dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「インドネシア、フィリピン、ベトナムからの外国人看護師・介護福祉士候補者の受入れ」を厚生労働省が実施しています。言葉の壁や文化の違いがあり、これらの看護師の国家試験合格率は低迷しています。一方、合格した人達は、一生懸命に献身的な介護をするという意見もあります。
あなたが病院に入院したとき、外国人看護師が担当だったら、どう思いますか?

A 回答 (12件中11~12件)

質問の意図が分かりません。



諸外国で入院をすれば、いわゆる外国人が看護師ですね。

言葉はブロークンな英語と現地語で汗かきながら(苦笑)。

日本だと日本語が通じる分、どのような国の人であろうが関係無いですよね。

日本人でなければならない理由は見当たりませんが、、、、

インドネシア・フィリピン・ベトナムからの外国人云々と有りますが、白人だったら良いのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
質問の意図は、世間の人々がどう考えているかを知るためです。
私は基本的には、外国人看護師受け入れ制度には賛成です。

お礼日時:2013/08/27 19:57

必要な意思疎通に不便がないなら、日本人だろうがフィリピン人だろうが別に構わんよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
私もそう思います。

お礼日時:2013/08/27 19:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!