
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
きちんと
<?PHP
include("./inc/header.html");
?>
のように表記してもおなじでしょうか?
また、拡張子は.phpになっていますか?
ありがとうございます。
記述変更も拡張子変更もやってみましたが駄目でした…。
普通に
<? echo"hello"; ?>
と書いて、hello.phpという名前で保存→直接アクセスするとhelloのみ表示されるましたので、
<? include("hello.php") ?>
で呼び出そうとすると呼び出されず、HTMLソースに
<? include("hello.php") ?>
と出てしまうのです…。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Webページ印刷時にヘッダー・フッターをつけたい 1 2022/04/25 21:35
- MySQL MySQL,JavaScript,PHPコードの結果を表示する方法を教えてください。 1 2023/02/13 17:49
- ホームページ作成・プログラミング ホームページ作成について。「ワードプレスではありません」。 3 2023/08/13 14:44
- WordPress(ワードプレス) wordpressでphpを読み込みたい 1 2022/10/30 23:40
- C言語・C++・C# プログラミングの問題です。至急教えてください。 /***から***/の部分をプログラミングにしてほし 1 2022/10/13 11:48
- サーバー 別サーバに構築したApache+Tomcatの連携について 2 2023/03/06 23:23
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 自作サイトをサーバーにアップロードしたのですが… 2 2022/11/08 18:12
- MySQL PHPとMySQLを使った掲示板の作り方 1 2022/06/02 13:00
- HTML・CSS Dreamweaver のテンプレートでの相対パスの設定について 2 2023/06/13 17:28
- HTML・CSS Chrome のキャッシュについて 3 2022/05/26 07:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PHPのアニュアル17章をみて
-
EC-CUBEの公開用URLについて
-
モバイルサイトのxhtmlでPHPを...
-
携帯でhtmlが見えない
-
数値から文字列へ変換後の先頭...
-
起動後しばらくするとカウント...
-
RSS非対応サイトから情報収集
-
htmlからphpへの移行についての...
-
ワードプレスを使っていて、エ...
-
サイトのプログラムの置き場所...
-
バージョンアップしたら「次の...
-
PHPで作るフレーム、どんな風に...
-
おすすめデフラグツール
-
includeにより他の部分が表示さ...
-
リライトのはずがリダイレクト...
-
php セレクトボックス 分岐 ...
-
国際表音記号の入力について
-
RewriteRuleの書き方
-
SSI される .inc ファイル内に ...
-
連続投稿対策
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
includeでHTMLファイルを呼出し...
-
centos6のlogにscript not foun...
-
phpの階層が変わると上手く読み...
-
1桁7セグメントLEDの部品高さ
-
正規表現を使い、URLで条件分岐...
-
Checkboxでの注意事項認証
-
ASPソースコードをPHPソースコ...
-
Fatal error: OpenPNE設置時の...
-
phpの拡張子について
-
includeにより他の部分が表示さ...
-
htaccessでphpとSSIを同時に動...
-
バージョンアップしたら「次の...
-
.php→.html出力
-
PHPについて、あまりにも初歩的...
-
ZendFrameWorkで、.htaccessを...
-
リライトのはずがリダイレクト...
-
携帯3キャリア対応絵文字のPHP...
-
html拡張子のままphpを使いたい
-
携帯でhtmlが見えない
-
HTMLページにPHPで処理した結果...
おすすめ情報