

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そういう解釈でしょうから、厳密には支給規定の文言がおかしいのです。
【通勤区間で1つの交通機関につき2km以上を利用の場合は定期代の支給対象とする。】としなければなりません。
No.4
- 回答日時:
>記載がなくても、支給対象外なのでしょうね?
その通りです。
常識的に考えても、
規定がないから自由に解釈していいんだ、
じゃあ最寄り駅までバス停1つ分でもバスの定期代を請求していいんだ、とはなりませんよね。
規定がないわけはないので、そこに何らかの明文化されていない規定があるべきだと考えるのが普通の社会人です。
No.2
- 回答日時:
それは会社の規定で決めることですから、こんなところで質問してもわかるはずがありません。
会社がそう言うということは、「2km以上の距離の交通機関の定期代を支給する」ということなのでしょうね。
疑問があるなら会社に聞いてください。
No.1
- 回答日時:
貴方の会社の交通費規程など、部外者が知る由もありません。
所得税法による交通費の非課税限度額は次のとおり。これを超える場合、給与と見なされます。
https://www.nta.go.jp/users/gensen/tsukin/index2 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 微妙な距離の通勤手当の支給について 5 2022/04/08 00:10
- 正社員 会社から支給される交通費についてです 私の会社は半年に1回交通費が支給されます。 家から最寄りの駅ま 4 2022/10/22 00:04
- 労働相談 最寄駅の駐車場代は自己負担が普通でしょうか。 7 2022/04/06 15:03
- その他(就職・転職・働き方) 交通費満額でない場合の在宅メインと出勤メインの人の間の待遇の不公平感 3 2022/07/20 20:57
- 派遣社員・契約社員 【至急】派遣会社への交通費の請求について 4 2023/01/16 20:41
- その他(就職・転職・働き方) 会社の交通費について 4 2022/07/17 07:27
- 派遣社員・契約社員 派遣社員の交通費について。 派遣社員の立場での質問です。交通費については派遣元により、支給には規定が 6 2022/03/28 15:29
- 派遣社員・契約社員 雇用契約書の内容の確認について 来年から新しい会社に引き抜きという形で転職するのですが、口頭で説明さ 5 2022/09/25 20:35
- 就職 就活で遠方の会社を受けているのですが、交通費がかなりの負担となり厳しいです。 最終面接であれば交通費 4 2022/05/26 12:11
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社から支給されたスマホにはB...
-
通勤定期券は1ヶ月ごとに買わ...
-
会社支給の携帯電話をお持ちの方へ
-
シャチハタは企業側が支給すべ...
-
この人の末路を教えてください...
-
役員の親族である使用人の退職...
-
仕事に自家用車を使った場合の...
-
仕事で使う作業着代
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
年次有給休暇は何日残すように...
-
自分は職場では、いてもいなく...
-
社会人になりますが、免許セン...
-
有休届の 「自」「至」ってな...
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
今日はボーナス支給日・・・あ...
-
総合職の女が羨ましい
-
生活保護を受けながら隠れて働...
-
3年B組 激安先生 の問題と式...
-
簿記の 『給料』と『賃金』の違...
-
給与口座振込依頼書について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社から支給されたスマホにはB...
-
通勤定期券は1ヶ月ごとに買わ...
-
シャチハタは企業側が支給すべ...
-
転勤するんですが、支度料とい...
-
名刺に携帯番号入れるかどうか...
-
単身赴任手当てと帰省手当て
-
忘年会の景品で宝くじの抽選券...
-
仕事で使う作業着代
-
会社支給の携帯電話をお持ちの方へ
-
休業損害証明書について
-
交通費について 詐欺? みん...
-
通勤手当について
-
会社から支給される通勤費について
-
資格手当について
-
通勤定期代について
-
楽天モバイルの無制限プランを...
-
この人の末路を教えてください...
-
作業の時に履く、安全靴という...
-
役員の親族である使用人の退職...
-
通勤定期代が高いから引越せ
おすすめ情報