dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、彼氏の付き合ってから初めての誕生日でした。
当日サプライズで家を訪問して、とても喜んでくれたのですが、そのあと私がシャワーを浴びている間に、知り合いの男性からのLINEが来ているのを彼氏に偶然見られてしまいました。
その男性とは彼氏と知り合う前にバイトで出会い、プライベートでも遊ぶ友人…とまではいきませんが、バイト中や休憩中には話したり、冗談を言い合うくらいの仲です。私がバイトを辞めた後も、不定期に向こうから「彼氏とどう?」というようなLINEが来ていて、たまに相談したりしていました。でも私からしたことはほぼありません。
誕生日の前日に久々にその人からLINEが来ていて、懐かしかったし向こうに彼女ができたという報告だったので、会話が弾みLINEを続けていました。途中からちょっと下ネタ的な下品な話になったのですが、私には身近に聞ける人がいなかったし男性という意識もなく気を遣わない相手だったので、私のそういう悩みなどを話したりしていました。
21時ごろで向こうからのLINEが途切れ、ちょうど私も彼氏の家に行く準備をしていたので、特に気に留めてはいませんでした。
そして彼氏の家に向かい、先述したようにシャワーに入っている間、ちょうどそのタイミングでその人から続きのLINEが来てしまい、下品な内容のやりとりをしていたのを彼氏に見られてしまいました。
「誕生日で良い気分だったのに、なぜ他の男とこんなやり取りをしているのを見せられなければいけないんだ!」と当然彼は激昂しました。私もその時にはLINEのことなんか忘れていたし、まさか返信がこんな時に来るとは思わなかったので、混乱して嘘ではないのですが支離滅裂な説明をしてしまい、余計に怒らせてしまいました。
それに関しては私がすべて悪いし、普段下ネタが嫌いであまり言わないのにどうして男と…という彼の言い分ももっともだと思ったので謝りました。「付き合って初めての誕生日を台無しにされたこと、悪いけどずっと根に持つから」と言われ、悪いのは私だしそれは仕方がないことだと思うし、受け入れると言いました。
昼まで喧嘩は続きましたがどうにかひと段落つきました。
ですがそのあとにちゃんとお祝いしようとしたもののいろんなことがあって上手くいかず、私が当初立てていた誕生日計画はほとんど実行できませんでした。
それでも次の日に用意していたケーキとプレゼントを渡して、喜んでくれたのがとても嬉しかったし、もうこんなことがないように、悲しませることのないように気を付けよう…と決意しました。

そして、今週日曜に私の父の誕生日があります。来年は家を出る予定なので、一緒に家で祝えるのは今年が最後…
土曜に彼と出かけてそのまま家に泊まる予定にはしていたのですが、それを変更したいと思って「こういう理由でちゃんとお祝いしたいから、泊まらないで帰ろうと思うんだけど、どうかな?」というメールを送りました。
そして返ってきた返信が、
「ちゃんとお祝いしたいなんて偉いね!
俺の誕生日はちゃんと祝ってくれなかったのに…
ご自由にどうぞ♪」
という内容でした。
…彼の誕生日をちゃんと祝えなかったのは私の軽率な行動が原因だし、1年に1度の大切な日を台無しにしてしまったことは心から反省しています。それをこれから償っていかなければとも思っていました。
前述のとおり、彼の「根に持つから」という言葉も、当然のことだと思っていました。
ですが、この返事には、自分でも思ったより傷ついてしまって…
私が来年家を出る等の事情を知っていて、彼の誕生日を祝えなかったことも心の底から申し訳なく思って、その上で「どうかな?」と意見を聞いてみたのに…この罪悪感を煽りながら突き放すような言い方に、どうにも苦しくなってしまいました。
このメールには、まだ返信できていません。このショックの勢いでひどいことを言ってしまいそうで…

お聞きしたいのは、このような経緯があったのちに、こういう言い方をする彼は皆さんの目から見てどう映るのか?ということです。
私が悪い、彼氏の言い方におかしいところはない!というのが普通の意見なのであれば、それを受け入れます。
ですがこれがもし私の感じたとおりに、一般的に傷ついても仕方のない発言なのであれば、彼との今後を考えなければいけないと思っています。

乱文・長文でお見苦しいところもあると思いますが、回答いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (17件中11~17件)

うーん。



彼氏の甘えんぼメールだと思って下さい。
折角、週末会えると思ったのに、、、、淋しいなぁ~
ってね。で、ちょっとした”いぢわる”です。

そうでなければ、もう既に破局してますよ~~。

てか、LINEの事も許せないだろうけど、
ちゃんと理解は、してくれてるんでしょ。

だから、ケーキの事も、喜んでくれたわけだし、、
じゃなきゃ、喜ばないよ~。

うーん。そだね。次のメールが肝心だ。
あなたが、彼のメールで傷ついたこともちゃんと彼に
伝えなきゃ彼も分からないから、ずっと似たようなメール
し続けると思うよ。

「この前のメール、、傷つきました。苦しいです。
あなたの誕生日も、ちゃんと祝うつもりだったし、、、
確かに悪いのは私です。許してくれたとは思ってないですが、
理解はしてくれたと信じてました。。。
あなたにそう言われて、ほんと辛いです。」

で、彼から、
「この前の仕返し~」ってメールが着たら、、、
「じゃあ、おあいこね。だから、二度と言わないでね。」って、
言いましょう。

てか、メールって怖いね。。電話なら、声の口調でわかるし、面と向かってなら、
表情でわかるけど、、言葉だけだと、伝わんないよね。。
しかも、言い放しになるから、、弁解もできないし、、、

うーん。やっぱり、面と向かって、この前のメールだけど、、、って
言ったほうが良いかもね。。

彼氏の冗談だったら、、、傷つく分だけ損だしね。
がんばれ~~
彼氏はあなたと別れたいと思ってないはず。
あなたのこと好きなはずです。
そこは、信じてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

いじわる、ですか…そのようにやんわりと考えることができればいいのですが、いかんせん私が暗いほうに考えてしまうのでいけないんですかね。
理解してくれたと思いたいです。喜んでくれた彼は、本心からだったとも思いたいです。

結局、はっきり「つらい」と伝えるのすら怖くて、とりあえず謝ってしまいました。
>てか、メールって怖いね。。電話なら、声の口調でわかるし、面と向かってなら、
>表情でわかるけど、、言葉だけだと、伝わんないよね。。
>しかも、言い放しになるから、、弁解もできないし、、、
いつも思っています。メールでの彼からの少し冷たく取れる言葉には、いつも不安になってしまいます…

彼が別れたいと思っていなくて、まだ好きでいてくれているとは信じています。
信じていますが…私の気持ちが追い付かなくなってしまいそうです。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/22 20:27

LINEってのをやったことないので間違ってたら申し訳ないけど


それって質問者様の携帯じゃないと見れないんでしょ?
もし そうであるなら 人の携帯を勝ってに見て 何をふざけた事
抜かしてんだ?!って感じです。
見せられなきゃ・・・じゃないよね?勝ってに見たんだよね?

下ネタがどのような内容か・・・がわらないけど
彼氏ちっせぇ男だな。

>「ちゃんとお祝いしたいなんて偉いね!
>俺の誕生日はちゃんと祝ってくれなかったのに…
>ご自由にどうぞ♪」
餓鬼かよって感じ。

まぁ 彼氏さんも自分の誕生日に他の男と下ネタ系の話しされたら
そりゃ 頭にくる気持ちもわかるが・・・・
事情を上手く説明出来なかったのも1つかもしれんが・・・・・
ちっせぇ。・・・・彼氏ちっさすぎやわ。

>私が悪い、彼氏の言い方におかしいところはない!
冷静に考えたら・・・・どっちもどっちかも?w

質問者様の悪いと思われるとこ
・彼氏と会う(大事な時間)なら 携帯の電源OFFにしとくべき。
・事情を上手く説明出来なかったこと(単なる友達なら焦ることもないだろう)

彼氏が悪い?と思われるとこ
・人の携帯を勝ってに見といて 見せられなきゃ・・・・ってとこ
・器が小さいをとおりこして ちっけぇ~~~~ 
・根に持ちすぎ。
・餓鬼すぎる。

ま ことの発端は彼氏が質問者様の携帯を勝って見て
勝ってに怒ったのが原因で 質問者様がそれにビビって
きちんとした説明が出来ずに・・・・・・って感じだからね(苦笑)
どっちが悪いか・・・彼氏っぽいけどwww
あえて どっちも にしとくw

彼氏に一言!
男して ちっせぇんだよ!
質問者様に一言!
大事な時間を過ごす場合は 見られないように&
余計なトラブルが無いように 携帯の電源はOFFにしとけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

書き漏れていましたが、LINEの通知が画面ロックをかけていても内容つきで出る設定になっていたので…油断していた私にも否があります。
やっぱり人間とは勝手なもので、そういう設定にしていたのは私なのに「どうして見たの!?」とは思ってしまいました…
内容は、私は直接的な言い回しはしてませんが、向こうは結構エグい内容を送ってきてました。

そうですね、そんなときくらい携帯の電源をオフにしておくべきでした。
事情を説明できなかったのも、「まさかこんなことになるなんて!」って驚きと焦りで頭がごちゃごちゃになってしまったので…それが余計に不信感を煽ったんでしょうね。
彼に対してうっすらと思っていたけれど、私が間違っているのかと思って考えないようにしていたことをはっきり言っていただけて、少しすっきりしました。
いただいた一言、肝に銘じておきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/22 20:20

色々意見があると思いますから、もし私だったら…。

で言わせて頂きますね。
私は、男友達がいないので相手にケータイを見られても大丈夫なのですが、もし、自分が貴方と同じ立場だったら、まずどんな場合もケータイを相手の許可なく見る事は私は怒りますね。やましい事がなくてもです。プライバシーの侵害です。

それに、貴方はちゃんと彼に「ごめんなさい」をしたのですから、彼氏さんもいつまでも根にもつ★のは、どうか?と思いますね。
誰だって間違いないはありますよ。人間完璧じゃないんですから。貴方は浮気してる訳じゃないんですから、彼氏さん嫉妬深いだけだと思います。

「ちゃんとお祝いしてあげて偉いね。ご自由にどうぞ。」
というのなら、ご自由にして良いんですよ(笑)。嫉妬して根に持ってるだけです。
貴方のしたいようにすれば良いと思いますよ(*´ω`*)私なら、そうします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

内容に書き漏れていましたが、LINEの通知が画面ロックをかけていても内容つきで出る設定になっていたので…油断していた私がいけないです。
それでもちょっと、「どうして見たの!?」とは思いましたが…

私がいつも配慮が足りず彼を不機嫌にさせてしまうので、こういう間違いが重なって彼も不満が爆発したんだと思います。
確かに嫉妬深いところはあり、今までも「どうしてそこまで?」と不思議に思うことはありました。

私が彼に嫌われるのが怖くて、そういう冷たい言い方をされると不安になってしまうのもあります。
したいようにしたいですが…できるように強い意志を持ちたいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/22 20:01

まず第一に、彼氏さんはあなたのことが好きですよ。



好きな人が他の男と下品な会話をしているんですよ?
嫌な気分にならない方が不思議でしょう。

ましてや普段下ネタが嫌いなんですよね。
男という生き物は自分の好きな女性において他の男に負けることを極度に嫌います。

「自分とは○○してくれないのに他の男とはするんだ」
というのが一番男のプライドを傷つけます。

ここまでは間違いなくあなたが悪いです。

ですが、ずっと根に持つというのがどうでしょうか。
少し度量が狭いような気もします。
まだあなたの気持ちを考えられるほど余裕がないのかもしれませんね。

多分彼の中ではまだこの件は解決していないのでしょう。
解決してもなお根に持つようならそれは彼氏側の問題になってくるかと思いますが、
現時点ではあなたが解決に協力してあげた方がいいのではないでしょうか。

先ほども言った通り、男はプライドが高いです。
あなたが仲直りしたいなら彼氏が一番大切だとアピールする必要があるかと。

極端な例ですが、
「あの男とはそんなに仲が良いわけでもない。あのときはたまたま話が盛り上がってただけ。
もしあなたが望むのならあの男とは絶交でもなんでもする」
とでも言えば彼のようなプライドの高い男には効果覿面だと思いますよ。

結論を言いますと、
彼は自分より大切にされている人間や、自分より親しい人間がいるのが気に食わないのでしょうね。
自分が一番大切にされていることを実感できれば彼の中のイライラも解決されるはずです。

あなたが本当に彼を一番大切にしたいならそれを伝えてあげればいいですし、
他を差し置いてまで彼を大切にする気はないなら今後を考えるべきでしょう。

別れを考える場合はいきなり別れを切り出すのではなく、
「考え方を変えてくれないのなら付き合っていけない」
などと、彼に考え方を変えるチャンスをあげてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>「自分とは○○してくれないのに他の男とはするんだ」
これは確かに言っていました。私は彼に下品なことを言って、そういう女だと思って引かれたら嫌だったので言わなかったのですが…逆効果でした。
いくらどうでもいい相手だからといって、男性にこんな話をすべきではなかったですね。

実際、LINEを見られた後に彼の前で相手とのトーク履歴は削除しブロックもし、アドレス帳からも削除しました。
自分が一番大切にされていることを実感できれば…というのは、確かに彼の望むことのような気もします。私が口下手なので上手く伝えられないのですが…
今は自分の感情は抜きにして彼を大切にしたいと思うべきなのか、自分の考えを蔑ろにしてまで彼に尽くすのが正しいことなのか…それもわからなくなっています。

>「考え方を変えてくれないのなら付き合っていけない」
もし別れを考えた場合は、この台詞を使わせていただこうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/22 19:55

それだけ彼が傷ついたということでしょう。


彼は自分が被害者だと思っている。
まあそうなのかもしれませんが、私は被害者ぶる相手は嫌いです。
被害者ぶる奴は自分が相手を傷つけてもいいと思ってますからね。

>「ちゃんとお祝いしたいなんて偉いね!
> 俺の誕生日はちゃんと祝ってくれなかったのに…
> ご自由にどうぞ♪」

別にこの程度で傷ついたりはしませんが
鬱陶しい野郎だな、とは思います。

傷ついた傷ついた言うのは彼と同レベルですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね、彼がすごく傷ついたというのは私もわかっています…記念日とかを大切にする人なので。
確かに、今回のことで「彼は私のことを傷つけてもいいと思っているんだろうか…」と考えました。

私が彼の言うことに言い返せず、いつも機嫌を伺うような状況に陥ってしまったので、
この程度のことで傷ついたと感じてしまうんでしょうね…
おっしゃっているように「鬱陶しいな」と思えるくらい、強い気持ちを持てるようになりたいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/22 19:39

浮気したわけでもあるまいし。



大体、彼女の携帯を覗くというのがいけないんではないの?

ただ、お父さんの誕生日は前からわかっていたのに、このタイミングで予定変更してまでお祝いするのは彼氏にしてみれば嫌みに感じたかもわかりませんね。

どっちもどっちで大人の配慮が足りていないと感じます。

二人でお互いの悪かったところを認め合って反省できればいいと思いますけど、無理ならもうちょっと大人になるまで付き合わないことですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

LINEの通知が、画面ロックをかけていても内容つきで出る設定になっていたので…
それは油断していた私がいけないと思います。

父の誕生日はわかっていましたが、就職して上京した兄が長期休暇を取り帰ってきていて父の誕生日まではいると聞いており、それなら家にいなくても大丈夫かなと思っていました。
ですが帰る予定がそれより早まってしまい、家に私がいないと母と二人の誕生日になってしまうので…
今考えてみると私には理由がありましたが、彼にとっては嫌味だったんでしょうね…おっしゃる通り、配慮が足りませんでした。
私自身、この心境のまま彼と一緒にいるのが難しい気がするので、少し時間をおければいいなと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/22 19:36

一般的にとはなんぞ?


あなたの恋愛は一般的が基準?

確かに彼の考え方、発言は独占欲が強く、妬みやすいタイプなのですね。
それにあなたが合わせていけるかどうかだと思います。
他の人には傷つく発言でも、あなたが平気ならそれでいいです。
あなたも困るならやめればいいです。

そもそもその不機嫌になってしまった原因を何とかしなければ
今後も同じことを繰り返すことになると思います。
それをあなたに出来るかどうかでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

一般的に、というのは、私が彼の言葉に傷ついてしまうのが自分への甘えであり、
他の方はそのように感じないのであれば、私がそのように思うのはお門違いなことなのかと思い、そのような言い回しをしました。
不快に感じられたのであればすみません。

>他の人には傷つく発言でも、あなたが平気ならそれでいいです。
>あなたも困るならやめればいいです。
そうですよね…わかっているのですが、自分の考え方を優先していいのかどうかに自信がなくて、
いつも後手後手に回ってしまいます。
本当に無理だと思うまでは、頑張ってみようかとも思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/22 19:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A