dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5ヶ月になる息子がいます。
妻が最近、育児疲れのせいか、ノイローゼ気味になってる様に見えます。
どんなに疲れていても手を抜きません。休みの日は、変わって家事をやったりして、休んでてもらいます。

最近、多くなって来たのが…
保育園に迎えにいけないことです。
また大変な育児があると思うとなかなか足が保育園に向かないそうです。
自分は、24時間体制(消防)の仕事に付いていて、半ば監禁されている状態なので少し出掛けて来ます、と言った様な事が出来ない職場です。
仕事中に電話がかかってきて、迎えに行けないから迎えに行って、といった様な電話がかかってきます。
してあげたい気持ちもあるのですが、なかなか仕事を抜け出す事が出来ず、悩んでしまいます。
理解してもらえる様にしてるのですが、いっぱいいっぱいになってくると、職場の上司に直接伝えるからとメールが来たりもします。
自分が仕事明けで帰ると何もなかったかの様に育児をしてくれます。

なるべく、休みの日は負担をかけない様に心掛けてるのですが。

少しでも妻が楽になるようにアドバイス頂けませんか?

A 回答 (7件)

我が家の旦那さまも消防です。


今は、日勤なので状況は変わりましたが。
以前は本当に毎回不安で不安で。
ニュースで火事の映像が流れると、涙が止まらなくなり、震えるんです。
消防車の音が聞こえると、不安でたまらなくなる。
家に帰ってきた時に、臭いがすると恐怖でした。
危険なことがあったんじゃないかって。
臭いがしなかった時は、心底ほっとする。
帰ってくるたびに臭いチェックしていました。
本人は、無理はしないことと、必ず無事に帰ってくるからと、毎回言っていました。
不安でも、旦那さまのこと誇りに思います。
おかげ様で今は楽になりました。
それでも日勤ではない方が好きそうなので、また戻れるといいなと思っています。

以前、私は鬱までいきませんが、いっぱいいっぱいになったことがあります。
私が仕事から家に帰ってきて突然泣き出したりと。
ただ、奥さまのように、「職場の上司に直接伝えるからとメール」とまではしませんでしたが。
私は淋しくなると、メールを送りすぎというくらい送ります。
ですが最初に、よほど大事なメール以外は、読むだけでいいと伝えてあります。
緊急の時には、メールではなく電話なので。

私が精神的にボロボロになっていた時、旦那さま(当時は付き合ってる段階でしたが…)は、ただひたすらに抱き締めて安心させてくれました。
休みの日に家事をしてくれたりも嬉しいですが、なによりも安心させてくれるのが助かりました。
旦那さまにはどうすることもできなかったんです。
状況を変えれるわけでもなく、その当時抱えている問題を解決はできない。
でも、小さな子供にするかのように、よしよしって。
数十分すると、本当に安心してくるんです。
そういう状況が一年くらい続きました。
最終的に落ち着いたのは三年後です。
それまでの間、否定せず、ただただ抱き締めてくれました。
大げさすぎるほど、態度で表わし、言葉で伝える。
もし、こういったことをされていないようでしたら、してみるのはいかがでしょう?

主様がいる時には、育児をするのは大丈夫なようですから。
いると安心、いないから不安。
奥さま、旦那さまと共有したいのでは?と思ったのです。
不安だったり、育児がうまくいかなかったりした時の気持ちを。
もちろん、嬉しいことや、楽しいことも共有したいかなって。
ちょっと依存するタイプなのかなって。

もしそうなら、主様がいるときには、家事、育児を、二人で一緒にやったらいかがでしょう?
主様が一人でやるのではなく、あくまでも二人一緒に。
お掃除も二人で、ご飯を作るのも二人で、育児も二人で。
それでも時々、奥さまをゆっくり休ませてあげる。
でも、ここらへんのことはやってるのかな?

ちなみに、私は消防の奥様方とのお付き合いは苦手です。
どの付き合いよりも、一番気を使うので嫌です。
奥さまが、どういうタイプの方なのか不明なので、気をつけてあげてください。
苦手な方なら、ストレスになることはあっても、ストレス解消、参考にはできません。
奥さまが社交的な方なら、すでにお友達を家に呼んだりストレス発散してるかなと思います。
でも、そうではなく一人で悩んでいるような書き方だったので、旦那さまにだけ心を許し、わがままを言え、頼る方なのではと。

あと、約束はしない。
>「○時頃また電話するよ。」と言ったまま、夜が明けてしまうことも・・・。
そう言われると、私は帰ってくるまで寝ずに待ち続けます。

私は専門家ではないので、鬱なのか、病院での治療が必要なのかは判断できかねます。
主様の方が判断付くかと思います。
どちらにせよ、保育園へのお迎えも難しいのであれば、お住まいの役所などに一度相談に行ってみてはどうでしょう?
地域によっては必ずしもそういう場所があるかは不明ですが、調べてみるだけでも調べてみてはどうでしょう。
何か助けになる制度があるかも知れません。

最後に、主様、倒れないでくださいね。
奥さまのことを、「我儘」で片付けない優しい方なので。
ご自身のストレス発散、体や心を休めることを忘れなく。
素敵なご夫婦ですね。
    • good
    • 1

奥様、鬱かもしれませんね。



私は結婚前に抑鬱状態と診断されたことがあります。
仕事中や人に会っている間は意外と平気なんです。
ですが、仕事に迎う前、つまり朝、恐ろしいほど体が固まり動けなくなったんです。
最初は疲れてるのかな~くらいでしたが、日に日に起きる(体を動かす)のに時間がかかり、病院に行くまでは、当時よく泊まりに来ていた夫に引きずり起こしてもらっていました。
それまでは寝起きが悪い彼を起こすくらいでしたし、寝起きがいいのが自慢なくらいだったのですが。

奥様は普段から空気が読めない人じゃなかったんですよね?
自分で上司に連絡すると言いだすことからおかしいです。
旦那さまが戻ると普通というのは、安心するんでしょうね。
でも、本当に鬱なら、そのうちそれもできなくなるかもしれません。
一度悪化すると、そこから抜け出すのにかなり時間がかかります。
あまり記憶が鮮明じゃないんですが、私の場合は気付いたら休みの日でも気分転換できず、夜も寝れず食事もせず、トイレにいくのすら体がなかなか動かなくて、ほとんど一日中横になったままの日もあったように思います。
それからすぐに病院に行ったと思いますが、前の自分に戻れたなと思ったのはその二、三年後くらいです。

なんでもないならそれでいいんだから、一度受診することをおすすめします。
    • good
    • 0

私の主人もレスキューにいます。


子どもが赤ちゃんだった頃はキツかった……。

どうにもならないし、分かっちゃいるけど
『帰ってきて(>_<)』
って何度思ったことか。

消防士さんならお住まいが官舎じゃないですか?
官舎ならぜひ、子どもの年齢が近い消防士妻と会わせてあげて。


日中、夫の愚痴を言い共感してもらえるだけでストレスは減ります。

私の主人も同僚の奥様といっぱい知り合えるよう、色々イベントを開いてくれました。

主人同士の仕事が同じな事に意味があるので、ね。

帰りが遅い日のこと
当直の日のこと
非番の日のこと

赤ちゃんと二人でうまく過ごすヒントは、夫の同僚妻から探ると安心できたりします。

官舎じゃなくても、非番や公休の日に家族ぐるみでの交流も有効だと思います。

人づきあいが面倒なタイプなら尚更、共感できないママ友でその場しのぐより案外楽かも。

奥様はあなたの仕事をしっかり理解していると思いますよ。

無茶苦茶なことはとりあえず聞くだけ聞いてあげて。

無理難題を口に出すしかストレスを発散出来ないんだと思います。

私もそうだったから。

何を言ってるか分からない赤ちゃんを育てながら、主人が無事に帰宅するのか、今日も生きて帰るのか…色々考えずにはいられないんです。

この回答への補足

皆さん、アドバイスありがとうございます。
皆さんのアドバイスを見て、色々補足させて下さい。
両親が近くにおらず頼る事が少し難しい状況です。

同業者の奥さんと密になるのも良い事ですよね。
色々と愚痴やストレスがあると思いますし、もし何かあった時に頼れる存在にもなりますよね。

連絡は取って、妻の事はいつも気にかけている様に心がけています。
不規則な仕事がら、決まった時間に連絡が取ることが出来ない事もあります。
「○時頃また電話するよ。」と言ったまま、夜が明けてしまうことも・・・。

共倒れにならない様にしないといけませよね・・・。

補足日時:2013/07/30 00:32
    • good
    • 0

お子さん、保育園に預けていて日中はいないんですよね?


日中は奥さまは家で一人なんですか?

そうなら、ちょっと奥さまのワガママのように思えます。
ご主人の仕事に支障が出るくらい、迎えに行けないのならば、病院に行って何が原因か診てもらうよう求めてはいかがですか?

うちは4歳3歳1歳子を育児してますが、一年前に猛烈な疲労感から主人に仕事を一日だけ休んでもらい、病院に行き検査に行きました。一週間後に病状がわかり投薬治療してますが、その一日しか主人には休んでもらわず、乳児と幼児と幼稚園児を育児してました。

もちろん病状によりますが、極力ご主人の仕事には迷惑をかけないようにするのが妻としての振舞いではないでしょうか?
もし、次また変わりに迎えに行かなきゃいけないような体調なら病院に行くと約束させてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

ちょっと奥さんもワガママですね。


うちの主人も消防士のように立派な仕事はしていませんが、勤務中は携帯電話の使用が制限されていたり、かなりの緊急自体でもない限り帰ってこられません。
再来週に出産ですが、陣痛きてもタクシーか最悪救急車呼んでくれ…と言われています。
ただ、すぐに上司に言う…というのは旦那さんに配慮が足りません。そんな事をして居づらくなるのはご主人です。立場がわるくなり、現場にも立てなくなったらさらにはお給料だって下がりますよね?
そこはきちんと話し合うべきだと思いますよ。育児ノイローゼなら少しお母さんに来てもらうとかできませんか?
私も家事や仕事、育児でつわりの時は流石にお母さんを呼んじゃいました。
ただ、頼る事は悪い事では無いし、奥さんも何か抱えているのかもしれませんね。
私の叔父は消防本部の上層部にいますが、お仕事の過酷さを考えると質問者様の気苦労も耐えないままでは2人してダメになってしまいますよ。
    • good
    • 0

ご主人が家にいると何事も無かったかのように。

。。。

ということは、いない時は淋しかったり不安だったりするんじゃないですか?
赤ちゃんと二人きりで、知り合いでも会わない限り誰かと話すという事も無いし
つまらない事を考えちゃったりしているんじゃないでしょうか?

奥様からメールが来てから対応するのではなく
ご主人からこまめに連絡する事はできないでしょうか?

たわいも無い事でいいと思います

気にかけてくれているのがわかるだけでも
モチベーションが変わると思います
    • good
    • 0

地域で育児代行のサービスをしているところはありませんか?


保育園が終わってから親の仕事が終わるまでの間
保育園に迎えに行ってお留守番してくれる
サービスを提供してる所があるといいんですが

なければシルバー人材センターですかね
どちらも予算次第ですが

それかどちらかの親に助けて貰うとかできませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!