電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エスカレーターの片側立って乗って、片側歩いてるのが普通だと思いますが、
事故があるようなので、駅エスカレーター「歩かないで」っと言う事を最近言われ出して、エスカレーターで歩かないように、っと注意書きがあったり、注意がうながされてますが。

歩かない方が良いと思いますか?

A 回答 (19件中1~10件)

>歩かない方がよいと思いますか?


私は思います。私(33歳)がエスカレータを利用するのは、荷物多い時など歩くのがしんどい時です。
それ以外は運動のためと思い、基本的に階段を歩きます。
しかし、ショッピングセンターやデパートなどでは、階段が分かりにくいところにあることが多いように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

体を動かしたいという元気があってなによりです。

デパート等は、階段しかない店よりエスカレーターある店の方が売り上げにつながるからでしょうね。

お礼日時:2013/08/13 00:02

>歩いただけで壊れていってしまうようなのは作ると会社が損してしまいます。



 歩く前提ではない物なのに、そこら辺の周知、徹底を怠った為に現在進行形で会社が損しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんであなたはそんなにエスカレーター会社の経営のことを心配してるんですか?

お礼日時:2013/08/12 20:22

「歩かないで」ということには違和感を覚えます。

エスカレーターは、片方に人が偏って乗ることでバランスが悪くて故障する危険性があるものですから「二列になって乗って下さい」、あるいはそんなに混んでいないエスカレーターであれば「中央に乗って下さい」と指示するべきですね。

勿論、片側が開いているエスカレーターに歩いて、あるいは小走りで乗ってきて、止まっている(=正しい乗り方をしている人)を睨んだり文句いったりする人などは論外ですけど。

そんなに急いでるなら階段を走りましょう。大体、歩くのを面倒がってエスカレーターを使うくせに歩くのは矛盾しています。「歩いたり走ったりしたら故障する」っていうなら大人しく止まっていればいいじゃないですか。「歩いたって故障しなかったも~ん」って歩くって子供ですか。では、「酒飲んで運転しても事故起こさなかったも~ん」という理由での飲酒運転も認めましょう。酒を飲んだぐらいで運転できなくなってしまう車を作った自動車メーカーが悪いのですからね。

>歩いただけで壊れていってしまうようなのは作ると会社が損してしまいます。利用者が心配することではないと思います。

すっげ~~~!!!

税金払わなくて日本が崩壊しても、そんな政府が悪いから国民が心配することではないから税金払わなくていい、とか、ガソリンスタンドでタバコ吸っても、タバコぐらいで火事になってしまうスタンドが悪いのでタバコぐらいじゃんじゃん吸えばいい、とかそういう考えなのですね。その、自分が「歩きたい」為にエスカレーターが故障して、他の何百人もの利用者に迷惑かけても「そんなのは関係ない」「エレベーター会社が悪い」…そこにしびれる憧れるゥゥ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>勿論、片側が開いているエスカレーターに歩いて、あるいは小走りで乗ってきて、止まっている(=正しい乗り方をしている人)を睨んだり文句いったりする人などは論外ですけど。

私も同意見です。エスカレーターの真ん中あたりに乗ってる人を強引に追い越していく人もいます、よくないと思います。




それ以外は、あなたは大げさな例え話ばかりをしてるだけだと思います。

お礼日時:2013/08/11 14:41

私は「エスカレーターで歩く」ということをニュースで見たときなんでエスカレーターで歩くのか不思議でした。


歩かないのが普通だと思うからです。
私の住んでいるところは田舎だからか、大型スーパーなんかでも歩く人はほとんど見ません。
デパートに行ったとき、エスカレーターの右側に立っていると主人から「左に寄れ」と注意され、意味がわからず避けると後ろの人が左側を歩いて行きました。
このときにニュースで言ってたことはこれなのかと思いました。

もともとエスカレーターは「歩く」ということを前提に設計されていないため歩くことは故障の原因になるそうです。

この回答への補足

第一壊れて困るのはエスカレーター会社自信ですから、歩いただけで壊れていってしまうようなのは作ると会社が損してしまいます。利用者が心配することではないと思います。

補足日時:2013/08/10 18:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私も歩くことを悪いともなんとも思ってなくて普通に歩く事があります。エスカレーターが遅すぎる気がするからだと思います。普通に階段利用した方が早いと思います、疲れますけど。

何人かがここまで歩くと故障の原因だって言ってますけどそれは違うと思います。
単なるエスカレーター会社の責任のがれです。歩いても平気という基準の元に、エスカレーターを作るともっと費用がかかるのはわかりますよね。ですから、
歩いてはダメな基準で作ってるっていいながら、歩いてもほぼ平気なように作ってるんでしょうね。
わかります?

お礼日時:2013/08/10 17:11

No.14です。



お礼、補足、ありがとうございます。

シンガポール並みの早さ・・・こうなると、たぶん、弱者は本当に乗る事が出来なくなるだろうなぁとおもいます。

隣の駅(駅内で無く、デパート横)に、前にすごくゆっくりのエスカレーターが出来たんですよ。
なんで?と思ったら、お年寄りや体が弱い人が乗れるようにという事でした。

確かに、体が弱ってた時に、普段使ってるエスカレーターに乗った途端、後ろにひっくり返った事があるんですよ。その時は登りで、地面にしりもちをつくだけで済みましたけど。
速さ、加速なのかな?の勢いに勝てなかったんですよね。

また、駅の階段の途中で体力が切れて倒れて、駅員に回収されることもありましたから(階段しか無い場所です)
2歩進んだら、1分休むくらいじゃないとダメですよね。
駅員室に何回回収されたことか・・・エスカレーターが出来たらしっかりつかまると(かなり弱ってない限り)ちゃんと移動できるようになったんですけど。

そのゆっくりのエスカレーターをみて、ああ、これがバリアフリーということね。と思いました。
エレベーターのある駅でも、電車の到着のタイミングを見て、人が減ってからじゃないと弱者は乗れませんからね。

効率を求めるならそうでしょう。

バリアフリーで設置してるなら本末転倒ですが。
私個人としては、弱者に厳しい世の中は来てほしくないです。
若くても、いつ体が弱るかは誰にもわかりませんから。
(弱ったのは20代で、です。結局辞職するしななかったです。病院行くのも・・・電車使うので・・・死ぬかと思いましたね・・・)

この回答への補足

階段2歩進んだら1分休む人なんてみたことないけどな・・そこまでどうやって歩いたんだろう・そうな人はエスカレーター遅くても使うのは危険です。


ここまでで気がついた私が思う面白ことまとめ

・エスカレーターの速度を早くした方がいいのかもしれない。
・本当に混雑してる時は実は立って乗ったほうがみんな早く進める可能性がある。
・弱者だからこそエスカレーター使わない方がいいのかもしれない。

補足日時:2013/08/10 17:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私の方法は弱者に厳しくしてるわけではないと思います。エスカレーターはあるけどエレベーターが無いなんて所は考えてみましたが、私の頭ではそんな駅ない気がします。なのでエレベーターを使えばいいのです。あなたの弱者がエレベーター使えない理由がよくわかりません。なんかわがままを言ってるだけのように聞こえます。階段使える人なら階段使えばいいのではないでしょうか。


高速道路、私は運転できないんですが、高速道路を遅く走ってはダメですよね。だから下道を走ります。それと同じだと思います。エスカレーターに乗れない人は無理して乗る必要がないと思います。エレベーター
は弱者のために駅にあるものだと思います。エスカレーターは健常者のためにあるものだと思います。ここで質問してから考えてみて気づきましたが・・

お礼日時:2013/08/10 16:58

わたしは、できれば歩いてほしくないです。



・片方空け、だと、空けるとされている方にしか掴まれない人たち、また隣で補助しないとならない人たちが困る。(小さい子連れ含む)
 特に見た目では分からない人たちが、肩身の狭い思いをしています。
・荷物などの接触によって転ぶ確率が下がるから。
 長いエスカレーターの下りで 上の方でどん!とされると怖さが分かりますよ
 足や手の弱い人にはかなりな恐怖では
・これは本当なのかどうか判らないのですが・・・エスカレーターってそもそも歩くことを前提にして設計されてない(過負荷がかかる)と聞いたので。

この回答への補足

そういえば、本当にお年寄りの人、弱者の人はエスカレーターを使わずに、階段で手すりをしっかり捕まってゆっくり進んでるのをよく利用してるのを見ます。

補足日時:2013/08/10 05:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

長いエスカレーター下り怖いですよねー。しっかりつかまってないと私も恐怖を感じます。

自分でよく考えてみたら、変な話に思われるかもしれないですけど、手や足が弱い人だからこそエスカレーター使わない方が安全なのかと思った。そしてそういう人が乗らないで、シンガポール並みにエスカレーターを早くした方がいいのかと思った。

なぜこう思ったかというと、まず階段の方が安全ということは理解していただけるかと、空いてますし、自分のペースでいけます、危険な理由はあなたも書いてますね。私さっきの回答者のお礼にも書きましたが、階段は、1段とばし私はよくやるんです。弱者に合わせて、階段は登りやすいように作られているのです。
ですから、変に思われるかもしれませんが、弱者だからこそ階段使ったほうがいいんではないでしょうか、絶対エスカレーター使わなければいけない理由はないはずです。

お礼日時:2013/08/10 05:02

 場所、場合により多少変化ありだと思います。



 短い場所は左右に乗って、全員歩かずにのほうが、空きスペースの無駄もなく、安全、効率も良いと思います。

 一方長いエスカレーター、東京で言うと、メトロ半蔵門線永田町駅、千代田線新御御茶ノ水駅、都営大江戸線六本木駅(ここは乗換多ですが)などの朝ラッシュ時には右側は急ぎの方たちの歩きルートになっています。もちろんどの駅も基本は歩かないで下さいという方針でも、特に朝は通勤時間モードに切り替え中という皆の暗黙のルールになっており、たまに場違いなおばちゃんたちが、場を乱していますね。東京駅の京葉線乗り場の歩く歩道も同様です。

 ちなみに、シンガポールに行った折、どこでも、誰も歩かず、左右にきっちり詰めて乗っていました。どうしてだと思いますか?
日本のエスカレーターよりも速いのです。驚きました。子どもやお年寄りはちょっと怖いかなと思いますし、はじめは戸惑いましたが、慣れればそれなりに。歩く間も無く、降りる感じでした。ただ日本でやるにはどうかな、すべての人に染みついたエスカレーターのスピード感の変更を急に求めるのは難しいですね。

 ゆっくり乗りたい人、急ぐ人それぞれの気持ちもわかるので、要は安全第一、歩く人は止まっている人にぶつからないように気を付けて、歩かない人は左(関西では逆で右)に寄ってスペースを空ける、ということで場所、時間によって住分けていくのが人の多い都会でのマナーかなと思いますが、いかがでしょうか。

この回答への補足

周りの人に気遣ったほうがいいというのは当然あなたのおっしゃるとおりだと思います。しかし、エスカレーター歩く事自体を安全のためにやめようというのだけではちょっと気遣いの度がすぎると思います。

あとシンガポールの情報ありがとうございました。

補足日時:2013/08/10 02:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>エスカレーターのスピード感の変更を急に求めるのは難しいですね。
急に求めなければいいんじゃないですか?徐々に変えてみて、可能な限り早くするべきだと思います。そうすることによって逆に歩く人が減って、日本も事故が減るんじゃないですか?

日本は安全第一の度がすぎると思います。安全な方がいいのが大切なのはわかりますが。社会問題になってる待機児童問題あれも安全第一を重視しすぎるあまりでてきた、問題です。説明は省きます。安全に配慮はしてますが、横浜市はそのルールを破ったから、待機児童ゼロにできたのです。

安全を第一にしすぎても、逆に問題が起こります。日本が規制緩和ができない原因です。

お礼日時:2013/08/10 02:50

#1です。


それは単純に質問者さまの現実が現実じゃないだけです。
昨日は東京に出張でしたが、行きの名古屋駅下車、東京駅下車、上野駅下車、帰りの東京駅下車、名古屋駅下車、自宅最寄り駅下車、すべての駅でエスカレータ左側の長蛇の列に並びました。

今日、回答後に寄り道をして最寄り駅の二ヶ所のエスカレータ、陸橋に接続されたエスカレータも使ってみましたが、最寄り駅のエスカレータで3名確認できただけでした。

名古屋なんかは数年前にエスカレータの事故があり(全国ニュースにもなり、遠方の友人が心配してくれました)特に注意喚起がされ、歩く人はかなり少ないです。

歩く人は速度が速いので多く感じますが、立っている人は2ステップ(立っているステップと前の人とのスペース)ですが、歩く人は3ステップ(右足、左足、スペース)と5割増の空間を使うので、見た目以上に人は少ないはずですよ。

この回答への補足

ものすごく混んでて、エスカレーターの下に人が溜まってるような時は、逆に立って乗った方が、人が進む可能性があるし、苦労して登る必要がなくなる。

でも、それ以外の時だったらやっぱり歩いたほうが、早く目的地に進みます。っがわざわざ登る大変さを考えたら、立っているのか。

私が歩いてる人がほとんど、歩く事がある人がほとんどっと思ったのは非常に混雑した状況を歩く人が沢山いるからです。

補足日時:2013/08/10 02:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく観察して考えてもらっての回答ありがとうございます。

私の経験から言うと、立っている側の方が、混雑してて人が流れるのが遅くてスムーズに進んでなくて、歩いてるほうがどんどん人が流れるので、スムーズな気がしてたんですが、違うのかな。

あれもしかすると、それが正しいとすると、みんな歩いて進むより、もしかしてみんな立っていたほうが実は、みんな早く進めると言う事なのか!

以外な事実を知ったかもしれない・・それならみんな混んでる時は逆に立って乗ったほうが早く進めるのかもしれない!

ありがとうございます!

お礼日時:2013/08/10 02:04

停止しているエスカレーターを利用(歩いて上り降りをした)事はありますか?


際停止した状況では、歩きづらいです。(小生数回ほど経験あり)

それは何故なのか?というと、通常の階段に比べエスカレーターの
それぞれの段の高さが、階段よりも少なく設定されているからなのです。
この事実からすると、エスカレーターを歩いて上ったり降りたりしている方々は
それこそ自分の歩幅?似合わない階段を無理矢理利用しているのと
同じと言わざるを得ない、と思うのです。

ですから、エスカレーターは余程の事が無い限り
歩かない方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

エスカレーターが歩けるかどうかなんて他の人にとやかく言われて変えたくないですね。自分の経験を優先したいです。

私は階段をよく1段飛ばししたり、降りる時ジャンプしたりしますね。

お礼日時:2013/08/10 01:35

歩く必要性がないなら


歩かなくて良いのでは?

一分一秒でも急いで、病院にかけつける
この面接に遅れたら、無職のプーさんになってしまう
一刻を争う、非常事態(急な下痢)

このような事態でなければ、(他にもあるけどね)もともと歩道(あるく道)ではなく、乗り物なのだから、機械のためにも、みんなのためにも、歩かなくても良いのでは?
歩く必要性が本人にあるなら、歩けば良いでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ですよね、人それぞれなので、いちいち歩かないように促されるのは違和感を覚えますよね。

お礼日時:2013/08/09 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!