dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

暴力団を別件逮捕でもなんでもして、積極的に逮捕して活動できなくすればいいと思うんですがなぜ解体させようとしないんだと思いますか?

A 回答 (15件中1~10件)

暴力団を壊滅させれば、そこにチャイニーズマフィアが入り込んでくるだけですよ。



いくら在日が多いとはいえ、チャイニーズマフィアの防波堤としては、機能してるんじゃないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

海外からマフィアわざわざ入ってきますかね、警察がきちんと取り締まればいんじゃないですか。暴力団を壊滅させた経験を生かして。 暴力団が抑えるより国家権力で抑える方が抑えやすいと思うんですが。人数遥かに多いし、また別件逮捕でもなんでもして、抑えればいんじゃないでしょうか。普通に考えれば、暴力団より国家権力の方が抑えやすいと思うんです。

お礼日時:2013/08/26 20:46

>あなたが間違ってる所を指摘しても話をそらしてるように私には見えます。



まあ、ここは文章でしかやり取りできないのですが、


>どんなに説明しても相手を理解しようとせず、相手を意地でも受け入れたくないとなってしまってはもう、そういう人とは何を言っても無駄だと思います。

私に言わせれば、質問者さんは相手に十分に説明をせずに、「あれを見ろ」「これを読め」と一方的に要求し、自分で文章を書いて自分の意図したいことを説明する努力を放棄していると受け取れます。

・自分は説明したくない。
・私をわかる努力をしろ

これでは、意思の疎通ができなくて当然ではないですか。


>例えば会社の面接だったとしても、こうなってしまってはもうあきらめます。

そうですね。質問者さんが会社の面接官だったら、私はその会社への就職をあきらめるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたの言ってることは私から見て無理があります。

申し訳ないと思いますがブロックします。

お礼日時:2013/08/26 20:48

まあ、私のことをどう思ってくれるかは勝手ですが、私に言わせれば質問者さんは聞きたいことを小出しにしてくるので、どうにも回答しずらいです。

(苦笑)

つまり、なぜ質問者さんは「暴力団を解体しよう」と思うのか。その動機について、わからないから、とりあえず思ったことを買いてみたら「スイスの民間防衛」を読めときた。これでは、回答するほうも心が萎えますよ。(苦笑)

で、私から確認したいことは、以下の2点です。

1.質問者さんは、暴力団を治安維持のガンだと考えているのか。
 ・例えば、暴力団は女・子供など市民に害悪を与える存在だから、排除したいのか。

2.質問者さんは、暴力団を外国勢力の手先と見ており、将来日本を脅かす拠点となるので排除したいのか。
 ・まあ、以前に元公安の人の動画を見たことがありますが、暴力団員に在日が多いことは事実です。
 ・ただし、戦後に暴力団が発展したのは、戦後の混乱期に警察が三国人の暴力に無力だった時代、彼らが率先して三国人と戦った事実もあるのを忘れないでください。

両方と言われると、これまた心が萎えますので(苦笑)、どっちを重要視しているのか教えてください。
それに添った視点で、(私に元気が残っていれば)追加で回答します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたが間違ってる所を指摘しても話をそらしてるように私には見えます。

どんなに説明しても相手を理解しようとせず、相手を意地でも受け入れたくないとなってしまってはもう、そういう人とは何を言っても無駄だと思います。 例えば会社の面接だったとしても、こうなってしまってはもうあきらめます。

お礼日時:2013/08/26 12:03

まあ、スイスの事情には疎いので、これで終わりにしますが、本当にスイスにマフィアはいないんですか?


麻薬の売人の元締めをしていたり、カジノや売春婦の管理をしているマフィアっぽい連中は、世界のたいていの国にいると思うのですが。

ま、質問者さんが「いない」と断言するのでしたら、たぶんそうでしょうね。


と、それはさておき、もう一点。
今は暴対法が整備されているので、暴力団も平時の状態では法律に引っかかるようなことはしていません。
質問者さんは「悪いことをしている」という認識なのでしょうが、別件逮捕しても証拠がでてこなければ、警察と検察が赤っ恥をかくだけでしょう。

まあ、暴力団にも上納金とか、縄張り争い、抗争なんかがあるので、彼らも無理をしなくてはいけない時があり、そういう時はたいてい警察が介入しますよ。

ですので、「悪いことをしているから潰せ」なんて暴論は、質問者さんの頭の中で成立しても、現実にそれを行うのは難しいと思います。
まさに、「言うは易し、行うは難し」の典型例かと。

これが、法治主義なにそれおいしいのとか、国家の横暴なんぼのもんじゃい、という共産主義国や独裁主義国家だったら、また話は別なんでしょうが……


あと、チンピラまでの取り締まりは難しいですが、暴力団までだったら潰せる法律が日本にはあります。
それは「破壊活動防止法(破防法)」です。
しかし、この法律は、制定以降一度も実施されず、まさに宝の持ち腐れとなっています。
あのオウム真理教のサリン事件の時でさえ、適用が見送られました。
その理由は、主に共産党を中心とした反対運動のためです。

共産党の反対運動にさらに反対し、破防法の適用事例が一つでもできれば、そこから拡大解釈していって世の中の暴力団を法治主義にのっとって、すべて潰していくことは不可能ではないと思います。

ですので、まずは共産党と戦ってください。次の質問には、「なぜ日本では、暴力団に破防法が適用されないのか」とかどうですか。

この回答への補足

>別件逮捕しても証拠がでてこなければ、警察と検察が赤っ恥をかくだけでしょう。

No3のお礼にこれに対することは書きました。

補足日時:2013/08/26 02:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>ま、質問者さんが「いない」と断言するのでしたら、たぶんそうでしょうね。

急にあなたが論理的ではなくなった気がしました。もう1回私がさっき書いた、お礼の欄を見てください、「いない」なんて断言してません。

お礼日時:2013/08/26 02:39

民主党、大敗しましたね。


事業仕分け、必要悪を・・・。

日本中央競馬会、タバコ、宝くじ、必要ですか。

あなたの人生には「遊び」は必要ないのでしょうか?

あなたの考えは、国を批判しているのですよ。
ある国では、【死刑】かも。
平和でしょ。

一番の暴力団は、国かも。でも、平和でしょ。
上手に成り立ってるでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたも、「スイス民間防衛に学ぶ」を学んでください、一見平和でも目に見えない形で侵略されてるかもしれないっと・・・

1つアドレス乗せときます
http://www.youtube.com/watch?v=eT1my43BGpU

お礼日時:2013/08/26 02:31

>スイス民間防衛に学ぶ



上記の本は目を通したことはありますが(以前から購読候補リストには入っていましたが、今度買うことにします)、じゃあスイスには暴力団とかマフィア、あるいはチンピラなどはいないのでしょうか。

私も詳しいデータをもっていませんが、スイスも自由民主主義国家の一員である以上、そういった連中も生存しているはずです。

私の理解が足りないだけかもしれないので、もし認識に反するデータがあるのであれば、ご提供ください。
もし、本家本元のスイスでマフィア根絶ができていないのであれば、スイスの民間防衛に学んだところでやはり実現できないでしょう。

私の知る限りでの歴史的事実は、
 ・政府が国民の各種自由を制限して、個人に至るまで徹底的に管理・監視すれば、暴力団・マフィア・チンピラの撲滅は可能。
 ・多少なりとも国民の自由が存在する国の場合、やはり上記に属する人たちの根絶は難しい。
ということです。

この回答への補足

日本は暴力団が悪い事する組織だと認識しながら取り締まっていません。別件逮捕でもなんでもして積極的に逮捕すればいいと思います。

補足日時:2013/08/25 17:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>じゃあスイスには暴力団とかマフィア、あるいはチンピラなどはいないのでしょうか。
悪い事をしてると政府が認識してる組織は積極的に取り締まってます。悪い事をしてると政府が認識してる組織を取り締まらないなんて事はしていません。

チンピラ(悪い事する人)はスイスにいなのでしょうかという事ですが、当たり前ですけどいます。ヘロイン中毒がスイスの社会問題になっていて、ヘロインを手に入れるために軽犯罪を犯す人が沢山います。そこで政府は逆にヘロインを無料で医者が処方するという事を行った結果、今現在、治安がよくなってます。

お礼日時:2013/08/25 17:25

聞いた話ですが、北朝鮮では初代の金日成主席の時代ですが、実質的に暴力団やマフィアに該当する組織、また酒場にたむろするチンピラはいなくなったそうです。


なぜなら、国家権力を総動員して、彼らを捕まえて強制収容所に放り込んだから。

しかし、同じ共産圏でもソ連ではマフィアは生き残りました。ソ連は、そこまで国民を強制管理しなかったんですね。
中国は詳しく知りませんが、たぶん毛沢東の時代はやはりその手の連中はいなかったかと。まあ、暴力団を作るまでもなく、紅衛兵という国家が公認した愚連隊が存在しましたが。

このように、国民を国家がすべて管理して、ちょっとでもはみ出した連中を捕まえて強制収容所に収容すれば、質問者さんの意見は現実のものとなります。
しかし逆にいうと、そこまでやらないと、暴力団とかマフィアとかチンピラの根絶は不可能なのです。

そこまで徹底的に国に管理されるぐらいなら、多少の揉め事はあっても、自由を謳歌できる今の社会の方が私にとっては望ましいです。

私の回答は、質問者さんには理解できないかもしれませんが、後は自分で本を読んで勉強すれば数年で理解できるようになると思います。
特に共産主義国の歴史と、日本のヤクザについて書かれた本は、両方ともできるだけ多く目を通した方がよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>私の回答は、質問者さんには理解できないかもしれませんが、後は自分で本を読んで勉強すれば数年で理解>できるようになると思います。

私の質問は、回答者さんには理解できないかもしれませんが、後は自分で本を読んで勉強すれば数年で理解できるようになると思います。

特に、「スイス民間防衛に学ぶ」について書かれた本は、できるだけ多く目を通した方がよいでしょう。HP、動画もあります。

お礼日時:2013/08/25 16:18

必要悪なのかな。



暴力団といっても、任侠道を貫いている暴力団もあるしね。

神戸市灘区にある山口組本部付近は、治安はすごくいいみたいですよ。

繁華街のお店でも、なぜ安全に商売ができるか?
警察もですが、目で威嚇する任侠道がいるからですよ。
警察は逮捕するぐらいですが、暴力団は・・・・・。怖い人がいた方がいい時もあるのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

あなたは暴力団がどうやって沢山のお金を稼いでると思ってるんですか。

お礼日時:2013/08/25 16:06

 暴力団員がいくら逮捕されたところで、暴力団はなくなりません。


 仮に全組員を一斉逮捕したとしても、次々と予備軍が組員に昇格し、組織自体は存続するからです。
 それだけ暴力団の組織は大きく、予備軍(周辺者)も多いのです。
 暴力団解体には、それ専用の法律が必要です。

 では「暴力団解体法」が出来たとします。
 暴力団を名乗る組織はなくなるでしょうが、代わりに「元暴走族の半グレ集団」など、地下に潜ったギャングのような連中が跋扈するようになり、看板を掲げない分その把握は難しくなり、治安はむしろ悪化するかもしれません。

 暴力団を解体することそれ自体は、治安が良くなることを意味しません。
 個別の犯罪を防止し検挙していくことが重要なのです。

 質問の答えは、
 ・解体させようとしないんじゃなくて、現行法ではできない。
 ・仮に解体したとしても、治安が良くなるとは限らない。
というところでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>・解体させようとしないんじゃなくて、現行法ではできない。
積極的に逮捕する気があればできます。その理由はNo3に書きました。
> 暴力団解体には、それ専用の法律が必要です。
それ専用の法律を作ればいいじゃないですか、なぜ作ってとりしまらないのでしょう。

> 暴力団を解体することそれ自体は、治安が良くなることを意味しません。
暴力団が悪い事やってるから、そんなに沢山の組員を維持できてお金が潤沢にあるんだと思います。個別の犯罪を防止する事より大元を検挙する事が重要だと思わないんですか?No5のお礼で理由を書きました。

お礼日時:2013/08/25 16:01

警察だって、暴力団が怖いからです・・・・・・・・・



自衛隊をもっと利用して、暴力団家屋をミサイルで爆破しましょうwwwwwwwwwwww
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

日本の政府は暴力を恐れて手出しができないんですか?それって国外の事でいざこざで恐れて手を出さない事があるのはわかりますが、国内でそんな事態が起こってるっというんですか?緊急事態だと思うんですけどそれ。包丁もって暴れてる人がいるけど危ないから警察でも取り押さえられない状況という事ですか!そんな事許されてるんですかこの日本国内で!

お礼日時:2013/08/25 09:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!