

No.9
- 回答日時:
福岡です。
時々おやつ(デザート?)に出て来る「バブルフルーツ」というものが大好きでした。
食感はゼリーを凍らせて柔らかいシャーベット状にしたような感じで、味はフルーツババロアみたいな感じです。
給食以外では見かけないんですよね…
パンは普通はコッペパン(私はこれが苦手でした)ですが、たまに食パンやメロンパンが出ると嬉しかったです。
ちなみに私が小学生の頃「グリコ・森永事件」が起き、森永製を使っていた牛乳とマーガリンが別のメーカーのものに変えられました。
その変えられたマーガリンが、どこのメーカーか忘れましたが不味いの何の!!
敢えて表現するなら腐ったチョコレートクリーム??
マーガリンなんてどこのメーカーのも同じような味だと思ったらとんでもない!
あの不味さのあまりに毎日給食のパンを残して先生に叱られた苦い思い出…
こういうところにも「かいじん22面相」の被害者がいるんです…(;ω;)
余談ですが、他の回答者様のを見ていると若い世代の給食にはハーゲンダッツとか出るんですね!!
すごいゴージャス…うらやましいです…
有難うございます。
「バブルフルーツ」は給食以外にも食べたことがないですが、美味しそうですね。名古屋地域限定品でしょうか。グリコ・森永事件のマーガリンは、かなりインパクトがありますね。

No.5
- 回答日時:
私は家庭の事情で小学生の時に9回転校していてすべて地域が異なるのですが
大阪の堺市というところに数か月いた時に出た
チーズ
三角や四角のプロセスチーズではなくジャムが入ってるようなビニール?
みたいなものに練り状とうか少し柔らかめのチーズが思い出深いですね
というのも他の地域で一度も出た事がなく
(関西だけだったのかどうかはわかりません)
大阪にいた時にしか出た事がなかったので初めてというので思い出深いのかもしれません
頻度は2週間に一度くらいで出てましたね
後は定番ですが、ナポリタンですかね
これは唯一一人一回までのおかわりで皿に盛ってもおぼんに盛ってもよく
量を好きなだけおかわりできたからですw
有難うございます。
9回転校して、給食の食べ歩き状態ですね。羨ましい。
そんなお洒落なチーズが出るとは、さすが食い倒れの大阪ですね。
No.4
- 回答日時:
私の小学校時代は給食はご馳走でしたから、4時間目あたりから給食室から漂ってくる匂いにワクワクしたものです。
しかも4時間目が音楽の時は、音楽室は給食室のすぐ近くなので、「今日の献立」というショーケースの中を見るのが当たり前でした。
さて献立ですが、まだ米飯ではなくコッペパンが中心で、時々食パン、さらに時々ソフト麺でした。
思い出に残るものでは、まず揚げパンですが、お楽しみ給食ではきな粉揚げパンとなって出てきました。
この揚げパンは食べるのに苦労しました。
スプーンを刺して食べるのがポピュラーな食べ方ですが、正式には切れ込みを入れてクルンとひっくり返して白い部分を手で持ちながら食べる・・ということをあとになって知り、大いに驚きました。
ソフト麺の時はカレー汁の組み合わせが大人気で、おいしく食べましたが、当時はシチューとかスープというようなしゃれた名前ではなく、献立表からして「汁」という書き方でした。
ただ「先割れスプーン」でしたから、ソフト麺を食べる時はかなり苦労しました。
牛乳は瓶入りで、ふたが紙のものでした。
お楽しみ給食の時には「ミルメーク」が付いてきて、これを牛乳に入れることでコーヒー牛乳のような味になりましたし、さらにプリンも付いてきて、いっそう華やかな気分になりました。
もちろん鯨のメニューは頻繁に出ていて、竜田揚げやしょう油で煮たようなものもあって、これはパンにつけながら食べました。おいしかったです。
No.3
- 回答日時:
冷凍みかん&パイン
わかめごはん→と言っても、パンケースの上半分にわかめが集中しているので、良く混ぜて盛り付けてもらわないと白飯の塊に遭遇、これ凹む
ケーキ→クリスマスの頃と3学期の終わる頃に出てくる唯一のご馳走
ひなあられ→3月3日のおやつ
牛乳→不味くて大嫌い、今でも嫌い
小6のときの担任が「残すのは作ってくれた農家のおっちゃん、給食センターのオバチャンに申し訳ないから好きな子に食べてもらえ!!」となってある男子に毎日飲ませていた
彼の身長が一気に伸びたのは言うに及ばず
肉→これも大嫌い、また給食用やから安もんの肉&脂ばっか、噛まずに嫌いな牛乳で一気に飲み込んでいた
ウチの近所のお肉屋さんが肉の段取りを一手に引き受けていたので、店頭でお肉を買う客を見たことがない
でも駐車場に高級外車がズラリと並んでいた
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 給食の質問です… 木曜日に揚げパンが出ます!! だけど私揚げパンを食べるのが下手で、揚げパンが出た日 3 2021/11/02 19:11
- その他(料理・グルメ) 今の学校給食は多くがご飯メニューでたまに麺類。 パンはたまにしか出ないようです。 パンを増やして欲し 6 2022/09/06 10:06
- ドラマ 「おいしい給食」知ってますか? 2019年10月〜12月まで放送されたテレビドラマです。 男性教師の 6 2021/11/23 09:48
- 飲食店・レストラン 学校の給食で出てた鯨の竜田揚げの召し上がれるお店ご存知でしょうか? 3 2022/05/06 09:48
- レシピ・食事 パン ご飯 麺類 給食のメニューで食べるとしたら順位をつけてください。 わたしは、麺類 パン ご飯の 5 2022/09/06 10:14
- 食べ物・食材 中学校の給食って美味しくなかったよな。 小学校は美味かったが。特に揚げパン 4 2022/09/05 22:31
- レシピ・食事 カキフライの衣がカチカチになる。。。。 2 2021/12/12 13:45
- 食生活・栄養管理 食パンについて。 基本米派なのですが、パンは健康に良くないとネットで見てから食べなくなりました。 し 9 2021/11/20 20:16
- 飛行機・空港 飛行機機内食について 飛行機の機内食の回数ってどうやって決めてるのですか?例えば日本からニューヨーク 4 2021/11/21 16:43
- その他(暮らし・生活・行事) 昭和21年満州から引き揚げて来た人への給付金について。 ①昭和33年4月に ❰引き揚げ者給付金❱を請 2 2021/12/27 10:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤマザキのロイヤルブレッド、¥...
-
ブルマー履いたことある女性に...
-
パンが嫌いな人っていますか? ...
-
「ラップに包んだ手作りのパン...
-
パンになるとしたら、何パンに...
-
本当に腰を抜かすような事件が...
-
メロンパン好きですか嫌いです...
-
女性に質問です。本当にブルマ...
-
お金のかからない間食
-
店頭には売り切れて米が並んで...
-
パソコンのアプライドネット,...
-
コンビニ店員の方に質問です。
-
ダイレックスとトライアル
-
皆さんは、自宅から徒歩5分以内...
-
モスバーガーのハンバーガーは...
-
いつもお世話になっていて保険...
-
幽遊白書のコラボカフェ行きた...
-
【急】SDカードにフォルダーの...
-
マクドナルドのバイトをしてい...
-
一日でオナニーしてる時が一番...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルマー履いたことある女性に...
-
朝食で、ご飯とパンの両方を食...
-
はしたないと批判される事でし...
-
パンが嫌いな人っていますか? ...
-
ヤマザキYショップとデイリーヤ...
-
女性に質問です。本当にブルマ...
-
パン食い競争
-
メロンパン好きですか嫌いです...
-
皆さんは、甘食 知っていますか?
-
お金のかからない間食
-
ご飯ものにあってパンにないも...
-
「ラップに包んだ手作りのパン...
-
コバエ入り給食パン、捨てるの...
-
給食といえば・・・
-
夜ご飯に「アンパン」許せる?...
-
このアンパンを見て、一言どう...
-
あなたが好きなパンを教えてく...
-
皆さんは、「揚げパン」の正し...
-
フランスパンって好きですか?
-
どちらのパンがお好きですか?
おすすめ情報