dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

土がほとんどで少し小石が散らばっているような林道の場合

例えば、モタードに履いているようなタイプのタイヤとオフロードバイクに履いているタイヤでは、小石程度の林道を走る場合、安心(安定)して走れるのはオフロードタイヤなのでしょうか?

やはりだいぶ違うのでしょうか?

雨で轍に水溜まりができているような場合と晴れていて土が完全に固まっているような場合での違いが知りたいのでぜひ教えてください。

要は、通常は舗装路を走るが、本当にたまに林道を走ってみたいなという場合、モタード系とオフロード系のどちらがいいかな?と思い質問しました。

A 回答 (5件)

 オンロードタイヤでの林道走行は、オフロードバイクのノーマルタイヤ程度のタイヤと


比較して、フラットな林道での走行性能にどれぐらい差があるのか?という趣旨で間違い
ないでしょうか?

 まず、オンロードと違って、オフロードでは完全に乾いた路面はとてもよく滑るという
のが常識です。しっとりと少し水分を含んだ路面が滑りにくいです。
バイクが走行した後に土煙がまき起こるような路面は、完全ウェットとは違う滑り方をし
ますが、同じく良く滑るということを覚えて置いてください。

 質問の趣旨を深読みせず、質問のまま素直にお答えしますと、以上に書いたように、
どっちの路面も良く滑るので、これは「似たようなもん」とお答えしますけれど、

 まあ、滑る路面と滑りにくい路面と、オンタイヤとオフタイヤ、大きく変わるか?という
質問でしょうから、そう勘ぐって解釈したうえで答えさせていただくと、
「大きく違う」といわざるを得ません。

 まず、オンロード走行では、空気圧どれぐらいで走っておられるでしょうか?
だいたい、規定、1.5~2.0kぐらいまで張ると思うのですが、

 オフロードでは、普通、1.0以下です。路面
トライアルタイヤの場合は0.3~0.5ぐらいまで
空気圧を下げて運用します(後輪)。前輪は0.6~0.8程度かな?私は。
オフロードタイヤというのは、空気圧を下げて、接地面積を増やしてグリップを稼ぐと
いう考え方で、砂や小石、泥などはタイヤのブロックの隙間(溝)に落ち込むことで、
滑りにくいようになっています。

 オンロードタイヤですと、空気圧を下げて接地面積が増えても砂、小石、泥などを落と
すブロックの隙間がありませんから、空気圧を下げても、オフタイヤほどのグリップ向上
はありません。おそらく、オフロードをオンタイヤで走行する以上は、どのような路面
コンディションであっても苦戦は避けられないと思いますよ。

 個人的には、どちらも行けるデュアルパーパスタイヤが良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

勉強になりました。

お礼日時:2013/08/23 07:46

すぐ滑るのが楽しいか、怖いかということだけでしょう。


林道でずるずるってのは楽しくないのでは。
また、草ぼうぼうの土手をモタードで上がったり下りたりすることが想像できますか?
できるなら、どちらでもいいというか、
on/offタイヤレベルでないとやる気が起こらないと思いますがね。
そんなところはいかないていうなら、モタードでいいじゃないですか。
でも、何のために車でなく、ジープでもなく、バイクに乗るかっていうことになれば、
つるつるタイヤに乗っている人の気がしれません。
あんなロードオンリーのバイクって楽しいんですかね。
まともな舗装道路だったら、4輪のほうが速いし、快適だと思うんですがね。
人それぞれですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強になりました。

お礼日時:2013/08/23 07:45

偶にラフロードを走る程度なら、モタードの方が楽ですよ。


フロント17インチのオンロードでの旋回力は凄いですから。
ただ、ラフに入ったら、とりあえず通過できればいい。くらいに考えたほうがいいです。
もちろん、腕に自信があればスライドしながらコーナーも抜けられますが。
あと、水溜り程度ならいいですが、ぬかるんだ路面だと、上らないかも。
乾いた路面なら問題ないです。
林道程度なら、リッターオンロードバイクでも走れましたから、飛ばさなければ心配ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強になりました。

お礼日時:2013/08/23 07:45

舗装路メインだがたまに林道も…「安心して走る」なら、大は小を兼ねるでON/OFF両用の公道用トレールタイヤです。



舗装路は、タイヤのコンパウンドの摩擦でグリップしますが、ダートはタイヤのブロックの角で路面を引っかけるんですよ。
トコトコおとなしく走るならともかく、溝のほとんど無いオンパターンのタイヤじゃ、ダートで食いつきません。オンパターンでは泥詰まりの排土性も悪く、雨天時のダート走行はさらに安心出来ませんよ。

トレールタイヤなら舗装路走行も考慮されているので、ワインディングでもそこそこ走ります。


林道は路面状況が変わりやすいです。ある日突然ふかふかの砂利が敷かれていたり、プチ土石流の跡の厚い砂で道路が覆われていたり。安心を取るなら、トレールタイヤでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強になりました。

お礼日時:2013/08/23 07:44

キャラメルパターンでしょう。

間違いなく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強になりました。

お礼日時:2013/08/23 07:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!