No.4ベストアンサー
- 回答日時:
マクマリー有機化学をお勧めします。
0からの独学であってもおそらく理解できます。
終わるor物足りなくなったらウォーレンをやればいいと思います。
それと命名法に関してまったく無知であると有機化学は辛いと思いますので
iupacの命名法に関して学んでおくことをお勧めします。
※doc_somdayさんは自称東大卒化学屋ですが、中学レベルの知識も怪しい方ですので
回答は信用しないほうが良いです。
No.3
- 回答日時:
できるだけ原書をお読み下さい。
版も新しいし院試の勉強にもなります。
夏休みで読み終えられると思います。
少なくとも、私は三年の夏休みに原書を一通り読み終えました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 有機化学を1から学びたいのですが 簡単でおすすめな参考書と勉強法を教えていただきたいです 3 2022/10/17 10:33
- 教育・学習 私の条件で行ける大学教えてください。 学力、ないです。特に英語は小学生レベルです。 他の強化に関して 4 2022/07/25 21:47
- 大学受験 立教大学か中央大学か 3 2023/01/06 11:06
- 高校 国語が超苦手です。現代文もめちゃくちゃで、下手したら小学生レベルもできないかもしれません。 偏差値は 5 2023/04/03 19:11
- 高校 文部科学省のカリキュラムは、入試で生徒を落とすためのシステムですよね? 教養を広げるとかいって、実際 2 2022/11/07 19:33
- 化学 化学を独学で勉強したいのですが、化学基礎も勉強する必要はありますこ? 4 2023/07/04 22:23
- 農学 高校生です。 農業に興味を持っているのですが、農業高校に入っていないので独学で勉強をしようとしていま 1 2022/07/24 15:38
- 化学 大学受験の化学の質問です。有機無機理論それぞれに分けられた参考書をゼロから独学でこなしました。化学は 2 2022/09/13 17:47
- 大学受験 至急です。 神戸大学医学部志望の高2です。 参考書や勉強の進め方を質問します。 数学 1A2Bは青チ 2 2022/09/25 15:20
- 大学受験 神戸大学医学部志望の高2です。参考書や勉強の進め方を質問します。 数学 1A2Bは青チャート3周くら 1 2022/09/25 23:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報