
7~8年前に金魚すくいでとってきた金魚に灰色の魚が混ざっていました。
他の金魚たちと混泳させていました。
家ではこれは鮒だ、ということになっていましたが、
鮒(ヘラブナ)にしては体高が低いし・・・・と疑問に思っていました。
数年経つと黄色っぽい体色に変化していきました。
照明の光が当たっているのを見ると輝いて金色っぽいです。
夜見ると灰~黒っぽい感じです。
薬浴後しばらくは黒さが増して輝きは無くなります。(薬の色が染まっている?)
現在、大きさは約10cmです。
図鑑をみると一番似てるのはキンブナかな?と思いました。
調べてみると背鰭の筋の数で分かるとありました。
すばやくてよく分かりませんがおそらく11本か12本くらいです。
金魚すくいにヒブナは分かりますが、キンブナも入ることがあるのでしょうか。
本当にキンブナ(または、その雑種?)なのか、
それとも金魚の赤色が抜けてるものなのか、謎です。
1、この魚の種類は何だと思いますか?
2、金魚すくいにキンブナが混ざることはありますか?
3、この魚のオス、メスの区別はどこを見れば分かりますか?
一つでも分かることがあったら宜しくお願いします。


No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1キンブナは体長が15cmくらい、鰓耙の数が27~49本、背鰭の数が11~14本くらいの体高が低い小型のフナです。
成長が遅く、8年以上かかって20cmを超えます。他の種類と比べて体と鰭に丸みがあり、背鰭の長さが短いです。また、体色は赤褐色や黄褐色であり、鱗には少し光沢が見えます。鱗の外側には、明るく縁取りがある。ちなみに、準絶滅危惧種に指定されている魚です。背鰭の数、低い体高、体色からしてキンブナでしょう。
体長がやや小さめなのは若いからだと思います。
2ヒブナは、ギンブナが突然変異した品種です。ヒブナもキンブナも同じフナといえばフナなので、確率は低いと思いますが混じっていることがあるのかも・・・。詳しいことはわかりません。
3オスのえらぶたや胸鰭の前縁に現れる追い星と肛門の形です。丸く少し突出しているのがメスで、楕円型で引っ込んでいるのがオスです。
参考になったら嬉しいです。

ご回答ありがとうございます。
8年以上かかって20cmになるんですね、
同じ水槽で飼ってた金魚たちも10cmは超えていったので、キンブナも大きくなってほしいです。
準絶滅危惧種に指定されているんですね、勉強になります。
金魚すくい…なるほど。
たしかに、あちこちの金魚すくいを見て回っているのですが
同じようなのがいたことは無いです。
追い星は出たことがないのできっとメスなんでしょう。
参考になりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金魚が横たわって沈んでいます ...
-
大きい金魚と同じ水槽で小さい...
-
テナガエビと金魚
-
半年ほど前から金魚にこのよう...
-
金魚のキスのような仕草
-
金魚の色が抜けてきました。
-
祭りで金魚をとり、新しく買っ...
-
ずっと金魚がポンプのブクブク...
-
金魚の水槽に白いつぶのような...
-
金魚(コメット)に40cm水槽は小...
-
金魚 寿命の兆候と高齢魚の飼...
-
金魚って美味しいのですか?❤️
-
金魚について質問です。 うちの...
-
金魚のひれが黒くボロボロにな...
-
至急回答お願いいたします! お...
-
金魚が松かさ病??
-
金魚がくの字に
-
水槽ごと凍った金魚は生きてい...
-
金魚の尾が白っぽくなり、壊疽...
-
他の金魚を追い回す凶暴な(?)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金魚が横たわって沈んでいます ...
-
金魚の色が抜けてきました。
-
半年ほど前から金魚にこのよう...
-
大きい金魚と同じ水槽で小さい...
-
テナガエビと金魚
-
金魚の肛門がヘンなのですが・・・
-
ずっと金魚がポンプのブクブク...
-
金魚の行動が恐いです
-
金魚について質問です。 うちの...
-
金魚の寝かた(休み方)を教え...
-
金魚の水槽に白いつぶのような...
-
金魚のひれが黒くボロボロにな...
-
金魚のお尻から出ています
-
金魚の背鰭
-
【至急!!】うちの金魚が大変...
-
金魚がくの字に
-
金魚がすみっこに固まって動か...
-
金魚の追いまわしについて・・・
-
金魚の選別 ハネた金魚はどう...
-
死んだ金魚をティッシュにくる...
おすすめ情報