
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
電子レンジは高周波で、中心から温まります。
それも水から茹でます。お湯で茹でると、湯を吸いながら、外側から温まります。
パスタの食感で大事なのはアルデンテであって、芯の硬さが残っていること。
電子レンジで中心から温まるとこの条件を満たさず、水から茹でるので、周囲は鍋で熱湯にいれるより長い時間浸水するので、伸びます。
すると、中心も外側も柔らかくなる推移が違うので、同じ食感にはなりません。
さらに冷水にとったりすると、表面だけが引き締まり、ぬめりをとるので、コシが出て、さらにまた違う食感に変わります。
そうめん、ひやむぎ、うどんが、製法や食べ方はほとんど変わらず、太さだけで違う食感と味の料理になるのも、
パスタにマカロニやペンネなど種類があって食べ方がちがうのも、太さや形で茹で上がる食感が変わるため。
ナポリタンスパゲッティを開発したホテルニューグランドのオリジナルレシピは、スパゲッティを茹で上げた後、オイルを絡めて、熱いまま冷蔵庫で冷やします。
すると、うどんのようなもちもちしたコシが出ます。スパゲッティが普及する前の日本人の麺類に食感を合わせたレシピになっています。
この製法で生まれたのが、パスタを蒸し麺にして急冷する、給食のソフト麺ことスパうどん。正式名称はソフトスパゲッティ式めん。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%95% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パスタがいつもパサパサになり...
-
パスタをゆでる時に沢山塩を入...
-
パスタ料理を作る際、炒めるこ...
-
ためしてガッテン すいすいパス...
-
腹持ちが良くて健康にも良い食べ物
-
パスタを作っておいて後でレン...
-
スモークサーモンのマリネが大...
-
ジョジョ飯が大好きなのですが...
-
パサパサになるパスタ
-
教えてください!!!カルボラーラ...
-
生姜の内部が青いんですが大丈...
-
カレーが甘くなり過ぎました・・・
-
ハヤシライスのルーの、冷蔵で...
-
料理とはどこから作れば料理と...
-
市販カレールーが粉っぽく感じる
-
カレーを作ってます。 具材がま...
-
子供とピザを作ります
-
中身まで熟してないトマト食べ...
-
焼きそばソースを使ったレシピ...
-
岐阜タンメンと通常のタンメン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
①かき揚げうどん②ベーコンとき...
-
パスタの麺はゆでた後に炒めな...
-
パスタがいつもパサパサになり...
-
パスタの炒め方の質問です
-
パスタを作っておいて後でレン...
-
パスタ茹でた後
-
スパゲッティって洗いますか?
-
スパゲティの麺がボソボソにな...
-
スパゲッティー:ソースと麺が...
-
イカスミパスタ
-
和風パスタの味(うすい!!)
-
スパゲティってそのまま食べれ...
-
教えてください!!!カルボラーラ...
-
賞味期限のきれたパスタは食べ...
-
スパゲッティの茹で時間?
-
バジルソースのパスタ 水気が...
-
スイーツパラダイスの冷製ツナ...
-
パサパサになるパスタ
-
ためしてガッテン すいすいパス...
-
好きなスパゲッティのお味は?
おすすめ情報