プロが教えるわが家の防犯対策術!

妹は社会保険完備の契約社員をしていたのですが

上司の度重なる「お誘いメール(食事)」「手を握られるなどのスキンシップ」
「飲めないお酒を付き合いで飲まされる」などの嫌がらせを受けたため

1年で仕事を辞めました。(契約満了期間は果たしたそうです)
その後、失業保険を受給し終わってから

就職活動を再開してるのですが
前職の事を伏せて社会保険完備の契約社員、パートに採用された場合
前職で加入した雇用保険と新しい会社の雇用保険の関係はどうなりますか?

妹は前職ではセクハラを散々受けており
そのことは履歴書に書きたくないし
辞めた理由をセクハラとは言えないから辛いと悩んでいます
私も妹のメールを見たことがありますが、確かに体目的で誘われてたっぽいのです。

辞める時もかなり上司から誹謗中傷されたらしく
前職確認で有りもしないことを言われたら嫌だと泣いてました。

このような場合、雇用保険の扱いはどうなりますか?
妹は新しい会社で新しい雇用保険に入ることに問題はありませんか?

A 回答 (2件)

職歴を隠すことはよろしくないと思います。


経歴の作用と考えられる場合もありますからね。

ですので、契約満了もしているのであれば、契約満了と書けばよろしいのではありませんかね。
面接等で更新しなかったなどの理由を問われたら、上席者の人間性が合わなかったとすればよいでしょう。

嘘は良くありませんが、正しいことの一部を伝えることは問題ありません。さらに報復などを考えれば、人間的なかかわりの部分を詳しく言わないのもおかしくありませんからね。

さらに、雇用保険手続きでは、一人ひとりを雇用保険の番号で管理しています。
もしも、雇用保険番号を持っていない(新卒採用や親族会社勤務のみなど)として処理したとしても、手続きを行うハローワークでは、雇用保険番号の重複発行をしないようにするため、名前や生年月日などで名寄せ処理を行います。そこで、採用された会社の説明と異なれば、本人への確認扱いとなることでしょう。その確認作業では、従業員の連絡先等はありませんので、勤務先に連絡があり、取り次がれることとなります。その結果、職場での対応となることでごまかしきれないこともあるかもしれません。
このようなことから、嘘や偽りと判断されない範囲で、会社へ職歴を伝えた方が良いでしょう。

また、前職の会社の雇用保険の資格喪失手続きが終わっていない場合、再就職先の雇用保険資格取得手続きは保留となります。採用された会社が疑うようなことにもつながりますので、職歴は伝えるべきでしょう。履歴書等に職歴が記載されており、採用された会社がそれを持参したうえでの雇用保険資格取得手続きであれば、過去に複数の雇用保険番号等を得ているような場合に、ハローワークで番号の統合等の処理が進むことにもなります。

前職の退職の際に失業給付を受けているということですので、前職の雇用保険の資格喪失手続きが終わっていると思いますので、上記を注意すれば困ることは少ないと思います。一度失業給付等の保険給付を受ければ、過去の加入歴などはリセット(今後の給付の際に考慮されない)こととなります。
しかし、今後何かがあり、職歴の確認ができる役所は、ハローワークと年金事務所ぐらいとなります。正しい情報が分散されるだけで困ることもあると思います。

ご注意ください。
    • good
    • 1

質問の意味が変ですが。

雇用保険証はずっと同じものを使いますので、2重加入はできません。

保険証をなくしたら自分でハローワークで再発行してもらえます。(印鑑要)


新しく就職したら、保険証を持ってゆけば加入手続きができ、退職したら保険は掛けることができない状況(雇用保険に加入していない状況)になります。

失業保険を受給する場合は、退職した会社で離職票を発行してもらってハローワークに持ってゆきます。
<受給資格(一定の期間)がある場合>
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!