
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
>新製品を購入し、すぐに故障したので修理にだしたら、シールの色が違うものが届きました。
>新品と交換したとのことでしたが、これは問題ないのでしょうか?
問題があるかどうかは、第三者である私には全く解りません。
修理を行った店(或いはメーカー)に問い合わせない限り
どの様な作業が行われたのか不明ですから。
パーツが性能ダウンの物が使われる事は考えられないので
たまたま後継シリーズになってしまったか、貼り間違いかのいずれかだと思いますが
それは推測に過ぎませんので問い合わせてください。
当たり前ですが、シールで性能が決まるわけではありません。
シールは「あくまでも使われているCPUが何なのか」を誇示するために
Intelが貼らせているだけの物ですので
※蛇足で言えばIntelCPUを使っていても、Macにはシールは貼られていないです。
No.3
- 回答日時:
Core iシリーズのシールについては
一時期は色である程度のランク付けを行っていた事がありますが、
現在も継続しているかは分かりません。
色について明らかに異なった配色であれば貼り間違えの可能性があります。
黒または暗い青 エクストリーム *シールに(Extreme)記載の場合あり
青 メインストリーム
水色、白系 Pentium、Celeron、
シルバーについては私は現行製品で見た事がありませんので、
どのようなランクや使用方法があるのかは不明です。
また、intel社の機能、メーカー側の仕様などによりほぼ同一の製品で
あっても配色が異なる場合があります。
製品についてはプロセッサの番号 Core-i7 XXXXプロセッサなどのXXXXの記載が性能となります。
また、細かく比較したく現在の搭載CPUを確認するのであれば、BIOS画面にて搭載CPUの確認、
または、OSを起動し、CPU-Zなどのユーティリティーを使用しての確認となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11PCでMACアドレスの変...
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
Windows Update の件、
-
PCのレジストリエディタ内の項...
-
d払いのアプリ 起動しようとす...
-
windowsで何かファイルを開くと...
-
windows11のアップグレード
-
ウェブサイトのエラーについて
-
フォルダーのアイコンが勝手に...
-
Windows11 の、PCです。 起動時...
-
HDDからSSDに変更したPCの工場...
-
windows10へのアップグレードに...
-
Windows 詳しい人教えてください。
-
ダウンロードしたフォルダの解...
-
Windows8.1使ってるんですけどi...
-
仮想マシンでウイルスは平気か
-
シャットダウン時に自動ファイ...
-
昔の東芝のWindows8.1 のノート...
-
Windows11のサポート
-
ワード文書への画像挿入について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手作りパソコンの価格が納得で...
-
PCの画面が突然乱れ、フリーズ...
-
ノートパソコンの裏が異常に熱...
-
修理に出したパソコンが直って...
-
家電の寿命って・・・レンジが...
-
パソコンのACアダプターから変...
-
買って一年半のPCのマザーボー...
-
万能アダプタだそうですが中国...
-
デスクトップパソコンのUSBの差...
-
逝かれたwin10の続きです。
-
ノートPCをテーブルにコツン...
-
ノートPCが買って半年で2度...
-
Windows10のノートパソコンで ...
-
パソコンの左側が暗い
-
【 intel 】シールの色
-
パソコン画面に水玉模様の黒点発生
-
真っ黒の画面に矢印だけが・・・
-
ブルースクリーンが多発します...
-
Windows でブルースクリーンに...
-
windows xp 画面がまっ暗。うっ...
おすすめ情報