
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お勤めの会社は、自転車、バイク、車によって、通勤手当の額が違うのですか?
違うのなら、普段良く使う通勤手段で申請するのが、妥当だと思いますが。
普段、車かバイクかどっち使っているか誤魔化したって、ばれたら差額の返金を要求されますよ。
通勤手当で得しようとか思わないほうがいいですよ。
へたすりゃ、懲戒処分されてもおかしくないですよ。
以前勤めていた会社は、何が通おうが通勤手当は公共交通機関を使った場合に係る1か月分の定期代が支給されていました。
しかし、勤務先まで公共交通機関を使うより車の方が早かったので、車で通勤していました。もろもろ(ガソリン代、勤務先での駐車場代等々)を考えると、車を使っている方が損でしたけどね。
No.5
- 回答日時:
まず通勤費の支給は会社には義務ではないので、どう支給するかは会社の勝手です。
通常は社内の規定で決めていると思います。
その規定でご質問の例をどう決めているかが第一です。
自転車で20数分程度では支給しないという会社も多いかなと思います。徒歩や自転車で通勤可能な距離は支給しないというのは多いと思います。
一番多いのは公共交通機関の最短時間の手段の定期券代を支給ということでしょうが、公共交通機関がない場合の扱いは会社の考え方でしょう。
昔私のいた会社で上記の最短時間を本人が勘違いして請求し、あとでそれがわかって過去の分まで会社に返金を要求されたことがあります。
こういうこともありますから、安易な請求は気を付けたほうがよいですよ。
まず貴社の規定の確認ですね。
No.3
- 回答日時:
通勤交通費はどのような額にするかは支給するかどうかを含めて会社次第です。
就業規則、給与規定などで違いますからここで聞いても無駄です。
>日によって交通手段が異なる場合一番交通費が出る車で申請してもいいのでしょうか?
懲戒解雇や詐欺罪で監獄行きを覚悟なら良いのではないかと思います。
No.2
- 回答日時:
構わない。
考え方
車・バイク・自転車・徒歩は、公共交通機関以外の方法でまとめられる。
よって一番交通費の高いのを申請して良い。(公共に比べて「へ~」見たいな金額なので)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社から支給されたスマホにはB...
-
シャチハタは企業側が支給すべ...
-
作業の時に履く、安全靴という...
-
仕事で使う作業着代
-
傷病手当のもらえる基準
-
単身赴任手当てと帰省手当て
-
休業損害証明書について
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
パートで給料から雇用保険料が...
-
年次有給休暇は何日残すように...
-
暑いので仕事休みますは社会で...
-
有休届の 「自」「至」ってな...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
有給休暇について,質問です。
-
生活保護を受けながら隠れて働...
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
総合職の女が羨ましい
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
簿記の 『給料』と『賃金』の違...
-
官公庁と民間の区分
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社から支給されたスマホにはB...
-
通勤定期券は1ヶ月ごとに買わ...
-
シャチハタは企業側が支給すべ...
-
単身赴任手当てと帰省手当て
-
忘年会の景品で宝くじの抽選券...
-
作業の時に履く、安全靴という...
-
公務員の旅費規程について
-
仕事で使う作業着代
-
制服貸与について
-
役員の親族である使用人の退職...
-
交通費規定
-
休業損害証明書について
-
楽天モバイルの無制限プランを...
-
交通費について 詐欺? みん...
-
名刺に携帯番号入れるかどうか...
-
「通勤交通費全額支給」の定義...
-
通勤定期代が高いから引越せ
-
自動車通勤の場合の通勤手当
-
自転車通勤、交通費支給されま...
-
異動時の交通費について
おすすめ情報