ジアステレオマーのNMR(H)について知りたいので分かる方がいましたら教えてください。
NMR測定において、エナンチオマー(RとS)はそれぞれ化学的性質が同じであるため同じスペクトルを示しますよね?
これがもしジアステレオマー(R-RとR-S)の場合にはNMRスペクトルは異なって見えるのですか?つまりR-R、R-Sを当量ずつ含有したもののNMRを測定するとそれぞれのピークが見えるのですか?
もしそうであるならば、R-R体とR-S体でシグナル位置がシフトしているのでしょうか、それともシグナルの形が変わるのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
違って見えますよ。
もちろん、シフト値などほとんど変わらない可能性もありえますので、必ずしも別のチャートを与えなければいけない、というものでもないですけど。それは分かりますよね?
たとえば、ひとつの分子内とはいっても、はるか離れた2点に不斉があるジアステレオマーだと、RRとRSで化学的性質およびスペクトル的性質がほとんど区別つかん、ということは考えられうるでしょう。
シグナル位置がシフトする、形(ようするにカップリングのしかたですよね?)が変わる、どっちもありえますね。
化合物によります、それは。
そもそもジ亜ステレオまーになると、NMRに限らず、ゲルやGPCでの動き方、安定性といったことからまったく別物になることも珍しくありません。
No.2
- 回答日時:
>ジアステレオマー(R-RとR-S)の場合にはNMRスペクトルは異なって見えるのですか?
基本的には異なって見えます。偶然重なるとか、分解能が不十分で分離されないことはあるかもしれませんがね。エナンチオマー以外の立体異性体は全てスペクトルが異なるというのが基本です。
ある程度複雑な化合物の場合に、ジアステレオマーのスペクトルが全く同じになることはほとんどあり得ません。ただし、かなり似ていることがほとんどでしょうし、不斉炭素から遠く離れた部位では重なってしまうこともあるかもしれません。
>R-R体とR-S体でシグナル位置がシフトしているのでしょうか、それともシグナルの形が変わるのでしょうか?
多少なりとも化学シフトが変化するのが普通でしょう。また、シグナルの形というか、スピン結合定数Jが変化したり、カップリングのパターンが変化して、結果的にシグナルの形が変わることもあるでしょうね。その一方で、化学シフトやシグナルの形がほとんど変わらないこともあるでしょうしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
pKa のリストを探してます
化学
-
収率の表記で
化学
-
フェロセンの合成
化学
-
-
4
比旋光度からわかるもの
化学
-
5
化学論文中のerとdrの意味
化学
-
6
ベンゾインのヒドリド還元における立体選択性
化学
-
7
「当量」“eq”の解釈について
化学
-
8
cannula?
化学
-
9
マンガンの色について
地球科学
-
10
DLアラニンの光学分割
化学
-
11
50% NaOHの作り方
化学
-
12
MeHOと水の共沸混合物
化学
-
13
「ダブルダブレットとトリプレットの違い」について教えてください。
物理学
-
14
DMSOの除去について。
その他(自然科学)
-
15
酢酸パラジウム(Ⅱ)の還元について
化学
-
16
再結晶化を繰り返すとなぜ純度が上がるのか
化学
-
17
コバルトの錯体について質問です。
化学
-
18
共沸現象のメカニズム
化学
-
19
銅イオンと銅の電子の入り方
化学
-
20
コバルト錯体についてです。
化学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
mMはmmol/Lのことですか?
-
ウインドウォッシャと不凍液の...
-
化学と物理の違いは何でしょうか?
-
sus306って
-
ジアステレオマーのNMR
-
立体中心とはなんですか?不斉...
-
数研出版が出してるチェックア...
-
グリコール類の揮発性
-
日本薬局方:通則33で…乾燥又は...
-
化学の問題でx=13.59をニアイ...
-
HLBの低い界面活性剤が低温で析出
-
主モノマーとコモノマーとは?
-
シリコンウエハーの親水化
-
この色はなんと言うのが適切で...
-
化学変化について
-
生物系や化学系で物理勉強する...
-
化学の質問です
-
化学の問題について。 ガスコン...
-
エボナイトの耐熱について
-
ビタミンCの酸化還元電位
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報