アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分は今学生で文系学部に所属しています。物理もしくさ化学を独学でやる、といった場合は何から手をつければ良いのでしょうか?中学や高校で使う教科書を読めばいいのでしょうか?

自分は文系学部なのでそっちの方をやれよ(´Д` )と自分でも思いますね、笑。しかし、中学で理科がめちゃくちゃ楽しかったのを覚えていて、それが頭から離れないためとりあえず理科がしたい!と思いました。

A 回答 (2件)

自分で勉強するのであれば、「全方向まんべんなく」などを考える必要があないので、興味のある分野に直接アプローチすればよいと思います。

「楽しい」「知的好奇心を満足する」ことが優先でよいからです。

 物理であれば、「力学」「電気」とか、「原子」とか、「宇宙」とか、「量子力学」とか「相対論」とか、とにかく「これを知りたい」と思うものに飛びついてみるのもよいかもしれません。
 そうすると、「力学はやはり基本だ」とか、「まず数学をマスターしないと進めない」とか、いろいろな事情が分かってきますので、それに応じて必要なものを学んでいけばよいと思います。逆に、一般向けの本では、「数学を使わずに、概念を理解する」ことに徹したものも多いので、「厳密に、定量的に」進むか、「概念的、定性的に」進むかなどの選択肢もあります。

 そうはいっても、全く五里霧中ということであれば、下記のような一般向けの「新書」などから読んでみて定はいかがでしょうか。他にも「基礎から」「よくわかる」といった本がたくさん出ています。
 「通り一遍」でよいのか、さらに深く進みたいのか、とりあえず読んで判断されればよいと思います。奥はいくらでも深くなりますから。

中学理科の教科書 改訂版 物理・化学編 (ブルーバックス)
http://www.amazon.co.jp/%E7%99%BA%E5%B1%95%E3%82 …

新しい高校物理の教科書―現代人のための高校理科 (ブルーバックス)
http://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81 …

新しい高校化学の教科書―現代人のための高校理科 (ブルーバックス)
http://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81 …
    • good
    • 1

#1の回答者様のお答えは「教科書的」だと言えるでしょう、私はタイトルだけ見て開けてみたのですが、中学で理科が面白かったとおっしゃるので、???なぜ理系に進まなかったの?です。

それはともかく私が初見で飛び付いたのは以下の答えがあるからです、中学の教科書を読みなさい。#1様のお答えは「優等生過ぎる」そして中身が多過ぎる。ですから教科書に戻ることを提案します、それも本物の教科書、あなたの教科書が残っていれば嬉しいけど無理ならアマゾン様に頼んで下さい。あと提案が一つあり「頭の中を真っ白にしてから始めなさい」です。雑念を払って下さい。もちろん理系の羊飼いが居るのが理想的ですが、それを探していたら始まりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!