dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外旅行未経験な24歳です。

年末に海外旅行を考えています!

行って見たいところは、ヨーロッパなど色々ありますが、初心者なのでハワイなどの行きやすいところで考えています!

ハワイでもいいのですが、他にも初心者が行きやすいところありましたら教えて下さい。

A 回答 (9件)

年末ですよね。

すでにハワイはいっぱいです。ハワイやグアムなどの日本人が多いところは、リピーターも多く、特に年末年始とお盆は1年先の予約を入れる人(それでも取れないことがある)がいるため、すでに満席になっているのです。
 もちろん、それでもチャーター便など臨時便も出ますので、まったく行けないということはないですが、ハワイ・グアムでしたらいますぐ予約を入れるつもりで動かないと年末年始の旅行には間に合わないでしょう。

もちろん、ほかの場所も年末年始とお盆はすぐに席が埋まってしまうので、早め早めに予約が必要です。

海外初心者ということですので、ツアーがいいと思います。個人手配だと、空港とホテルの送迎すらありませんので、自分で手配する必要があるからです。それができるなら、海外でも初心者とはいえまえせんよね。

ほかの時期であれば、行きやすいところや初心者に良いところなどもありますが、年末に限定されると「予約ができるところ」から探すしかありません。

また、日数も分からないと意外と旅行先の案内もできないのです。通常は飛行時間3時間程度(韓国・台湾・グアムなど)であれば3日程度から、香港・上海・セブ・シンガポール・タイなどの6時間前後なら4日ぐらいから、8時間を超えるハワイ・オーストラリアなどでしたら6日程度、12時間以上なら7日以上の行程が必要になります。
時差の関係や飛行機の出発時間などもあるので、丸一日動けるわけではないのです。

ということで、なるべく早く近くの旅行代理店に相談に行ってみてください。パンフレットもたくさん置いてありますし、現在の予約状況も確認できると思います。

個人的には下の方同様、シンガポールが空いていてまた初心者に優しいと思います。
    • good
    • 0

そうですねーやっぱり上海でしょ!もし中国語がわからなくても大丈夫!(上海の人はみんなマナーもいいし優しいですよ)   それでも分か

らないときは962288をかけてください16か国語対応しかも無料!!上海に行ったらまずはリニアモーターカーを乗って、近未来ビル群、豫園、外灘、などさまざまのものがありますよ!                                            ぜひ行ってみてください!!!!!!
    • good
    • 0

ハワイも悪くないけど、中国あたりは行きやすいですよ。



北京の天安門の毛沢東の肖像画を見ると「あ、やっぱりここは日本じゃないな」と思わせるだけの物々しさがあります。
また上海の浦東あたりはテレビにもよく出て来る風景で、実際に目にするとちょっとだけ感動します。

日本語が通じたり通じなかったりするところも外国らしさがあります。
    • good
    • 0

年末はどこも混んでいますが、特にハワイは最も混雑するところでしょう。


わざわざそのような人の多い場所にくこともないと思います。

またヨーロッパは冬の時期で寒いことと、日照時間が短いのでお勧めしませdん。
冬は熱帯地方か南半球です。

予算と日数が不明なので難しいのですが、手軽るなところでは台湾がよいと思います。
冬でも日中は15度以上はあります。
5日程度なら手ごろな広さで、予算的にもこの時期では最安でしょう。
あとはインドネシアのバリ島、ベトナム一周などはいかがでしょうか。
予算が十分ならば、オーストラリアかニュージーランドも良いと思いますが、最低でも7日から8日は欲しいですね。
いずれにしても大手の旅行社のサイトで検索できますから、そこで検討されたらよいで主。でも人気コースはもう一杯になるころですからお早く。
    • good
    • 0

まず、英語が話せるかどうか。


海外の一番の気苦労はコミュニケーション。なのは当然の話しですね。

自信がないなら「日本人のいない場所に行きたい」というような幻想を描くのは辞めて日本人だらけの場所に行くのが、しかもツアーで。
というのが一番気苦労がなくて海外を楽しめる方法だと思います。

あと、ヨーロッパ、ハワイ、は高いです。 現地でかかるお金も高い。
交通費と同額以上が現地で使うお金と考えるのが旅行の楽しみです。
交通費で一杯一杯だと現地でケチケチしなければならないでしょう?つまらないですね。
(レストランで料理代よりもワイン代の方が高くて当然、というような考え方。)
この総予算で交通費比率を落とせば、台湾、上海、韓国 と3回連続でいけるし、東南アジアでも2回行けるでしょう。
(英語圏でない漢字圏の場所は日本人には有利なんです。) 
というのも1つの考え方です。
    • good
    • 1

年末のヨーロッパは、クリスマスあたりだと祝日で休業が多く、観光や食事に困るかもしれません。

大晦日、元旦あたりも。
あと、冬なので、寒い、日の出が遅く日の入りが早い、とかいうこともあります。イルミネーションとかは綺麗かもしれませんが、、、、
冬のヨーロッパがダメなわけではないけれど、6月あたりが良いシーズンだと思います。

初心者向きかどうかは、ヨーロッパよりも他の回答者の方々が挙げてらっしゃる場所のほうが初心者向きだと思います。添乗員付きツアーならどこでもOKですけれど・・・。

ハワイはお勧めですよ。
    • good
    • 0

>行きやすいところ



「行きやすい」を個人的に順位付けしてみます。

1 最寄の空港、もしくは無難に行ける日本国内の空港から
 ノンストップ便の出ているところ。
  やれ乗り継ぎだの入国は必要か不要か、荷物は空港で
 どうするだのを事前にあれこれ調べて実行するのは
 初心者にはハードルが高いでしょう。

2 英語圏、または日本語が通じる
  なんだかんだで英語表示があれば何とかなります。
 日本語が通じる、となるとグアム、ハワイ、サイパンですが。

3 治安が悪くない

4 時差が少ない

5 (ツアーでなければ)公共交通で移動可能

6 食事が日本人にも無難な味


 個人的にはシンガポールを推します。
 ここはいつ行っても海外初心者向けの国だなあ、と感じます。
直行便はいくらでもあるし、英語圏だし、一流ホテルなら
日本語スタッフも高い確率でいます。変な地区でなければ、
夜に出歩いても治安に問題はありません。
外食も地下鉄もタクシーも安く、どこへでも簡単に
移動できます。
 難点はホテル代が異常に高いこと、4泊も5泊もすると
飽きること、車は左側通行で都会だし日本を離れた!とは
あまり感じられないかも、といったところでしょうか。

 次点でグアム、香港、台湾(英語圏ではないですが)、
時差が気にならないならばベタなハワイあたりでしょうか。
あとは、このあたりでご自分の興味と照らし合わせてください。
    • good
    • 0

旅行会社の添乗員付きパックツアーなら何処でも問題ないでしょう。


行きたいところに行きましょう。

ただ、欧米は時差が大きいので、オーストラリア、ニュージーランドあたりが楽かも。
あと、自分の経験だと4泊を越えると疲れがたまってくるので、
最初は物足りないくらいの日程がいいかな。

ハワイツアーでも安い物だと往復の飛行機とホテルだけで、飛行場とホテルの間も
自力で移動する必要がある場合があります。内容はよく確認しましょう。

個人的には台湾をお薦めします。
親日的ですし、物価も安いですし、何より近いので沖縄に行く感覚で到着します。

それでは、よいご旅行を。
    • good
    • 0

こんにちは。


オーストラリアに住んでいます。
こちらの年末は真夏なのでハワイのように年末年始の休暇をオーストラリアで過ごす方は多いようです。さんまさんもよく年末はゴールドコーストにある別荘にきているそうです(笑)こちらの夏は湿気もなく過ごしやすいですよ。日本から飛行機で8~9時間ですし。日本人も多いです。
参考までに!よい年末をお過ごしください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!