
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
原料はどのような物で作りましたか?
カリンはどんな物?
カリン(石カリン)と称する肌がツルンとした物?それとも、カリン(マルメロ)と称する丸いが少しでこぼこしていて、表面全体に産毛が生えている物?
石カリンなら、食用には向きませんし、漬かる頃には挽肉のようにボロボロに成っているはずです。
マルメロなら、液から上げたら、香りを楽しみ、食べられますが、無理して食べる物でもないです。
何で漬けましたか?
通常は砂糖だけで漬けます。果実の中の水分と旨味成分、そしてのどに効くという薬効成分を絞り出す。
もしかしてホワイトリカーなんか使ってしまいましたか?
カリン酒は果実酒と言いながら、酒を使わないで漬けるのが筋です。さらに言うと、石カリンをぶつ切りにして、種も取らずに一緒に漬け込むのが喉に効くとされています。
やったことはありませんが、ホワイトリカーでマルメロを漬ければ、香りが酒に入るかもしれません、焼酎なら、焼酎の香りに負けるように思いますし、漬け上がったマルメロは香りが出ない(出尽くしたかな)かと思います。
石カリンは無味無臭ですので、何とも成りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
瓶を使い続ける。
-
磯丸水産のサワーって度数いく...
-
大豆を使った酒ってありますか?
-
ぶっちゃけ焼酎の水割りってお...
-
ジャスミン茶にウィッカとか入...
-
焼酎は溶かしますか?
-
ウーロンハイについて
-
マムシ酒の飲み頃とマムシの処分
-
和歌山産の渋柿を 店頭で見つけ...
-
アルコール25度の本格焼酎は、...
-
焼酎25° 1.8リットルパックを一...
-
焼酎一杯の量について
-
一升やニ升や三升って何kgです...
-
神社で白い煙?もや?が見える...
-
缶チューハイのアルコール度数...
-
白センマイと黒センマイ違いは...
-
日本料理などできく白掛けとは...
-
芋焼酎 貰ったけど臭くて飲めない
-
お店で地酒や焼酎はどれくらい...
-
焼き芋のにおい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
瓶を使い続ける。
-
ぶっちゃけ焼酎の水割りってお...
-
焼酎は何ml?
-
焼酎25° 1.8リットルパックを一...
-
芋焼酎を飲むと体臭にでる?
-
果実酒を作った後のカリン
-
この場合、ビンから焼酎があふ...
-
大豆を使った酒ってありますか?
-
なぜおいしくないのに飲む
-
マムシ酒の飲み頃とマムシの処分
-
磯丸水産のサワーって度数いく...
-
ジャスミン茶にウィッカとか入...
-
焼酎をダブルで頼むとはどうい...
-
居酒屋の「ボトル」や「ショッ...
-
カルピスハイの作り方教えてく...
-
13年物の森伊蔵はいくら位で...
-
アルコール25度の本格焼酎は、...
-
焼酎の指定原料の「つるつる」...
-
カブトムシバナナトラップ 焼酎...
-
セブンプレミアム焼酎
おすすめ情報