重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

スタバなどのカフェで一人でコーヒーを飲んでるときに
友達や彼氏から電話が書かてきて
世間話をするのは他のお客さんに対してマナー違反ですか?

声の音量は普通にカフェで会話する程度の大きさです。

A 回答 (4件)

こんにちは



勿論、マナー違反です。
他の方も仰ってますが、公共の場など狭い空間に集まっている人の中での
携帯はマナー違反です。

>声の音量は普通にカフェで会話する程度の大きさです。

いえいえ、これは本人がそう持っているだけで、携帯で話すだけでもう普通のトーンではないのです。
もし、普通にしゃべっていて聞こえているのなら、周りの声も聞き取れるわけで、
皆が携帯で話す人を見るのは明らかに声のトーンが違うからです。

電車でもいるでしょう?
「普通」に話している人。電車に乗り慣れていない方は普通にしゃべっていても、電車の中では大きな声ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/15 21:44

言うまでもなく、マナー違反。



ただ、マナーを守らない人が多くて、それが普通になっていると思います。時代が変わったというのもあるだろうし。
こういう質問があること自体、驚きます。

個人的には、短時間ならあり、というか今の世の中、仕方ないと思います。
声が小さければ、長話をしても人の迷惑にならないと言う考えは、私には、理解できないですね。

ちなみに、マックの店内の壁に「座席で携帯電話の通話は遠慮して下さい」といった内容の貼り紙が張ってありました。
携帯にバツが書いてあるイラストいりで。
こういう貼り紙、飲食店等でけっこうあると思いますけど?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/15 21:44

>>声の音量は普通にカフェで会話する程度の大きさです。



喫茶店は談話や団欒に用いられる場でもあるのである程度の会話は許容すべきだと思いますが、耳障りかどうかは状況次第ではないでしょうか。
とりあえず「普通」という基準が曖昧ですから、これがマナー遵守に相当するかは疑わしい。

普通と言うなら、その場は用件のみで済ませて世間話まではしませんよね。電話口で「いま大丈夫ですか?」と確認するのは何の為にあるのでしょうか?
長電話で長居してもお店の迷惑ですから、程度を見て判断しましょう。それが「マナー」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/15 21:44

不特定多数の人が集まる場所ではマナー違反です。



電車の中で化粧したり飲み食いすることと同じくらい迷惑な行為です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/15 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!