プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

22歳の女で、ニートで引きこもりです。
現在は実家で暮らしています。

私は小さいときから対人関係が出来ず、中・高・大と友達がいませんでした。
学校では誰ともしゃべらず、いつも一人でいました。
学校を卒業出来たのは勉強が人並みに出来たのと、真面目だったからだと思います。

今年の三月に大学卒業を迎え、就職活動をしました。受けたのは二社で、面接もありましたが、
その時に、自分のコミュニケーション能力の無さ、人と話す力の無さを痛感しました。
(今まで一人で過ごしてきたので、ずっと気付かなかったのだと思います)
面接で質問されると、文字通り頭が真っ白になります。覚えていくとか、自己分析とか、そういう
レベルの問題じゃないなと思いました。

そこで正社員として就職するのはいったん置いて、もう少しハードルの低いアルバイトを始めました。
けれど、5日でクビになりました。
正直へこみましたが「一度くらいクビになったぐらいどうってことない」と自分に言い聞かせて、次の
バイトを探していましたが、その時母に「そんなんで次のバイト探したって無駄だ」と散々に言われ、
自分の中の意欲がポッキリ折れたような気がしました。
自分のやる気がなくなったのを母のせいにするつもりはないのですが、とにかく自分の中でバイトを
するという気持ちがしぼんでしまいました。

若者サポートステーションという所にも行ったのですが、カウンセリングの先生から「心療内科に
行くように」とのアドバイスをもらっただけでした。
心療内科はお金がかかるので行っていません。

それから、家族とも喧嘩してしまいました。家の中では、家族から総スカン状態です。
無職なので姉にも妹にも馬鹿にされて蔑まれます。嫌がらせもされます。
父からは「早く出ていけ」と言われ、母は「かわいそうに」とつぶやきます。
家に自分のようなニートが居れば、誰だって気分が悪くなるのは分かっています。
だからつらいです。
早くいなくなってあげたいと思います。

でも、どうやって自分のような何も出来ない人間がこの社会で暮らしていけばいいのでしょうか。
私は何もできません。
家の中にも外にも居場所がなくて、話せる人もいません。
「ひきこもりの集まり」のような所に行っても、扉の前で怖くなって、とても入れずに帰ってきて
しまいました。
なにかしなければと思いつつ、何も出来ていません。何をしていいか分かりません。
何もかも上手くいかず、何も出来そうにありません。


なんでこんな人間になったんだろうと悔やまれます。
こんなんなら生まれてこなければよかったと思います。
こんな人間が家にいると家族が嫌がるので、自立支援センターの寮に入るか、ホームレスに
なるか、考えていました。
自立支援センターというのは、私のようなコミュニケーションに難があるような人間でも支援して
くれるものなのでしょうか。

長くなったうえに、読みにくくてすみません。
何でも良いので、どんなことでも良いのでアドバイスでもなんでもください。
よろしくお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

中学を対人関係と発達障害の為不登校で適応指導教室に通い、高校は自立支援を中心とした専門学校へいっておりました。


人と接する仕事をしたのち現在結婚しております。中学時代は人が多い部屋に入ることもできなかったのが、マッサージをしながら人と話すことが楽しいと思えるようになったのは、中学時代の適応指導教室で同じ傷を受けた仲間と一緒にいたからだと思っております。精神科でカウンセリングも受けていたのですが普通の世間話をして、結局精神安定剤をもらいに行ってた感じでした。
中高生と対人関係に傷を持った友達と過ごしていたのでわかるのですが、自分を分かってくれるのは同じ傷を持った友達しかわかりません。そして専門知識のあるスタッフがいなければ傷に塩を塗りつける結果になります。
家に居場所がないと思うようであれば自立支援センターに入居してください。
トピさんは真面目で素直な方なのであればトピさんに合った仕事が見つかりますよ。
いままでの経験をバネにして何があっても負けない雑草根性で前向きに生きてください。
そしたら私みたいに天真爛漫なじゃじゃ馬娘になりますよ(笑)
    • good
    • 19
この回答へのお礼

私と似ている方が、今は結婚し立派にお仕事もなされているとのことで、
すごく励みになります。
capybara105さんはたくさん苦労なさって努力もされて、すごい方だなぁと尊敬します。

>家に居場所がないと思うようであれば自立支援センターに入居してください。
これも参考にさせていただきます。

>いままでの経験をバネにして何があっても負けない雑草根性で前向きに生きてください。
そしたら私みたいに天真爛漫なじゃじゃ馬娘になりますよ(笑)

経験者の言葉は身にしみます。ぜひcapybara105さんのようになりたいですね。

お礼日時:2013/09/02 16:15

No.12の方の回答にとっても賛成です。



そして、いくつか私が書くとしたら、次のようなことです。
-----------------------------------------------------
公共職業安定所(ハローワーク)の職業訓練はいいと思いますヨ。

私のごく親しい人も、うつで仕事に就けなかった頃に通っていました。
ある程度の期間(3ヶ月とか、6カ月とかかな)続けるものでした。

受講条件みたいなのがあるかもしれませんが、ぜひとも最寄りの
ハローワークを訪ねてみてください。
ハローワークの職員は、概ね丁寧に対応してくれますけど、
気持ちが通じる感じの人に出会えるとラッキーです。
そういう人に出会えるまでしつこく通ってもいいですよ。
(相談担当者って選べないはずですけどね・・・(笑))

その彼は、ちゃんと通い続けて、結局、その学んだ分野への就職はしていませんが、
毎日勉強して、講師の話を聞き、ほんのわずかでも他者とかかわる時間
を持つ・・・それをある一定期間続けたことで、就職に向けて、
彼の中で「空気」みたいなものができあがっていったように見えました。

心療内科に通って病名がつけば・・・というのも選択肢の1つかとは
思いますが、ご相談の文章を拝見していると、単に「しゃべり」が
苦手なだけなんじゃないかと思うのです。

文章力はあると思いますし、家事のことで家族とけんかになったという
話ですが、そういう(家事などの)処理能力もちゃんとあるんだと思うんですよね。

要するに諦めるのが速すぎる。
逃げるのが速すぎる。
実家という逃げ場があるから働かないでいる。
自分はダメ人間だ、病院に行こう・・・それじゃおかしいです。

ここまで文章が書けるのなら、面接でもなんでも目的は適当に決めみて、
言いたいことを文章にしてみたらどうですか?
たくさんたくさんたくさん書くんです。
それを読みなおして、声に出してみて、また修正する。

ニートで家でうざく思われてた云々は私の姉にそっくりです。
でもその姉も今じゃ2児の母。肝っ玉母さんです。

母親業は、社会で働くのとはまた違った面でコミュニケーション能力が
すごく大事です。(ここでは詳しく書きませんが)

逃げるな。

何度でもくじけてみろ。
    • good
    • 20
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ハローワークの職業訓練ですか。参考にさせていただきます。
ご友人の話は良かったですね。

>要するに諦めるのが速すぎる。
逃げるのが速すぎる。
私はまだ諦めていませんよ。それと、逃げて逃げれれば良いのですが、逃げれやしないので、
逃げているつもりもないです。

>実家という逃げ場があるから働かないでいる。
そうですね。実家にいると、どんどん自分が腐っていく気がします。

>自分はダメ人間だ、病院に行こう・・・それじゃおかしいです。
一言言わせてください。私はこのような思考はしていません。選択肢の一つとしてあがっているだけで、
病名をつけて楽をしたいとは思っていません。
正直申しあげまして、心療内科に行くのだって私にとって苦痛ですから。易々と病気の診断をつけて
もらいたいなぁと気楽に考えているわけではないですよ。

>ニートで家でうざく思われてた云々は私の姉にそっくりです。
でもその姉も今じゃ2児の母。肝っ玉母さんです。
あなたのお姉さんは、すごいお姉さんですね。

>逃げるな。
何度でもくじけてみろ。
はい、逃げるつもりはありません。辛いことばっかりあったので、少々疲労して休憩していた
だけなので。人間にはこういう時間も必要ですから。
人生は七転び八起きですから、まぁそのつもりで生きていきますよ。

お礼日時:2013/09/02 20:50

就活で受けた企業がたったの2社?


心折れるの早すぎじゃないですか?
私は20代半ば女性ですが、短大卒という学歴もあり、面接だけでも軽く30社は受けましたよ。
面接に行くまでの筆記試験やらエントリーシート提出やら会社説明会やら、
細々したものまで含めれば100社近くはいってたかと思います。
まあ多くは最初の入り口で「短大卒」という学歴だけで落とされたんですが。
そしてそれだけ受けて結局内定をもらったのは1社だけ。
短大卒ではありますが勉強はそこそこできましたし、コミュニケーション力もそこそこありましたが、現実はそんなものでした。
私よりもっと学歴が高くて、私よりもっと能力がある人でもパンパン落とされてましたから
2社面接受けたくらいでヘコむなんて諦めるの早すぎですよ。
というより、コミュニケーション力が高い人でも就活中の一発目の面接は誰でも緊張するものですよ。
私も初めて面接をした時には頭が真っ白で、自分でも何言ってるのか謎でした。
そこから何十回も面接を重ね、ようやく面接の空気を掴めてきた感じでした。
私の周りの人もはじめは皆そんな感じでしたよ。
質問者さんは普段からあまり人と話さないということですので、一発目二発目の面接が上手くいかなくて当たり前でしょう。
むしろ上手くいく方がおかしいと言ってもいいくらい。
問題は、質問者さんにコミュニケーション力が不足していることではなく、
自分で自分に勝手に見切りをつけて勝手に諦めていることにあると思います。
その後始められたバイトをなぜクビになったのか分かりませんが、
多分根底は自分で勝手に諦めたことにあるんじゃないでしょうか。
「私はどうせできない」とか「私なんて何やってもダメだ」とか。
初めてのバイトなんだからできなくて当たり前ですし、失敗して当たり前です。
苦労してるのは質問者さんだけではありません。
皆自分はダメだと思いつつも、続けなきゃ自分が向いてるかなんて分からないからとりあえず続けるんですよ。
それでもダメだったらその時は潔く辞めればいい。
もしかしたら案外いけるかもしれないし。

そして、ここのサイトでも「自分はコミュニケーション力不足だ」と仰る方が多くて、そういう方を見るたび思いますが
そういう方々は能力が不足してると分かっていつつ、人と話そうとしないんですよね。
人と関わることを避けてたらコミュニケーション力なんていくら経っても上がるわけないだろ、と常々思います。
テストで良い点を取れない人は、勉強しなければいつまで経っても点数が上がらないのと同じ。
質問者さんは勉強ができたと仰ってますが、それは日々取り組んだからでしょう?
コミュニケーション力も同じですよ。
日々いろんな人と会話して、コミュニケーションを取るから能力が上がるんです。
たった数回、数人と話しただけで能力が一気に上がったりするわけないでしょう。ゲームじゃないんだから。
最初は誰だって話下手なんですよ。
ですがそれに臆することなく人と話し続けるから、どんどん能力が上がっていくわけです。
それを避けて通っていれば能力は上がらなくて当然。
質問者さんにコミュニケーション力がないのは、自身が元々持ってる能力のレベルが低いのではなく
能力を上げる練習をしてこなかったから。それだけの話。
カウンセリングとか心療内科とか、そんな問題ではないと思いますよ。
最近って、何か上手くいかないことがあれば何かにつけて精神病だとかうつだとか言って、現状から目を逸らしますからね。
最初は何度躓いてもいいじゃないですか。
バイトをクビになったとしても、5日間の間は他人とコミュニケーションを取ることができたんでしょう?
上出来じゃないですか。
だったら次のバイトでは1週間を目指しましょう。
コミュニケーション力を上げる練習だと思って、1週間でいいから他人とコミュニケーションを取ってみましょう。
そこでまたクビになったとしても、良い経験だと思ってまた次のバイトを探しましょう。
バイトなんて練習台にしてしまいましょう。自分の能力を高めるための踏み台にしてやりましょう。
コミュニケーション力を上げる方法なんてアナログな方法しかありませんから、
そうやって少しずつでも取り組むしかありませんよ。
そう考えれば、心折れて悔やんでる暇なんかないんじゃないですか?
    • good
    • 20
この回答へのお礼

とても長い文章で、丁寧に回答してくださって、ありがとうございます。

>就活で受けた企業がたったの2社?
心折れるの早すぎじゃないですか?
就職活動において、心が折れたわけではありません。今の自分には高すぎるハードルだと
判断したのです。

>質問者さんは普段からあまり人と話さないということですので、一発目二発目の面接が上手くいかなくて当たり前でしょう。
むしろ上手くいく方がおかしいと言ってもいいくらい。
はい、それは私も重々承知しております。初めから上手くいくとは思っておりませんでした。
けれど今の自分の力では到底太刀打ちできないと判断しましたので、アルバイトに移行した次第で
ございます。

>問題は、質問者さんにコミュニケーション力が不足していることではなく、
自分で自分に勝手に見切りをつけて勝手に諦めていることにあると思います。
諦めが早いと言われればそうかもしれません。
しかし、勝手に見切りをつけたというか、自分の力量を冷静に見つめてそう判断したのです。
コミュニケーション力があると思って、実際にあればいいのですが、実際に無いのです。

>多分根底は自分で勝手に諦めたことにあるんじゃないでしょうか。
「私はどうせできない」とか「私なんて何やってもダメだ」とか。
アルバイトをやる前から、またはやっている最中からそんなことは考えていません。
クビになってからネガティブ思考に陥ったのは確かですが。

>苦労してるのは質問者さんだけではありません。
皆自分はダメだと思いつつも、続けなきゃ自分が向いてるかなんて分からないからとりあえず続けるんですよ。
自分だけが苦労しているなんて微塵も思っていません。皆さんが御苦労なさっているのは分かります。

>人と関わることを避けてたらコミュニケーション力なんていくら経っても上がるわけないだろ、と常々思います。
そうですね。コミュニケーション力を上げるためには人とコミュニケートすることが大事だということは
自明なのですが、そもそも会話をするような人が見つからないというのがあります。
そこが難しいのです。

>最近って、何か上手くいかないことがあれば何かにつけて精神病だとかうつだとか言って、現状から目を逸らしますからね。
私は自分が病気や精神病などど、自分から言ったことはありません。私も逃げ道のためにそういう病気を
利用するのは嫌いです。
ですが、そういう考えが嫌いだからといってその可能性を初めから潰しているのは賢くないと思います。

>そこでまたクビになったとしても、良い経験だと思ってまた次のバイトを探しましょう。
バイトなんて練習台にしてしまいましょう。自分の能力を高めるための踏み台にしてやりましょう。
コミュニケーション力を上げる方法なんてアナログな方法しかありませんから、
そうやって少しずつでも取り組むしかありませんよ。
そう考えれば、心折れて悔やんでる暇なんかないんじゃないですか?

とても心強いメッセージで叱咤激励してくださってありがとうございます。
とても励みになります。
心折れて悔やむ暇があっても、人間なのだから私は良いと思いますが、
とにかく動いてみることはするつもりです。

お礼日時:2013/09/02 20:41

先ず、バイトを5日間で首になった原因は何でしょう?



通常の業務をしていれば、一ヶ月は続けられる筈です。

回答をみていると、文章はまともです。

問題があるとすれば、会話の部分でしょうか?

逃げることは大変楽です。

しかし、成長は無いのです。

母親が何を言われようと、関係ありません。

バイトを10回位行えば、会話が行えるかも知れません。

先ずは努力をしましょう。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>先ず、バイトを5日間で首になった原因は何でしょう?
通常の業務をしていれば、一ヶ月は続けられる筈です。

そうですね。その通常の業務すら出来ていなかったのだと思います。

>逃げることは大変楽です。
はい、その通りだと思います。
>先ずは努力をしましょう。
努力はする所存です。

お礼日時:2013/09/02 20:27

私は早く世界情勢が変わってハルマゲドンが急速に来てほしいと願って生きています。

    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
専門家ではないので、あくまで私の意見ですが、
私たちが生きている間にはハルマゲドンとやらはたぶん来ないと思います。

お互い頑張りましょうよ。

お礼日時:2013/09/02 16:20

確かにその状況なら家族にいろいろ言われてもおかしくないかなと思う。



まあ、またやり直せばいいですよ。

まだ22でしょ、

少しずつでいいから、自分を再生していきましょう。「再生」がキーワードになると思う。

まず職探しです。

アルバイトからスタートしてもいいし、正社員からスタートしてもいいしね、

アルバイトだったら社員登用制度があるところを探せばいいですよ。

社会で暮らしていけるのも、やっぱり慣れですよ。

職が決まって、ひょっとすると気の合う人に出会える可能性もありますよ。

これからですよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>確かにその状況なら家族にいろいろ言われてもおかしくないかなと思う。
ですよね。ニートである自分がうざいのは百も承知です。申し訳なさでいっぱいです。

>まあ、またやり直せばいいですよ。
まだ22でしょ、
少しずつでいいから、自分を再生していきましょう。「再生」がキーワードになると思う。

こう言って頂けると励みになります。ありがとうございます。

>社会で暮らしていけるのも、やっぱり慣れですよ。
そうですよね。何事も慣れですよね。
頑張ります。

お礼日時:2013/09/02 16:18

 ご相談の案件に関して、改善のためのアドバイスを以下に差し上げます。

あなたは、家の外の社会との関わりが上手く行かない。と、悩んでいらっしゃいます。従いまして、家の外の社会について、そして、社会の中でつつがなく生活するための具体的方法を以下に記述します。参考になさって下さい。

『社会性の世界』
人間は社会性の世界から孤立しては生きてはゆけないのです。
社会性の世界とは、家の外の世界のことで、目に見えないルール、秩序という規範で成り立っています。
社会性の世界は、大きく分けると次の5つに分けられます。
(1)学校の勉強(2)仕事(3)男女に共通する人間関係の法則(4)社会の秩序、法、倫理などの規範(5)物事を合理的、論理的に考え  られる知的な精神性。

(1)~(5)の順序と対象で成立しています。
人間は、誰にでも一人ずつ、性別、年齢、社会的な立場、環境という基準に、社会性の世界の対象が与えられていて、この対象 と正しく関わりを持つ、正しく内容を分かる、ができなければいけません。これを、正しい「関係性を取り決める」正しく「了解す  る」といいます。
この2つが、できない、分からない、ということをさして孤立しているといいます。

◎社会性の世界の分からなさからの不安
(1)学校の勉強が分からない。(2)仕事の能力に適合性が無い。(3)人間関係の中で、会話によって、関係性を成り立たせられな  い。(4)社会の規範と正しい関係を取り決められない。(5)物事を正しく理解し、正しく考えられない

『家の外』の≪社会性の場面≫で『不安』『緊張』をつくらない!解消させる!ためのすぐに効果がある実践の方法を教えます。

『家の外の世界は』≪社会性の世界≫、といいます。ここは、目に見えないルール、秩序などの≪規範≫でなりたっている≪世界≫です。これらは、純粋に≪頭≫で考えて正しく理解しなければ『分からない』という『不安』『緊張』を感じてしまいます。

 一方、『家の中の世界』は≪非社会性の世界≫、といいます。ここは≪性≫という≪血縁関係≫によってつくり出された≪気持ち中心の世界≫です。だから、何をやっても、やらなくてもかまわない!というしくみを本質にしています。

 ところで、≪社会性の世界≫は『学校』『仕事』『男・女に共通する人間関係』『規範』『知的な言葉』という5つの対象がありますが、これらと『かかわりをもつ!』ということは、ちょうど『本番の舞台』(ステージ)で演ずるのと同じ意味をもちます。

『学校』なら『学校』で、みんなと一緒に勉強してもドンドン劣ってゆくということはありませんが、しかし、みんなよりうまくなってゆく!ということはない!のです。『家の中』で≪予習・復習≫(一人練習)をやった人が≪みんなよりもうまくなってゆく!≫のです。

つまり、『家の中』という≪非社会性の世界≫は、≪予習・復習≫(一人練習)を本質とする世界なのです。いいかえると『家の中』でやったことは『いいことも』『わるいこと』もみんな、そのままそっくり≪自分のもの≫になってしまうのである!といえるのです。こういう『原則』をしっかり覚えておきましょう。

 そこで、『家の外』の≪社会性の世界≫で『不安』を感じず、『緊張』によって屈折しないでやってゆくための≪実践項目≫は次の通りです。
(1)トイレ、(2)かいだん・ろうか、(3)げんかん、(4)風呂場・・・の『順序』で≪ぞうきん≫を使った≪そうじ≫をする。
(1)のトイレの≪そうじ≫では、目の間にいない他者の『気持ち』『考え』を理解する能力が成長します。
(2)の『かいだん・ろうか』は、自由に、他者と気持ち中心の関係性を積極的に取り決める能力が成長します。
(3)の『げんかん』は、他者にみせる自分の顔、他者からみられる自分の表情、を磨く!という効果があります。
(4)の『風呂場』は、他者の身体に安らぎと快感と快適さ!を与える能力が成長するのです。

以上のことは、社会性の基礎を身につけるのに大変重要で大事なことですので、食事マナーを身につけるのと共に実行して下さい。最低1週間はガンバッテ下さい。そして、実行しないための自分の気持ちを見つめるのではなく、気持ちはどうであろうと、1日の計画を立てて、立てた計画どおりに物事を実行するという理性心知性心をいつの場合でも優位に置いて下さい。

心の世界というのは、考えれば考えるほど深みに入って行きます。そして、出口が分からなくなります。心の世界の仕組みを気付けば、自分の心の不調の原因が分かりますので、深みに入ることを防止できます。くれぐれも自分の気持ちを1人の時にみつめないことが大切です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
家の外・中と、世界を分けて考えることも出来るのですね。
掃除をすることはやっぱり、精神的にも良いもののようですね。
とても丁寧に書いてくださって、参考にしようと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/02 16:10

素人ですので正解に至るのかどうか分かりませんが・・・・・


常に誰かに頼っているような感じがします。

学生時代1人でいても、先生などの保護者の元にいるから1人でいる事が出来たような。
面接での誰にも頼れない状況だと何も出来なくなる。
病気を治してもらうのに、また誰かの力を借りたいと思っているんですね。

辛いことを避け楽しいことだけしていられる環境を作ってしまったんですね。

人間は家族がいたり恋人がいたり友達がいたりしても、1人で生き、1人で死ななければいけない運命にあります。


一人旅ってしたことがありますか?

出来れば海外、国内でも、ご家族に費用を出してもらって、全て自分で手配してまずは1週間から1ヶ月、1日1万円でダーツの旅をしてみてはいかがですか?
車も携帯もパソコンも無しです。

ホテルは最低の3000円でしょうし、食べるものも1食300円以下でないと交通費が出てきません。

移動手段は電車・バス・遠距離なら飛行機・フェリーなどの公共交通です。


そういう環境で感じることは、誰でも良いから話さないと恐怖を感じるんですね。
それが生きる力になるのかな?

さすがにヒッチハイクはお勧めしませんが、結構女性でもしているようです。
危険予知能力が必要ですけど。

http://www.jhha.jp/


女性はいずれ結婚して全く違った環境の元に暮らさなければいけない運命にあります。
環境の変化に適応する訓練は必要だと思います。


誰かに頼らず生きる事を目的しないといけないかな?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>常に誰かに頼っているような感じがします。
否定しません。そうです、私は常に誰かに頼らないと生きていけない人間です。

>辛いことを避け楽しいことだけしていられる環境を作ってしまったんですね。

辛いことは避けましたが、楽しいことだけしていられる環境を作ってしまえるほど、私は器用でも、
世の中は甘くありませんでした。楽しいことだけして生きてこられたら、こんなに性格捻じれて
いませんよ。

>人間は家族がいたり恋人がいたり友達がいたりしても、1人で生き、1人で死ななければいけない運命にあります。

少し偉そうになってしまったら申し訳ありません。
rainbowenglishさんにとって、一人で生きるとは何ですか?
家族がいたり、恋人がいたり、友達がいたりしたら、それはもう一人で生きているとは言わないのでは
ないかと思ってしまいました。
私は人間というものは、一人では生きていけないものだと思います。
無人島で一人暮らしなどはまた話が別ですが、この「社会」にいる以上、誰もが「一人」では生きて
いないと思うのです。支えあったり、支えられたりしながら、その形はさまざまにせよ、つながって
生きていると思います。
どんなに強がって「私は一人で生きているのだ」といっても、私にはそれはただの傲慢にしか聞こえ
ません。そういう人は、自分の周りにいる人に感謝したことがないのでしょうか?自分が周囲にいかに
支えてもらっているか、助けてもらっているかに気付いていないのでしょうか?

回答の後半に「一人旅」のことを書いてくださっていますが、rainbowenglishさんの言う「一人で
生きる」とは「一人旅」をすれば経験出来る、またはそれに近いものなのでしょうか?
一人で旅をしたって、旅先で誰かの世話になったり、人と触れあったりするので、名称こそ「一人旅」
なれ、一人で旅をしたところで決して一人で生きることになってはいないと思います。

家族に費用を出してもらってまで、一人旅をする価値があるとは思えませんでした。

>女性はいずれ結婚して全く違った環境の元に暮らさなければいけない運命にあります。
環境の変化に適応する訓練は必要だと思います。

そんな運命に女性はおかれていないと思います。個人の自由ですから。

>誰かに頼らず生きる事を目的しないといけないかな?
私もそんな立派な人間になりたいです。

少し生意気なこと書いてしまってすみません。丁寧に回答してくださって、嬉しい限りです。
社会経験の全然足りない若造のいうことなので、なにとぞご教示頂けると幸いです。

お礼日時:2013/09/02 15:48

その他大勢のなかに混ざって同じことをするのは効率が悪いです。


社交性とか交渉が少なくてもできる仕事
プログラム とか WEB デザインとか 一人で自宅で出来る仕事をするために 親と相談して専門学校か通信教育を受けるべきです。
あるいみ 一日中PCと向き合っていられる作業とか。
もしくは 女性では有りますが 危険物取り扱いの資格(乙4)なら大学卒業出来るひとなら3日でとれますから セルフスタンドで
監視するバイト(夜間 時給1000円 めちゃ暇、監視だけで何か有ったら警備会社通報なのでかえって安全)とかありますよ。

特長を活かして探さないと無駄です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

具体的にいろいろと例を出してくださって、とても参考になります。
専門学校は金銭的に少し難しそうですが、通信教育なら、自分の貯金でどうにかなるかもしれないです。

セルフスタンドの監視バイトは初めて聞きました。参考にします。

>特長を活かして探さないと無駄です。

その通りです。ありがとうございます。

お礼日時:2013/09/02 15:28

私も似たような感じで、引きこもり系の人間ですが、家で誰とも会話することなく、ネットでお金を稼いでて、その辺の会社員の人よりずっと稼ぎはいいですよ。



引きこもり系の人間って、集中力があるし、出かけることもないんだから時間はたっぷりあるし、パソコン1台あれば、いくらでもお金を稼げるでしょ。

で、お金を稼げるようになったら自信がつくし、人も敬意をもって接してくれるので、自動的にコミュニケーション能力も上がります。

何もできないと思うなら、何もできないまま人生終わるんでしょうけど、人並み以上に頭がいいなら、できると思えばやれることはいっぱいありますよね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>私も似たような感じで、引きこもり系の人間ですが、家で誰とも会話することなく、ネットでお金を稼いでて、その辺の会社員の人よりずっと稼ぎはいいですよ。

素直にすごいと思います。立派です。
私は普段パソコンはあまりいじらないので、パソコンだけでどうやってお金を稼いだらいいのか
よくわからないのですが、そういう生き方もあるんですね。すごいです。

>何もできないと思うなら、何もできないまま人生終わるんでしょうけど、人並み以上に頭がいいなら、できると思えばやれることはいっぱいありますよね。

そういう気概が大事なんですね。肝に銘じておきます。

お礼日時:2013/09/02 15:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています