
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ファミマカードの送付は、「本人限定受取郵便(特定事項伝達型)」で送られてきます。
これは、本人以外受け取る事ができません。委任状があってもだめです。
単に本人に渡すと言う意味だけではなく、クレジットカードの発行が「犯罪による収益防止法」により本人確認を必要としているためです。
受取の際には、カード申込時に入力した本人確認書類が必要となります(運転免許証の場合が多い)。
他のサイトでは病院に転送できるというような回答が出ています(転送ついては、私はまったく知りませんので、参考程度に見てください)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
No.2
- 回答日時:
書留、親展、転送不可
で郵送されてくるはずです。
一番簡単なのは、お父様になりすまして受け取りのサインをしてしまうことです。
宛名に年齢は書いてありませんから。
心が咎(とが)めるのであれば、
委任状を作成して、あなたが受け取る段取りにしておけば良い。
委任状
各位殿
書留郵便物(ファミマカード、差出人:○○○○)の受け取りを、下記の者に全権委任致します。
記
被委任者
氏名:あなた
生年月日:○○年○○月○○日
現住所:○○○○○○
委任者との関係:長男
平成○○年○○月○○日
委任者
氏 名:お父様 (印)
現住所:○○○○○○
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネットで買物をしよう...
-
楽天カードについて教えて下さ...
-
完全キャッシュレス。 完全とま...
-
セゾンゴールドアメリカンエキ...
-
リボかえル
-
vポイントpayでカード番号をタ...
-
クレジットカード
-
楽天カードの不正利用のメール...
-
クレジットの分割払いについて
-
クレジットカードを作るには・・・
-
三菱東京UFJカードの延滞の...
-
フリーランスで信用がなくても...
-
メルカードは100万円の車を買う...
-
クレジットカードのポイント計算
-
auゴールドカードをつかってる...
-
クレジット 信用情報
-
楽天デビットでViggle.aiからの...
-
楽天カード返済方法
-
自己破産後のクレジットカード...
-
どこのクレジットカード会社も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定額小為替の記入ミス
-
PayPayのマイナポイント第2弾の...
-
生命保険の受取人が亡くなった...
-
モグマイで専用ウォレットを作...
-
マイナポータルで公金受取口座...
-
少額の海外送金
-
受取書の書き方
-
積立預金が満期になったときの...
-
この領収書に収入印紙が必要で...
-
小切手の領収書の日付について ...
-
受取所の発音
-
返金に対する収入印紙の必要性
-
コンビニで振込用紙での支払い
-
コーラブルスワップとキャンセ...
-
積立NISAの画面です。再投資に...
-
印紙税法について
-
3親等の親族を死亡時受取人に...
-
スマホでmy JCBアプリから京都J...
-
生命保険の受取放棄について
-
明治安田生命 担当者変更について
おすすめ情報