アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もしあなたが江戸時代にタイム・スリップしたとします。

まあ、なんとか 「怪しい奴、バサーっ!」とか殺されずに済みました。

さて、あなたは江戸時代の社会の中で、何の方法で収入を得て食っていきますか?

江戸時代には無い特殊技能や知識をお持ち?

電器工事技師とか、電車の運転士とかは役立たずかな?

内科医とかも、薬や検査機器の無い社会では難しい? あ、医学の教授とかは出来そうですね。

歴史の先生とかなら、予言者に近い能力を発揮できそうですが、まず未来から来たことを信じてもらうまでに一苦労ありそうです。

私なら・・・
う~ん。 特に使えそうな技術を持ってないので、自転車の知識を金工職人とかに伝えて、一緒に自転車を売って一儲けでも狙うかな?

A 回答 (26件中1~10件)

現代のマジックを勉強してタイムスリップ、「奇術師」はどうでしょう?



江戸時代にも居たとおもうけど、現代の最新のマジックを持ち込んで(道具は自作)評判が評判を呼び荒稼ぎ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんでも、奇術の世界でも現代の技術や種の進化はすごいものがあるらしいですね。

たしかに現代の進化した奇術なら、江戸時代ではそれこそ神業的扱いをされて大評判になりそうです

もしかしたら、勝手に「神じゃ!」とか扱われるかも。

いや、そうなると、危険な存在としてお上に抹殺されかねない???

お礼日時:2013/09/06 00:13

占いでもやるかな?。



ただ、江戸時代って結構「派閥」の力って大きかったから、気をつけないとね。
しっかりとコネクションをつけていかないと、身がアブナイ。
だから慎重にやらないとね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

占い得意なんですか?
それとも歴史上の知識を生かして予言っぽくするのかな?

回答ありがとうございました

お礼日時:2013/09/06 00:06

ごめん 削除してもいいので書かせて



江戸時代の識字率は世界最高と言われ
読み書きが出来ても特別扱いはされない
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

仏門に入るのは当時も今も簡単です
武道をやっていたので精神修行の為
禅寺で夏休み1週間とか修行をしてた^^;;

写経とかもしたけど基本漢文だよ 
楷書は良いけど手紙などの草書は読めないよ
鑑定団に出てくる手紙読めるなら
大丈夫だけどおらは(ヾノ・∀・`)ムリムリ
しかも文語体だし(´Д⊂
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%99%E6%96%87

入りたての頃 板場で親方が献立を
書くんだけど草書で書くから
若い衆は皆んな読めなかった
崩し方は人それぞれ癖があるから
余程の知識人か知ってる人じゃないと
読めないよ 昭和7年生まれのうちの
おふくろの字ですら おらは読めるけど
知らない人は読めないと思う

お寺の住職は今も世襲ではないよ
全国で住職がいない寺は
いっぱいあってなりたければなれるぞw
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
住職募集って検索すればいっぱい引っかかるよ^^;;
http://www.higan.net/bizplan/2013/01/post-43.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々お教えいただきありがとうございました

お礼日時:2013/09/06 00:04

こんばんは



やはり、最も堅実で、最も可能性が高いものと言えば
どこかのお寺に入り込んで、僧侶になることじゃないですかね。

江戸時代ですとまだ、僧侶は、公家、武家に次ぐ知識階級ですからね。
読み書きが出来るだけで特別だった時代ですし、
当時の僧侶は必ずしも世襲というわけでもなかったはずですから
うまくすれば、住職の跡継ぎになれる可能性があるかも。

しかも江戸時代の僧侶は徳の高い人も多いですから、
どこの誰とも分からない未来人でも無下には扱わないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お寺に入り込む自体が難しくないですかね?

ところで当時の字や文体の読み書きは大変そうですね。

もろ「古文」の読み書きですもんね

お礼日時:2013/09/05 01:09

No10です^^;;もちろん現代のお金とは思ってませんよ


金銀とか当時の貨幣に変えれるような物って意味です

(´・ω・)y--oO○ エート・・・おらは歴史も好きなので 民俗博物館とかも結構行きます 会席屋なんで日本食の歴史とかも勉強してます プロだから知っているから難しい><時代によりますがまず砂糖はほぼ手に入らないみりんも超貴重品酒はにごり酒 醤油も貴重品だったりする 因みにマヨネーズは酢も卵も油も貴重品><酢が大量生産できるようになったのは江戸末期ですhttp://myumyueno.blog68.fc2.com/blog-entry-30.html
http://www.mizkan.co.jp/story/change/01.html
卵は戦後やっと安価になります油も大変高価http://www.abura-ya.com/kobore/kobore06.html
マヨネーズは健康食品滋養強壮剤みたいな感じで日本で初めてキューピーが売り出した当時でさえ高級品ですhttp://www.opi-net.com/opiken/20051101_02.asp

冷蔵庫も無い調理器具も現代とはまるで違う 野菜も江戸時代は白菜すらない 一体何があって何がないのか現代の知識がどこまで応用できるのかすらわからない 行ってみてから考えないと^^;;

そしてNo20さんの回答にあるように簡単に商売はできない事も知っていたので どっかの店に入ってって前提での答えでした

現代の知識より 失われた風習や生活の知恵の方が当時は役に立つことが多く 文明の利器を使えないのであれば我々の知識は 意味ないものが多いのは当たり前

rikukoro2さんは以前からファン登録させて頂いていて 共感を覚えるお答えが多く多少ご無礼は許していただけると勝手に判断して^^;;力士もきついと思います当時の平均身長は確かに低いのですが江戸末期外人に舐められないように力士を集めて並ばせたなんて話があるくらいで雷電為衛門は197cm172Kgです(。>д<。)ゞどこまで信ぴょう性があるかは疑問ですがヾ(´▽`;)ゝ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%B7%E9%9B%BB% …

外人もびっくりした話は残っているので少なくても力士は結構な体格だったと思いますし当時の人は移動手段は歩きしかないので(馬に乗れるのは上級武士のみ 駕篭はタクシーより高価)足腰は尋常じゃないくらい鍛えられています たとえ小さくても絶対かなわない><

噺家や太鼓など芸人も今よりずっと数が多いので余程芸達者じゃなきゃ難しいだろうし 師弟関係が有ったろうから いきなりなることも難しいと思う^^;;的屋も昔やったことあんだけど現代でも勝手にできないましてや江戸時代は・・・><

ゥ──σ(・´ω・`;)──ンやっぱりまともに答えると面白くもなんともなくなっちゃいますよね^^;;ネタでペニシリンとか石油発掘とか書いてる方が楽しいよねww

戦国自衛隊が流行った小学生の頃は歴史的知識も専門的知識もなかったから戦車捨てるなんて!!って思って新潟油田は当時も腐れ水と呼ばれ火がつく水が染み出ていたんだから掘ってガソリン作ればいいってオヤジに言って笑われたww

ネタ・・・ゥ──σ(・´ω・`;)──ン ネタなら
竹と布でハングライダー作って鳥人間になるかなww
材料は安価に手に入るしヾ(´▽`;)ゝ

リリエンタールもびっくりww世界にその名が残るw
二宮忠八さんやライト兄弟もびっくり
きっと世界初の飛行機は日本で誕生ダナッd(`д´*)

最初は見物料とって 後はアトラクションとして体験させても大儲けww
死ぬのは嫌だからパイロットは誰かにやらすかww

あぁやっと浮かんだ せっかくの楽しい質問に
バカっ正直につまんない回答を長々と書いて
ゴメンナサ──・゜・(。>д<。)・゜・──イ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお!
ついつい溢れてしまう教養の片りん!みたいでカッコいいです。

それにしてもたしかに、当時と現在の入手可能食材の違いだけで、自分のもってる調理技術をいかんなく発揮するのは、意外に大変なのかもしれません。

酢の一般への利用普及がそんなに遅いとは意外でした。

ってことは、もしマヨネーズの製造にもし成功したら、超高級調味料となりそうですね

お礼日時:2013/09/05 01:05

私は地震の研究をしています。

江戸時代の地震は結構記憶しているので予言者になって新興宗教とかやれるかも。

それ以外でも建築士の知識生かして大工さんとかならやれそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当時の出来事について詳しい方は、予言者の仕事は有望ですよね。

建築士の知識は強みじゃないですか!
大工さんの世界に革命を起こせそうです。

お礼日時:2013/09/05 00:58

真面目に考えると、


江戸の町には仕事が多いのですが、多くの問題もあります
1.新規の土地がなく土地を利用しての商売は不可能
  縁故もなにもない新規参入者が土地を新規に獲得するのはほぼ不可能です
2.許可制
  物売りは組合制などがあり、競合などの物価の下落を抑えています
  なので免許などが必要であり、新規の参入は困難です。

なので、基本、店を持つ外食産業や医者は無理
あと新規の発明もかなり命がけです。江戸は新規の文化には寛容ですが、
鎖国政策により海外技術の流入を制限してますので、下手な発明は幕府に睨まれます。
 一応享保の改革時代享保6年に出された7月のお触れにより、新規の発明はダメと
お達しが出されています。
 
 なので自分としては『力士』を選びます。
江戸の文化はお米と豆腐の食生活ですので江戸時代の平均身長は平均150センチです
 なので現代の人間が当時の江戸でははるかに見上げる巨人のようです。
なので力士がいいかもしれません

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

土地やお店を借りることができるようになるまで、社会に溶け込み信頼を得るようになる段階までがキーポイントですよね。

新規の発明への制約なんてのが有ったのですか?
そのタイミングへタイムスリップしてしまったら、それこそ最初は持ってる技術や知恵も持ち腐れってはめになる可能性は高くなってしまいますね。

力士は難しくないですかね~?
当時の平均身長は低いとはいえ、相撲取りの世界は今の時代からみても、かなり大柄な人とかは多かったみたいですらねえ

お礼日時:2013/09/05 00:55

『相談事を色々聞いて、人を集めて“宗教団体”を作ります』


【悩みを解決】というより【自分の屁理屈と正当化】で江戸の市民を煽り、洗脳して地位が上の人間に近づきます。
“異教”だなんだと迫害を受けて攻撃されるのを想定して、自分の死を偽装して逃げる手段や資金も用意します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際に迫害を受けるくらい影響力をもってしまったら、これは半端じゃなく大変かもしれませんね。

なにしろ逃げるといっても、へたするとそれは無宿者への道を一直線ってことになりかねませんから。

お礼日時:2013/09/05 00:49

ご存じでしたか。

じゃ、また仁からパクって、安道名津(あんドーナツ)を作って流行らせ、玄米を使う事で江戸の人々のビタミン不足を補い、脚気を駆逐します。

スイーツなら現代で勉強していけば色々出来そうですよね。江戸っ子は新しいモノ好きですから、たくさん売って財を成せるんじゃないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安道名津はいいアイデアですよね。
脚気は原因が分からなくて、多くの人を苦しめた病気ですが、原因を知るとあっけないくらいに簡単な対症方法がありますもんね。

あとは、それが脚気に効くということを、いかに上手く信頼されるとこまで広報できるかだけでしょうね

お礼日時:2013/09/05 00:46

可愛い町娘を集めて「EDO48]を結成して・・・・・。



「娘をかどわかした罪で死罪!」


では、再射連発銃(機関銃)の絵図面を書いて幕府に売り込むのはどうでしょう。(構造は多少わかります。)

(注:再射連発銃は初代子連れ狼のゴト車に装備していました)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

EDO48を結成ってことは、回答者さんは秋元左衛門尉康高とか、そんな名前で活躍しますか?

それにしても、子連れ狼の連発銃とは、なんとまたマニアックな。。。

お礼日時:2013/09/05 00:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!