昨日見た夢を教えて下さい

DICカラーにRGB値があると思いますが、あれはどういう意味なのでしょうか?

この値をPC上で入力すれば類似するカラーがモニタ上で得られると言うことなのでしょうか?

また、特色が使えない(4色のみ)の印刷で、なおかつ制作環境でRGBしか扱えない場合、上記RGB値にて製作したデータでCMYK変換して印刷したら、少し色味は違うと思いますが似たような色合いで印刷になるのでしょうか?

初歩的ですがよろしくご教授ください。

A 回答 (2件)

RGBは


R:RED
G:GREEN
B:BLUE
です。
RGBは光の3原色です。
Rで0から16進数でFFすなち256までの濃さまで設定できます。
なん通り色の組み合わせがあるかというと
256の3乗で16777216色になります。

ところで、ひとつたとえばRを128から129に変えただけで相当色が変わりますが
それではなぜ写真ではその間の色が表現できるのかといえば
同じ色に見えても目に見えない色の点ごとに色が違うからです。
実際赤と思えるところにもいろいろな色が入っています。

注意点としては
色の3原色とはちがいます。
色は絵の具を混ぜたとき

光の3原色は光をあわせたときです。
虹の7色は色と色が重なっているところがあるから7色にみえるのです。

参考URL:http://tomari.org/main/applets/iro/gen.html
    • good
    • 0

インクカラーと光の混ざりのカラーは全然にないからね。

 あくまでセンサーで割り出した数値なだけ
そりゃインク濃度に置き換えたら同じになるわけが無いよ
原色の4色分解と 光の3食分解じゃ数値も違えば そもそも Rってインクで言うといくつなの?金赤? Bって?
Gって混色だけど? そんなレベル

そもそもモニターでこの色が万人絶対同じ色なんて ありえないからね。

全てのユーザーが、同じ印刷所が発行したカラープロファイルを
キャリブレーション可能な10万超えのモニターを使って あわせたものじゃないと出ない色だから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報