
No.4
- 回答日時:
まず、私の車での現象をご説明します。
走行中に外気導入モードで温度を最大暖房に、ファン風量を0にしていても微量ながら温風が出てきます。
最大冷房側にすると外気温そのままの風が出てきます。
停止すれば風は止まります。
内規循環モードにすると走行中でも風は出なくなります。
私の車の場合密閉度が低いと言うことでしょうか。
外気循環にしてしまうと走行による風圧で微量ながら風が室内に入ってきてしまいます。
(新車の時はそんなことは無かったような気がしますが)
暖房は、エンジンの熱を利用しておりますから、エンジンが温まっていれば、AC(エアコンスイッチ)のON/OFFにかかわらず温風が出ます。
eigosukiさんの車もこんな状況ではないのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
外気導入にしていれば、外気の温度に対しての水温調整だけですので、当然暖房側にしていれば走行スピ-ドに応じて温風の出る量が多くなります。
冷房側にしていたとしても最初のうちは暖房側にしていた熱源が残っているので温風はでます。でも、序々に外気温と同等の送風となります。
どうしても温風が出るのが嫌であれば、内気循環にしてサイドウィンドを開けることをお勧めします。
決して異常ではありません。それで正常です。
よく気がつきましたね....。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のドリンクホルダーを外した...
-
エアコンオイルをわずかに補充...
-
ドリンクホルダーの爪を外した...
-
カーエアコン、吹き出し口の温...
-
エアコンを使うとエンストする...
-
車のエアコンガス補充をしてか...
-
ダイハツムーヴに乗っています...
-
ネットカフェの快活CLUBで満席...
-
カーエアコンの適正ガス圧が知...
-
17年スーパーグレート大型トラ...
-
中古車のEGS保証で断られました。
-
カーエアコンは18度設定にする...
-
アイドリング中にエアコン回し...
-
一部分だけエアコンが効かない!!
-
停車中の車内で使用できる携帯...
-
エアコンをONのままのエンジン...
-
VWポロのエアコンの排水ホース...
-
エアコンとラジエターの関係に...
-
夏場、ナビの電源が落ちる?
-
エアコンを入れると振動が・・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車中泊をする時に朝起きたら窓...
-
車のドリンクホルダーを外した...
-
エアコンオイルをわずかに補充...
-
エアコンを使うとエンストする...
-
カーエアコンの適正ガス圧が知...
-
ダイハツムーヴに乗っています...
-
車のエアコンガス補充をしてか...
-
カーエアコン、吹き出し口の温...
-
トヨタのディーラーがエアコン...
-
ドリンクホルダーの爪を外した...
-
中古車のEGS保証で断られました。
-
アイドリング中にエアコン回し...
-
17年スーパーグレート大型トラ...
-
ワゴンR平成24年式MH34Sステ...
-
エアコン冷媒への水分の混入
-
一部分だけエアコンが効かない!!
-
エアコンをONのままのエンジン...
-
エンジンを切りキーを抜いても...
-
ネットカフェの快活CLUBで満席...
-
カーエアコンは18度設定にする...
おすすめ情報