

大阪の古いURの住宅に4年前から住んでおります。
7月半ばに上の方が変わってから、昼夜問わずのモーター音とどんどんという足音に悩まされており、睡眠もままならなく限界だったので管理事務所に連絡を入れ、モーター音は担当の方となんとか音の確認をすることができました。
上の方がシャワーやトイレを使用された時に鳴るようで、音が真下に降りているということがわかり、業者さんに連絡をするとおしゃっていました。
しかし、その後連絡がないので、こちらから担当者の携帯に連絡をいれたところ、業者対応するなんて言っていないような対応で、追及すると管理事務所で話した結果、そんな音はどこの部屋もするということにになり、放置していたようです。
対応して下さった方は耳が悪いとご自分でおっしゃっていましたし、木の多い物件であり真夏の真昼だったのでせみの鳴声がすごかったです。もしかしたら、担当の方には小さい音に聞こえたのかもしれません。しかし、前の住人の時も、私の部屋も全くしない音です。
とにかく直していただきたいので、いつ業者さんに入っていただくか、連絡をいただきたいことを何度言っても、いい返事がなく、なんとかしぶしぶ業者さんから連絡させるとのことでしたが、ついにはもう電話をしてくるなと言われました。ですから、しっかり対応していただけるか不安です。
苦情というのは言う方もしんどいです。しんどい思いをしてでも、睡眠の妨害やストレスによる体の不調のために力をふりしぼって連絡しているのに、ひどい対応であり、逆に私が悪いことをしているような対応をされているように感じています。
私は何か間違っているのでしょうか?もう最初の連絡から一週間経ちます。私はとりあえず待ってていいんでしょうか?
ちなみにどんどんという音は中学生のお子さんの歩き方が問題のようで、お子さんと言われるとなすすべがありません・・・。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
僕も同じ経験を現在しています。
真横の部屋の住人が朝の4時頃だったり1時だったり、壁に物をぶつけるような激しい音をたてるときがあります。その音のせいで目がさめてしまうのですが、その旨の相談をUR管理センターに持っていくと、最初はその近くに住んでおられる住人にヒアリングをするとの話があり、確認次第、連絡をするとの話でした。その電話は待てど暮らせど来ません。それから数週間後の忘れてた時にいきなり電話があり、内容は「だれもそのような音は一切聞こえない」との回答だったと言われ、待たせておいてあげくに嘘と思われる返答がいきなりかえってきました。これには唖然とし、腹がたってきたので怒鳴り始めると、「上の者と変わります」との事!次に出てきた男でしたが、皆さんがおっしゃっている通りの対応しか出来ない奴が出てきて、「一体、どうしてほしいんですか」と逆きれ状態!「そんなに困っているならご自身で言いに行ったらいいじゃないですか!なんだったら私が一緒に行きましょうか」ときました。
こっちの顔が分かってエスカレートするのは困るから頼んでるんでしょうと言うと、「私だったら直接自分で言いに行きますがね」「とりあえずは下に張り紙しか出来ませんよ」等
結局、僕は今月いっぱいで出ることにしました。二度とURはチョイスしませんし、絶対に勧めませんね!
むしろ「やめておけ」と言います
No.1
- 回答日時:
騒音の出所特定とか、騒音の大きさ測定は素人には無理で、専門業者にお願いするしかないのです。
殊に耳の不自由な管理事務所の担当者に、そんなことは出来ません。真上と思っている音が、実は、全く別のところからのものというのも良くあることです。また、通常、中学生の足音は響きません。響く足音になるのは、下肢の筋力が不足しているため、ちょうど、前方に体を放り投げるようにして歩いたり走ったりする5、6歳児まで。幼児は、重心を片足で保持できずに、体を前方に倒し込む形で移動します。よって、体重は軽いにも拘らず、一歩一歩が、台上から飛び下りるのと同様になって、足音が響きます。音源は、中学生ではなく、幼児の可能性が高いと思います。
それにしても、修繕業者を入れるにしても、何をどう直せというのですか。第一、トイレやシャワーでモーター音などしますか。こういう理屈は通りません。
他者の感じ取り方に配慮して、もっと、騒音発生について、正確に伝えようという努力が必要です。どういえば分かってもらえるかを考える努力が必要です。
まずは、相手を特定しないで、一般論として、注意喚起、または、警告の「掲示板告知」だけでもとお願いするのが第一歩でしょうかね。掲示文章を多くの人の目に触れさせて、騒音問題に関心を持つ人を増やしておくことがポイントになる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 団地・UR賃貸 鳩の被害に困ってます 3 2023/02/24 19:45
- 防犯・セキュリティ マンションの騒音について 2 2022/09/07 21:47
- その他(悩み相談・人生相談) 特定の部屋からのみ騒音被害で警察などを呼ばれてます 2 2022/12/11 17:12
- 中途・キャリア 腹が立ったので、いきなり音信不通は社会人としてやってはいけないと思いますが、ご意見ください。 中途採 5 2022/11/04 16:49
- その他(住宅・住まい) 担当者の対応が良くないのですが、どう対応したら良いのでしょうか? 家の壁が壊れたので見積もりの為、管 3 2022/08/01 14:22
- 車検・修理・メンテナンス ディーラーへの怒りはどこに向ければ? 9 2023/01/08 00:50
- 虫除け・害虫駆除 賃貸マンションの管理会社の対応ってさー 築50年の鉄筋コンクリートマンション 先日ネズミが部屋に出た 2 2022/06/01 00:45
- 分譲マンション マンション管理業務の不履行・責任回避の大手ブランドという巨人と一住民の関係性 5 2022/06/20 12:21
- その他(法律) 市役所の所有地の草木を切ってもらえず大変困っています。 毎年梅雨頃になると近所の小道の脇に生えてる草 5 2022/07/12 21:04
- その他(住宅・住まい) 管理会社の対応 2 2022/11/20 20:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
UR賃貸住宅の苦情への対応がひどすぎます・・・
団地・UR賃貸
-
団地管理事務所パート経験ある方に聞きたいです。 50代主婦です。9時から17時の週2回〜3回の団地管
団地・UR賃貸
-
都市再生機構、UR(住宅管理センター)トラブルに対応してくれない
その他(住宅・住まい)
-
-
4
自宅マンションで最近深夜にモーター音のような音が断続的にします。
その他(住宅・住まい)
-
5
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
6
URに住んでますが上の階の騒音が酷いです。 昼間ならまだ我慢しますが、夜中の2時から4時くらいにも
団地・UR賃貸
-
7
隣家の地味な嫌がらせに疲れました 因果応報は 実際あるものですか? 少々長文です ご理解いただける方
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
URの漏水事故で
団地・UR賃貸
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アパートの隣人の騒音トラブル...
-
騒音について
-
騒音リスクの低い賃貸物件の特...
-
マンション騒音は真上以外から...
-
隣の部屋の人のいびきが病的に...
-
引っ越したばかりのアパートで...
-
新宿駅まで3km、最寄り駅まで5...
-
木造2階と軽量鉄骨1階 選ぶなら?
-
RCの鉄筋コンクリート造のお部...
-
階下からの故意の騒音
-
賃貸マンション、深夜にテレビ...
-
アパート2階の騒音、真下の部...
-
家を売るか悩んでます。
-
住人が看護師ばかりのアパート...
-
最上階は騒音に悩まなくてすむ?
-
エアコンの室外機の音がうるさ...
-
両隣の隣人の騒音
-
「え?怖…」って出来事があった...
-
気味悪くて怖かったんですが…ど...
-
夜の21時頃〜隣人の話し声が聞...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンション騒音は真上以外から...
-
騒音リスクの低い賃貸物件の特...
-
アパートの隣人の騒音トラブル...
-
引っ越したばかりのアパートで...
-
隣の部屋の人のいびきが病的に...
-
賃貸を工場として使う中国人が...
-
近隣住民の騒音(怒鳴り声)が...
-
URの管理センターのひどい対応...
-
RCの鉄筋コンクリート造のお部...
-
住人が看護師ばかりのアパート...
-
賃貸マンション、深夜にテレビ...
-
隣人にうるさいと言われます。...
-
アパート2階の騒音、真下の部...
-
木造2階と軽量鉄骨1階 選ぶなら?
-
同マンション最上階への引越し...
-
鉄筋コンクリート造のアパート...
-
最上階は騒音に悩まなくてすむ?
-
賃貸物件の騒音具合についてで...
-
下の部屋の人の騒音で悩んでい...
-
両隣の隣人の騒音
おすすめ情報