プロが教えるわが家の防犯対策術!

今月初旬に、半同居の祖父が亡くなりました。
両親や祖母らは病院に付き添い、私は仕事で帰宅するまで知らされず最期には立ちあえませんでした。

祖父の亡骸と対面しても、通夜、葬儀でも強い悲しさや喪失感がなく
さすがに出棺のときは涙しましたが、祖父と最後の別れだというより、祖母や叔母らが号泣するのをみて切なくなったからです…
祖父のいない悲しさがいまだに実感できていない気がします。
祖父は祖母より口数が少なく、体の麻痺で近年余計に話さなくなっていましたが
私の仕事がない日は通院に送ったり年末年始は一緒に食事をしたりと交流はあったのに…

本当に薄情で不謹慎とはわかっていますが、49日前の来月頭に旅行に出ようとしています。

宗教上は、亡くなるのは仏様になるからおめでたいという宗派なので、慎まなければならない訳ではないようなのですが…

実は遠方の友人達との旅行と通夜葬儀が重なり、キャンセルした経緯があります。
来月の旅行はその代わりにと思ったのですが
自分でも図々しい、よく行けるなと思う半面、後悔するし行きたいという気持ちが勝ってしまいます。

両親は行きたけれは行けばのスタンスですが、よく行けるな…寄りです。

やはり、血の繋がった家族の死を慎まずに平然と遊びに出ようと思える自分が異常なのでしょうか。
同じように、すぐ立ち直り遊びにいったよーという方いらっしゃいますか。

A 回答 (13件中11~13件)

他の人がどうのではなく,質問者がどうするかを考え決めるのです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。こちらで「非情だ、行くべきでない」と回答いただいたとしても
やはり旅行へ行きたい気持ちは変わらなそうなんで…楽しもうと思います。

お礼日時:2013/08/23 22:17

自分が思うに、あなたのような意見でもいいと思います。


私の身内で亡くなった人はいませんが、ただ憂いているだけよりも行動しているのは悪いことではないと思います。
自分も祖父が死んで泣けるかわかりませんし、泣くことを強制されるの嫌です。自分が思うに死んだ方に後悔しても意味ないことですし、弔うことは知能が発達した人間がしたことですからそれ自体が正しいことかはわかりません。
ただ、多くの人が弔い悲しむべきと考え、多数決的にその考えが正しいと認識されています。
ですから少数的なあなたの考えもあると思います。 なので間違いということはないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今まで母方の曾祖母と祖父、そして父方祖父が亡くなりましたが
いずれも悲しみや後悔の感情が薄く、そういう性格?なんだと思います。
さすがに祖母や親戚の目があるので、大っぴらに旅行を楽しみにしてはいませんが。

お礼日時:2013/08/23 22:13

ショックが大きすぎると、感情がマヒすると聞いた事があります。


悲しすぎると悲しくなくなる、っていう事らしいです。

今居る処、お爺様がおられたという現実から逃避したい、
このままここに居たら、悲しみが襲ってくる、
そんな隠れた感情が、尚更旅行に誘っているのかもしれませんよ。

非現実な場所で静かにやってくる悲しみと対面する、
私もそうでした。

回答「いますよ。でも心は悲しみの準備してるかもです」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。あまりに悲しみが大きいと逆に涙もでないと私も聞いたことあります。
後からふとしたときに祖父を思いだし悲しくなるかもしれないですね。

お礼日時:2013/08/23 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!