
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
修復歴については・・・事故の形態がさまざまですので、なんとも言えないでしょうね。
事故の内容について聞けば教えてくれる店もありますが、もとが事故車だった場合は把握していないこともあると思います。
基本的に全損車両はそのままスクラップになることが殆どですので、あまりにひどい状態から修復した車両は殆ど出回っていないでしょう。
ダメージについてはなんとも言えないでしょうね。
どれだけ頑丈な車であっても横から少しぶつけられただけでフレームが歪むことがありますし、仮にフレームが歪んで修理した場合であっても100%元の状態に戻ることはないようです。
つまり一度でも衝突事故を経験した車であれば、それが軽微なものであったとしても正常な状態の車と比べてボディの歪みを取り切られないまま走っているわけで、そういう車はたくさん走っていると思います。
仮に新車で購入した車であっても、一度ぶつけられただけで「事故車」になってしまう場合もあると考えると、あまり考え過ぎるのも良くないのかもしれませんね。
納車時って自分で運転して帰ることはできますか?
ほとんどの店で出来ると思いますよ。
車については2006年式、1300ccのCVTでしたら本当に車の程度によるでしょうけど、車両価格は高くないと思います。
走行距離が8万キロとのことで心配でしょうけど、今後故障するとしてもオルタネーターやエアコンコンプレッサーくらいじゃないでしょうか。
両方とも安くはないものですが・・・各5万円くらいでしょうか?
もちろん一度故障して交換済みであれば、もっと先になるでしょう。
7年落ち車両ですので8万キロという走行距離は妥当なものと思います。
通勤や日々の足として乗っていたら、だいたい年5000キロから1万キロ、あるいはそれ以上の距離を走ることもあるわけで、あまり距離の伸びる車種でないこともありますし不自然さはないでしょう。
逆に年平均走行距離が1000kmといった車ばかり販売されているとしたら・・・家に車が二台あるとか、セカンドカーといった使い方がなされてきた車と解釈することも不可能ではない・・・とは思います。
走行距離が少なすぎても不信感を持ってしまいますが、多年落ちで走行距離のほとんどない車も実際に(本当に稀ですが)あるわけでして、難しいところですよね。
中古車については、事故歴やメーター巻き戻しも有るかも知れないと多少割り切っておいた方が悩まずに済むと思いますよ。
さて、私は過去に乗った車は全て中古車だったのですが、事故歴があったのかなかったのか、今でも全く分かりません。
ハンドルのセンターがずれていても、どこかから異音が出ていても、運転には支障なかったということだけが言えます。
No.5
- 回答日時:
値段と、名前だけで買うべきかどうか解りません。
是非、出来るなら市場する事です。
また、エアコンからいろんなスィッチを触って、故障ないか確かめて下さいね。
最近は、事故車は表示をするようになりましたが、出来れば車に詳しい方と一緒に行って見てもらって下さい。
http://1kuruma.com/
http://carsuta.livedoor.biz/archives/51541786.html
後、相場もあると思いますので、
http://www.goo-net.com/ipn/index.html
参考になると思います。
ただ、このサイトで遠い所のを通販みたいに買わないで下さい。
近くて、見に行けるなら良いのですが、遠い所は、故障時に困ります。
参考と、して使って下さい。
No.4
- 回答日時:
一概に走行距離で判断出来ないけれど、ワンオーナーならいいと思います。
中古車は、乗る人の癖がありますからね、きちんと整備されてるかが大事なんですよ。
No.3
- 回答日時:
もう一点、諸費用についてですが、これも店によってまちまちなのでなんとも言えないでしょうね。
価格の安さにつられても、よくよく見ると諸費用が高い、ということは少なからずあるかもしれません。
ですが考え方を変えて、すべて込みの金額なのだと納得できれば、いい買い物をする機会は増えると思いますよ。
ただし信頼できる店なら相場よりも高い諸費用を請求することはあまりないとは思います。
中古車は基本的に値引きはないですが、交渉次第によっては諸費用の一部や納車時の陸送費用分を値下げしてくれる場合もあります。
これも値引きを全くしてくれない場合もあるので一概には言えないでしょうね。
私は中古車ばかり乗ってきましたが、値引きについて一番効果的な方法は、現金を持参して(出来れば購入費用全額)購入する意志があることを伝え、なんなら今日契約しますよとまで伝え、「現金一括で買うから、納車整備費用をまけてくれませんか?」と単刀直入に言ってみることです。
その際にはポケットから札束を取り出し、「本当に今日現金持ってきてますから」などといいつつ札束をチラつかせたりするのも効果的です。
もちろん当日に全額を支払うということはまずないのですが、買う意志をはっきり示すことによって中古車店従業員の値引きの決断をしやすくする効果もあるようです。
とはいえあまりに買う気満々だと値引きをしなくても買うだろうという計算が働く場合もありますので、一概には言えないのですが。
千円でも安く購入できるといいですね。ご検討お祈りします。
この回答への補足
すいません、あと「修復歴あり」と書かれてあるのですが、これってどうなんでしょう?
修復歴のある車はかなりのダメージがあると聞いたのですが・・・
No.2
- 回答日時:
平成何年式でしょうか。
あと点検記録簿があれば過去の整備記録がわかりますので
次の車検で整備するかしなくてもよいかの判断ができますが
警備記録がないと車検時にあれもこれもしないと言われて高額になると思います。
必要ないと思えば断るか、自分で整備できればその分は安くなりますが・・・
年式や車検の有無等の詳しい状況がわからないと
アドバイスのしようがないですよ。
回答ありがとうございます。
年式は平成18年です。
定期点検記録簿は有ります。でもオーナーによって内容にブレがあるみたいなので、そこはチェックしたいと思います。
車検は購入時に新規取得しないといけないみたいです。
車検整備付きです。
自賠責保険料は支払総額に含まれています。
No.1
- 回答日時:
年式や色、装備、グレード、カスタムパーツ等々ありますので、走行距離と値段だけではなんとも言えません。
相場と比べて金額的に高くても・欲しい装備がついている・後でパーツを付ける予定だがパーツの額と相場の額を合わせたものよりパーツの付いた現車の方が安い・市場に少ない希少車である等々、多少高くても結局は得になったりやむを得なかったりする場合もありますので一概には言えないと思います。
事故歴があるかないか、といった点も価格に影響するでしょう。
素人が見ても事故歴の有無はまずわかりません。
良心的な店ならきちんと事故歴を明言してくれますけどね・・・
最後に一般論になりますが、どの車を見ても法外な値段というのはまず見かけません。
程度や事故歴の有無により、相応な値段がついているものと思います。
つまり相場よりも高い値段のついている車があれば、かなりの程度「状態のいい車」ということが推測できるわけです。
回答ありがとうございます。
年式:2006年
色:黒
装備:パワステ パワーウィンドウ エアコン キーレス ABS エアバッグ(運転席/助手席) カーナビHDD オーディオCD
グレード:よくわかりませんが、1.3Fと書いてあります
今のところ、カスタムしたいと思っているパーツは無いです。
事故歴については何も触れていません(._. )
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンシェードですが効果が高い...
-
4月19日にトヨタディーラーの認...
-
注文と同時に支払う?
-
カーセンサーアフター保証やグ...
-
トヨタアクア
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
中古車購入について
-
ETC車載器番号 確認
-
中国の方が来日し「お国はどち...
-
車選びについて 先日、ホンダの...
-
中古の外車を買うのは良くない...
-
日産車は...
-
セルボGについて。 セルボって...
-
BMWの中古車を購入 納車8日目で...
-
お金は出さないのに文句だけは...
-
ネクステージ 中古車販売 ETCセ...
-
中古車購入 車検について
-
【画像あり】トヨタ自動車の認...
-
FIATフィアットという車はどん...
-
古いミニクーパー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中古車について意見お願いしま...
-
初めて車を買おうと思ってるの...
-
中古車を買おうと思っているの...
-
車の買い替え方
-
チョイ乗り足に車を20万円位...
-
大学生での中古車購入(時期など...
-
車を買いたいです。
-
30万のものを買うのに値引きし...
-
お隣がライズにかえました ご近...
-
Paidyで購入したiPhoneですが、...
-
日産車は...
-
中古車の購入について。 今から...
-
新車購入時のあやしい手数料に...
-
バイクの納車日連絡について
-
アメリカからの中古品輸出ビジ...
-
新車の登録手続から納車までの日数
-
新車なのに・・・
-
ラブドールの買い取り・中古販売
-
保証ってのは壊れた時にしか使...
-
何で、テレビの展示品って敬遠...
おすすめ情報