
こんばんは。
こちらのカテゴリで合っているのかどうか…。間違えていましたら、お許しください。
本日、電車に乗りました。
改札口を出ようとしたとき、手持ち無沙汰にうろうろしているおやじが居ました。
何となく嫌な予感がしたので、ゆ~っくり改札口を出ようとしたら、案の定私の後ろにぴったりとくっついてきました。
よくある「誰かの切符で一緒に改札口に出る奴」です!
何度か目にした事が有りますが、まさか私がターゲットにされるとは・・・。あまりの怒りに今だ冷めません。
わざとゆっくり出たのですが、ぴったりくっつかれているのと、急いで出ようとするので押すんですよね。
で、出た後は走って逃げるのでどうする事も出来ません。
悔しい。
こう言う輩には、どう対処していますか?どう対処すればいいですか?
(むかつくけど見て見ぬフリ?我慢しかないですか?)
駅員は見ているのに、何故何も言わないのでしょうか?
こいつらは「無賃乗車」なのでしょうか?
(入るときも誰かの切符ではいるのですか?)
経験者様、ご意見くださいませ。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そういや無人駅で(中小の私鉄なので自動改札だけ置いてある)自動改札の車椅子ように広くなっている自動改札があってそこを通ってると・・・
改札のところで溜まってる数人の柄の悪そうな小女が
(俺は高校生です)いきなり自分を押してきておもむろに
つかっていたするっとKANSAIを自分が取る前に
ひったくって行きました(あたかも自分の物のように)
遠隔センターの人が「コラッ!」と行っておもむろに追いかけましたが。
グルがいたらしくて単車にノーヘルで立ちさって行きました。
どうも、最低運賃ないし入場券で入って行ったようです。
今度おとり捜査してやろうかと思ってますが時間がないんで・・・・
磁気の定期券をお使いの方は改札機から飛び出してきた
のはすぐ取るようにしてください
あの券返せ!5千円のを使い始めたばっかねんぞ!
こんばんは。
ありがとうございます。
ああ、ありますね。車椅子や大きな荷物を持っている人用に設けてあるわけで、その人たちもきちんと「お金を払って通っている」のに…。
私は以前イオカードを通したら、前の人が間違えて取ってしまって思わず大きな声を出したら返してくれた事がありました。
今はsuicaなので、取られる危険は無いのですが、本当にちゃんと手に入れた人のものを「盗む」行為は許せませんね!!
おとり捜査ですか…。私もしたいけど、そんな輩に付き合っているほど暇がないんですよね…。
駅員がもうちょっときちんとしていたら、こんな嫌な気分を味わわずに快適に電車が利用できるのに。
No.4
- 回答日時:
いますいます、たくさんいます。
おばさんと若いねぇちゃんと女子高生と・・・、ん?みんな女性だ・・・。
それはともかく、私は二度標的にされたことがあります。一度目は見事にやられたというか、改札を抜けてから気づいたのですが、二度目は妙に押してくるので、『これは』と思い、直前でUターンしちゃいました。もちろんおばさんもUターンしました・・・。
でも一般的には端から見て気づくことのほうが圧倒的に多く、自分では気づきにくいと思いますので、知らず知らずにもっと標的にされているかもしれませんね。
これは新宿駅の例ですので、地方の駅だとどうなんでしょうね。
こんばんは。
ありがとうございます。
おばちゃんは判りますが、若い子まで!
もう世の中おかしいですね。
新宿は多いでしょうね。私は以前池袋で何度も見ました。
今日遭ったのは違う駅ですが…。
私も今日はピンと来るものがあって気付きましたが、もしかすると以前何度かやられていたかもしれません。
急いで帰らないといけないときは、駆け抜けるように改札口を通りますから、格好の標的ですね。
今後は背後に気をつけながら、通るという「自衛手段」しか防ぐ方法がないのかも知れませんね。
No.2
- 回答日時:
わざと切符を入れないで、ゆっくりと通ったらどうでしょうか?
もちろん自分の時に、改札は閉まると思います。
そうすればイヤでも引き返えさざるを得ないのでは?
自分は再度、有人改札口で切符を渡してでれば良いと思いますが・・・・・どうでしょうか?
こんばんは。
ありがとうございます。
>わざと切符を入れないで、ゆっくりと通ったらどうでしょうか?
そうですねえ…。はっきり標的にされているのが判れば自衛手段として(そいつに対して嫌味にもなるし)良いのかもしれませんが、通る直前に気付いたりするんですよ…。
そんな時はもう力いっぱい押してくるし、こっちもsuica当てちゃった後なので、押し切られたら通られちゃうし…。
せこすぎて、本気で腹が立ちますね!
No.1
- 回答日時:
経験者ではありませんが。
。。ビックリしました! ◎_◎
そんなこともあるんですね。
自動改札機での話ですよね?
1枚の切符で2人通過できるんでしょうか?
駅員のいる改札口から出るのが、とりあえず一番簡単な解決法だと思います。
JRだったら、すべての駅に自動改札機があるわけではありませんから、磁気処理してない切符で乗っている人もいます。そういう人のために、必ず1箇所は駅員のいる改札口があります。
もちろん、磁気処理した切符を持っていて駅員のいる改札口を通っても、問題はありません。
無賃乗車の常習者については、鉄道警察に連絡するしかないと思います。
こんばんは。
ありがとうございます。
びっくりしましたか?しょっちゅう見ます。そのたびに腹を立てていました。
自動改札機ですが、すぐ閉まらないんですよね…。
もし、コバンザメ状態で閉まりそうになっても、力づくで出て行きます。で、逃げるんです。
私も今日はわざとゆっくり出たのですが、私の通る時は閉まらなかったんですが、おやじの出る時に閉まりかけました。すると、後ろから私を押して、無理矢理出て走っていきました。
「ああっ!!」と思っても後の祭りでした。
鉄道警察には連絡しても、どうにもならないですよね…。
だって、逃げてるし。捕まえてもとぼけられたら証拠がない…。
それより、駅員が見ているのに、何で彼らは何も言わないんだろう…。本当に切符を買ってでも無くしちゃって正直に申告すると物凄い金額を請求するくせに。
この世の中、やったもの勝ちって考えたくないけど、嫌な世の中になりましたね…。
愚痴になってしまいました。すみませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 電車の座席に切符が落ちてた時の対処の仕方。 つい今しがたの出来事なのですが、 電車に乗ったところで座 4 2022/04/05 08:18
- 電車・路線・地下鉄 JRでの乗り越し精算についての質問です 5 2023/06/29 15:08
- 電車・路線・地下鉄 ただいま三百八十円区間の切符を購入して電車に乗ったのですが、誤って別な電車に乗り、焦って全く違う駅で 7 2022/07/16 13:40
- 電車・路線・地下鉄 駅で 5 2023/02/11 13:18
- 新幹線 新大阪駅新幹線改札口前につきまして 3 2022/12/09 11:52
- 電車・路線・地下鉄 マニアに質問。JR電車内で車掌に乗り越し精算、乗車区間変更をお願いする時の事ですが・・・ 2 2022/10/02 20:58
- 電車・路線・地下鉄 機械が勘違いしたのかな? 5 2023/08/11 15:08
- 電子マネー・電子決済 状況が特殊な場合でのおすすめのICカードとかクレカとかの組み合わせは? 自宅の交通ICカード圈は(1 2 2023/05/28 15:43
- 新幹線 日本旅行が発売する「バリ得」という 指定されたこだま号の自由席しか乗れない 商品があります。 前後の 3 2023/04/02 09:35
- 電車・路線・地下鉄 Suicaについて(定期券タイプは除く) 7 2022/10/17 13:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PASMO・Suica
-
電車の乗り継ぎの仕方を教えて...
-
東京駅で夕食はどこがおすすめ?
-
三田線大手町駅から八重洲口に...
-
至急!!!!! 磁気定期券を使...
-
不安です。Suicaのタッチミスに...
-
駅で嘔吐してしまった場合
-
入場専用/出場専用と表示されて...
-
地下鉄の駅員さんへのお礼 鉄道...
-
Suicaを2人で使用できますか?
-
電車です。急いでます。行く方...
-
至急です
-
PASMO(SUICA)で誤って入場した...
-
改札を出ないで往復
-
自動改札での豪華な音
-
東京メトロ 入場だけの場合
-
ICカードで大阪メトロ梅田駅の...
-
撮り鉄をしていますが富士急線...
-
ICOCAしか持ってなくて残高不足...
-
折り返し乗車をしていた可能性...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車の乗り継ぎの仕方を教えて...
-
間違えた金額の切符を買って、...
-
教えて下さい新大阪駅から降り...
-
三田線 弱冷房車両
-
駅の構内で食事するとき。
-
切符とり忘れ無人駅で改札口か...
-
真岡鐵道から水戸線への乗り換え
-
すごーく素朴な疑問・・・・
-
無賃乗車?
-
電車の切符の有効時間について
-
電車の乗り方教えてください! ...
-
パスネットの取り忘れ
-
京都市バスや地下鉄の乗り継ぎ...
-
京葉地下丸の内の6番口について
-
近鉄でのICOCA乗り越し精...
-
途中まで小田急の定期で新宿でJ...
-
日吉駅発の東急目黒線→都営三田...
-
鶴橋駅でのJR→近鉄への乗り換え
-
三田線6500型は好きですか?
-
駅の自動改札で大人と子供の判...
おすすめ情報