用量のお知らせ(検...
-
A4縦の2枚のワードをA3にするや...
-
パワーポイントで1画面に8枚印刷
-
表題とは
-
課題でA4縦用紙に縦書きで要...
-
郵便振込用紙の書き方
-
L判サイズの、写真じゃなくて普...
-
紙についた油しみをとる方法
-
ローソンのマルチコピー機で、A...
-
連続用紙を利用すると印刷位置...
-
連続紙を印字するときの用紙設...
-
TOEICの問題用紙に名前を書くこ...
-
定期テスト後の不安について。 ...
-
Wordで作成したアンケートに番...
-
レポートの書き方について
-
印刷した紙がまるまる
-
プリンタ用紙の「ユーザー定義...
-
ワードを使って、長い垂れ幕の作成
-
教えてください。 既に完成され...
おすすめ情報