
秋月電子通販で、探している物を、教えてください。(本当にあるかどうかは、わかりませんが)
探しているのは、簡単にいますと、100円ショップとかで売っている、12~24で使えて、USB出力の
5V出力みたいなものです。この、機械は、12~24の中では、5Vに出力されますが、
変換器で、(秋月のサイトでの、機械のこと)変換したい電圧の、3V以上の、入力電圧、でと、
書いてありますが、これは、例えば、12Vの入力で、5Vの出力とかが、できますが、
12V時に、5Vになるように設定をしたまんま、24Vとかで、入力すると、出力が、
5Vじゃ、ないですよね、絶対に、また、設定し直さないといけないじゃないですか、ですから、
例えば12~24の、あいだなら(出力の設定は、出来る)7Vとか、できる機械は、ないですか?
まあ、簡単に言っちゃいば、どんなVでも、(ありえないと思うけど)出力で、絶対に5Vとかに、
できませんか?できませんか、じゃなくて、そうゆう、商品は、ありませんか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
使用する機器の消費電力に因るのだけれど、ゲーム機程度の出力で良く、半田付けが出来るのなら・・。
3端子レギュレーターと云う部品が有ります。出力電圧は色々有ります。入出力電圧差が必要なので、例えば12v入力で12v出力は出来ません。入出力差が有りすぎるとその分は熱となって放出され、無駄な電力を消費する事になります。
この部品1個と、コンデンサーと云う部品3個位で完成します。
たしか秋月には基板セットなんてのも有ったはず。
入力電圧にかかわらず、設計電圧が出力されるICです。
HIDやアンプみたいな消費電力の大きいものは駄目。
最大でも5A・・12vなら60w迄かな。多分連続は無理。
スキルが有るならスイッチングicを使った方が良い。
規格とか放熱とかノイズ対策とか色々有るから、パーツ屋のオッチャンに聞くと良い。
質問にある機械は「入力は12~24V以内なら何ボルトでもOKで、出力は必ず5Vになりますよ」と云う機械だと思う。ICはスイッチングICだと思うよ。
この回答への補足
教えてくださりさり、ありがとうございます。あまり・・・スキルは、普通ですが、そのスキルは、
勉強中の、身です。申し訳ありませんが、ベストアンサーは、選びません。本当に、
ごめんなさい。
回答は、本当にありがとうございます、また、このgooIDを見かけたら、回答を、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(趣味・アウトドア・車) 12V/5V DCDCコンバーターについて 4 2023/06/20 07:08
- 工学 電気の問題に関して質問です。 電圧出力で、アイソレータから5vが出力されているとき、接続機器の入力抵 1 2022/06/03 12:50
- バッテリー・充電器・電池 急速充電非対応のハンディーファンの説明に、電源は定格出力5v/500mA〜1Aのものを使用してくださ 2 2023/07/10 20:40
- iPhone(アイフォーン) HUAWEIのの急速充電器でiphone12pro機に使っても大丈夫ですか? 3 2022/04/10 10:52
- その他(趣味・アウトドア・車) Arudino nanoが正常に動作しない原因 1 2022/10/30 18:29
- バッテリー・充電器・電池 モバイルバッテリーの電力について質問です。 モバイルバッテリーのtypeA出力が5V=4.5A/4. 4 2023/08/10 17:13
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 電子部品のデータシートなどを教えて 2 2022/09/21 19:21
- ヨーロッパ マルタの電圧に関しての質問です。 事情によりこの時期ではありますが、マルタに行くことになった者です。 7 2022/03/25 19:05
- バッテリー・充電器・電池 自作太陽光発電の電流の安定化 6 2023/04/09 11:14
- バッテリー・充電器・電池 ACアダプタについて教えてください 出力5V/1Aを使ってくださいと書いてあるのですが、手元に5V/ 7 2023/08/23 15:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電子工作(Arduino)の質問です。...
-
オルタネータのターミナルとは
-
オーディオミキサーの回路図に...
-
電圧があるのに電流がない状態...
-
インバーター
-
⊗ (○内に×)記号の意味
-
定格電圧とはどういう意味ですか?
-
シャントトリップについて
-
接地側電線は、なぜ検電できな...
-
抵抗の1/2W、1/4Wの違いについて
-
400V? 420V? 440V? 規格は?
-
電圧と周波数の関係を教えて下...
-
「印加」の英訳
-
直流仕様に交流をつなぐと・・・。
-
50kVAとは
-
MOFって?
-
対地電圧150V 越えるって、どう...
-
進み力率で機器を運用しても問...
-
コイルの突入電流が流れる理由...
-
電圧は、大きい?強い? 電流は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーディオミキサーの回路図に...
-
パッシブマイクミキサーの自作...
-
トヨタ純正のナビの黄色い線。
-
PS3 テレビとPCモニタに出力
-
電子工作したオーディオミキサ...
-
車速パルスを見つける方法
-
オルタネータのターミナルとは
-
積分回路の出力波形について
-
電子工作(Arduino)の質問です。...
-
秋月電子通販で、売っている中...
-
ECM増幅回路
-
トライステートバスドライバー
-
抵抗の1/2W、1/4Wの違いについて
-
インバーター
-
電圧があるのに電流がない状態...
-
定格電圧とはどういう意味ですか?
-
⊗ (○内に×)記号の意味
-
電圧と周波数の関係を教えて下...
-
接地側電線は、なぜ検電できな...
-
シャントトリップについて
おすすめ情報