dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫婦2組と彼氏彼女1組でBBQを予定したいのですが、何から段取りすればいいのか分かりません。どこかの施設でやるべきかどうかも・・・。初歩的な事から教えて下さい。

A 回答 (4件)

3組とも初心者ならば火起こしすら苦労しそうですね。



公園やキャンプ場でも今では多くは直火(地面でたき火をすること)禁止です。
バーベキュー用コンロも6人ならそこそこの大きさが必要ですし、その場で初めて火を起こすなんてレベルだったら、ガソリン注いで自爆しかねませんよ。

本屋に行って「○○県の日帰りキャンプ場」とか「BBQエリア日帰りキャンプ情報」なんて題名の本を探して下さい。
貸し出し機材があって、食材もその場で販売されているような「専用BBQ場」が良さそうです。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。本屋に直行して探してみます。

お礼日時:2013/09/06 11:51

まず場所の選定


 駅前でするのか?焼肉屋やん  (。_゜☆\ バキ

公園、海辺、山間、etc.
 BBQが利用できる施設を借りてするのか、BBQ道具一式を運んでどこでもやるのか

道具の準備
 BBQグリルからイスやテーブルやタープとかその他一式(別々)レンタルして借りるか
必要な物を1から揃えて買うか、ホームセンターでグリルが1980円から、炭が3kg/680円

食材の準備
 BBQ道具レンタル屋さんに注文して用意してもらう、肉屋に配達してもらう、スーパーなどで購入する、etc.

酒をどーするか
 ビールと焼肉(^_^)v

でも道具を運ぶとなると車の運転が必要になるので、酒が飲めません
だからBBQ施設を利用するか、レンタルするか

リュックに入るような小型のBBQスタンドとかがありますから、電車移動は可能ですけどね

http://www.geocities.jp/hmrmyamada/camp/bbq.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。サイトの方も参考になりました。

お礼日時:2013/09/06 11:45

例えばこういった会社があります。



http://ebbq-gordon.jp/blog/park/shinkiba-kouen/

取敢えずBBQの気分を味わうならこれで十分ではないでしょうか?

その他にもお台場や豊洲にBBQガーデンがオープンしています
から、電車で手軽に出掛けて全員気兼ね無くお酒が飲めるのは
楽しいのではないでしょうか。

http://wildmagic.jp/the_third_park/

http://digiq.jp/diver/

いわゆるアウトドア仕様のBBQは、所有機材や経験や調理技能
でその結果に雲泥の差があります。

因みに私の場合「お外で食べるレベルのご飯じゃ無い」と言われて
おります。 w
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。サイトは東京周辺みたいですね。私は大分県在住ですので参考にして検索してみます。

お礼日時:2013/09/06 11:48

コンロから食材からセットで用意してくれる施設があります。


「手ぶら バーベキュー 東京」等で検索すればいろいろな施設が出てくると思いますよ。

初めはそういった施設を使ってみて、もっと自分達で用意してやってみたいと思ったら少しずつ道具を揃えてもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。やはりいきなり道具を買うには気持ちが乗りませんね。検索してみます。

お礼日時:2013/09/06 11:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!