プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
かな書道を習いたいと思っています。
小学校の頃に教科書で古今和歌集を習った時に、
資料集に掲載されていたかなの書をみてキレイだなぁ~と思いました。
なんの書だったかははっきり覚えていませんが、
たぶん元永本あたりじゃなかっただろうかと思います。
自分には到底、書けるものではないだろうと思っていたのですが、
漫画の「とめはねっ! 鈴里高校書道部」を読んで、少しでも勉強してみたいなぁと思い始めました。

それでとりあえずネット検索で「かな書道」と入れて調べてみてますが、
いまいちどういうったところを選べばいいのか分かりません。
というか、「漢字~かなまで全般」というような書道教室が多いみたいですね。

そこで質問なのですが、
書道教室を見つけるにあたって、注意点などありますか?
全般を教えられる先生はかなも教えてもらえると思っていいんでしょうか?

A 回答 (4件)

もし,叶うなら,あなたの望みを叶えて上げたく思います。

私は小野鵞堂先生の書体で揮毫された百人一首を学んでいるが,とても繊細でありながら見やすく,筆脈,連綿はほれぼれします。本屋へ行ったとき小野先生の本を探してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
小野鵞堂先生、素敵な書体ですね。学んでみたいです。ただ小野先生の系統(?)の教室が通えるところにあるのか…ネットで調べた限りですとよくわかりませんでした。
かなの世界を少しでものぞいてみたいと思っただけですが、ますます興味がわいてきました。
本屋さんの小野鵞堂先生の本から自分で臨書するだけでも、いいかなと思い始めました。

お礼日時:2013/09/03 09:30

かなを学びたいならかなの先生についた方が良いと思います。


『漢字~かな 全般』というところは漢字の先生が競書のかなも見ます程度で
どうしても漢字中心になりがちで、思っているような指導は受けられない
可能性があります。
『とめはねっ! 』でもかなの指導は影山先生でなく縁のおばあちゃんですよね。

毎日書道会、読売書法会のHPで教室検索できると思います。
またお住いの近くにカルチャーセンターとかないですか?
カルチャーセンターの書道講座は漢字、かなと部門が分かれていると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってすみませんでした。
おしゃるとおり「とめはねっ!」で縁のおばあさんが教えていらっしゃって、かなを学ぶのと漢字を学ぶのでは違うんだ!みたいなくだりがあったので、気になって質問しました。
私の希望していることは「漢字~かな 全般」で学べば本当にいいのかな?と心配になっていました。
教えていただいた方法で、探してみたいと思います!

お礼日時:2013/09/03 09:33

九州・福岡市と東京都にある(財)日本習字財団があります。

電話を調べてください。サンプルを取り寄せてください。通信でもOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってすみませんでした。
教えていただいた方法で、探してみたいと思います。

お礼日時:2013/09/03 09:35

書道を習う場合、教室を検索して探すより、賞を取っている人間がどこで習っているのか


それを地域別で探す方がいい。それによって、何を教えられる者がその教室にいるのか、
それを究明しやすいからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってすみませんでした。
「賞をとっている人間が…」というご回答でしたので、書展のHPをいろいろまわって気になる書を探してみました。
とある書展で大賞を受賞していて、なおかつ書体も好みのかなの書道家さんがいらっしゃって、会社からの帰り道に教室があり喜んだのですが、残念ながら、平日日中しか教えていないそうなので、通うのは無理そうでした。
もう少し探してみたいと思います。

お礼日時:2013/09/03 09:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!