重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Excelファイルについて

現在、mdbに登録されたデータを、
VB.NETを使用してExcelファイルに出力する処理を作成しております。

質問なのですが、
この形式で作成したExcelが、
お客様のPCで動かした際に開こうとすると、
'ファイル名.xls'のファイル形式と拡張子が一致しません。ファイルが破損しているか、安全ではない可能性があります。
発行元が信頼できない場合は、このファイルを開かないでください。ファイルを開きますか?

と言うメッセージが表示されます。

なお、PGを作成したPCのExcelは、2000です。
お客様のExcelのバージョンは確認しておりませんが、
社内にあるOffice2010の入ったPCでは上メッセージは表示されませんでした。

ですので、出力処理自体は間違えてはいないと思います。



上メッセージについて調べてみると、Excel2007でxlsを開こうとすると、
そのメッセージが表示されることがある、とあったのですが、
どうしてそのメッセージが出るのかなどは分かりませんでした。

対処法としてレジストリを変更する方法が書いてあったのですが、
レジストリは極力いじりたくありません。

ほかに対処法などはありますでしょうか?

A 回答 (1件)

こんにちは


http://support.microsoft.com/kb/948615/ja
こちらに説明されている内容だと思います。
とにかく。エクセル2007は、評判が悪く、私も苦労しています。
安直にエクセル2010で作ったファイルを配布して2007で使用すると
機能しなかったり、VBAでエラーが表示されたり。
2007ユーザーには、私もあきらめました。
それなり理解して使ってもらうことにしています。
表示は出るけれど、使えないわけではないのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!