

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
既に回答が出ていますが、いくつか情報補足します。
私は両方場所が分かっているので、多少荷物があっても10分はかからないと思いますが、
初見の方は15分位見ておいた方がいいと思います。
1本乗り損ねても10分以内に次の電車が来ますのでごゆっくり。
27番のバス停はここですかね。
http://www.shimoden.net/busstop/tokyo_shinjuku.h …
都営新宿線は京王新線新宿駅と同じホームです。(京王線新宿駅とは別物です)
27番のバス停に着いたら、見回すと地下へ降りる入り口があるので降りてください。
京王各線の新宿駅案内
http://www.keio.co.jp/train/station/01_shinjuku/ …
27番のバス停近くの階段を降りると、京王新線新宿駅階層図のPDFファイルの
「京王モール」の左上あたりに降りてくることになると思います。
恐らくすぐ近くに「京王線新宿駅」が見えると思いますが、その改札ではありません。
向かって右、「京王新線、都営新宿線」と書いてある方に進んでください。
突き当りに改札、左側に自動券売機があります。改札を入ったら、
長いエスカレータで2回降りるとホームに着くイメージです。5番線です。
一応都営地下鉄の新宿駅案内
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/stations/ …
土曜日の都営新宿線はそれなりに混んでいます。
ただ朝ラッシュピークは新宿に8:00~8:30位に着く電車あたりなうえ土曜日なので、
劇的には混んではいないと思います。ただ東京基準の「劇的には混んでいない」です。
もし高速バスが渋滞等で遅延したら、土曜日だと8:58から急行があります。
下車駅が九段下なら、急行は停まらないのでご注意を。
詳しく書いていただき本当にありがとうございます。
迷うことなく、乗ることができ無事九段下までたどり着くことができました。本当に感謝しております!
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
補足します。
新宿線に乗る時は進行方向後ろよりに乗ると
九段下駅で便利ですよ。
No.1
- 回答日時:
添付地図を参照ください。
火の玉みたいな印がついているのが西口の27番バス停です。 都営新宿線のホームは地図の右下の方にあります。 バス停から320-330M程度でしょうか。 人が歩く速さを70M/分として、5分かかりませんが、結構エスカレーターで地下深くに降りるゆえ、大体10分とみておけばよいでしょう。 バス停向かいの京王百貨店の入り口から中に入っていけば、あちこちに標識があります。 都営新宿線はいつも比較的混んでいませんが、中国地方から出てこられる方にとっては、混んでいると見えるかもしれません。何か事故とかない限り、乗れないほど混んでいることはありません。参考URL:http://www.odakyubus.co.jp/highway/platform/shin …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 新宿サンエービル(新宿区西新宿1-22-2)への行き方について 2 2023/03/23 16:53
- 電車・路線・地下鉄 新宿追分ビルとフレンテは京王線駅ビルに見えるのは気のせいですか? 1 2023/05/07 23:17
- 電車・路線・地下鉄 市ヶ谷駅の乗り換え 3 2023/07/23 08:37
- 電車・路線・地下鉄 九段下駅は、東西線と、都営新宿線(新宿行き)や、半蔵門線(渋谷行き)との乗り換え駅なので、九段下で乗 2 2022/08/27 22:04
- 新幹線 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着 8 2023/08/17 05:27
- 電車・路線・地下鉄 僕は今日、 5 2022/06/13 18:49
- 電車・路線・地下鉄 東北新幹線から新宿駅へ向かう場合、乗り換えに適した駅はどこですか? 7 2023/03/02 17:52
- 東北 東北地方に旅行計画です。旅行好きな方、教えてください 5 2022/09/18 12:06
- 電車・路線・地下鉄 東京で電車乗り換えの際キャリーケースをロッカーに預けたい 1 2022/10/05 23:03
- 関西 京都旅行の日程について 8 2023/04/12 16:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
白い杖について
-
電車の時刻について
-
「情報がおりる」の「おりる」...
-
東京メトロ。彼らの電車が時間...
-
電車の中でPCやってて下車する...
-
電車の居眠り時、横に揺れるの...
-
大崎駅で埼京線からりんかい線...
-
何故わざわざ出入り口で立ち止...
-
エレベーターに関する入る、乗...
-
西武新宿駅→都営新宿線へ乗り換え
-
電車での対処方法
-
テックの意味!
-
電車について質問です。全く詳...
-
改札を出ないと往復してOK?
-
電車の室内の高さ(天井高)
-
終電を乗り過ごす人又はそんな...
-
新宿から横浜への通勤
-
電車のホームなどで「3列にお...
-
子育てするなら東戸塚or戸塚?
-
始発駅でも老人に席をゆずる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「情報がおりる」の「おりる」...
-
大崎駅で埼京線からりんかい線...
-
飲み会でほとんど連絡つかず深...
-
電車の中でPCやってて下車する...
-
電車に乗るとみーんなスマホ使...
-
なぜ電車には高齢者が乗ってる...
-
京王電鉄 電車 遅れ
-
何故わざわざ出入り口で立ち止...
-
先程、ある電車に乗っていまし...
-
鹿児島中央駅から国分駅で降り...
-
新宿三丁目駅からメトロプロム...
-
電車の室内の高さ(天井高)
-
電車内で急病人が出たとき、電...
-
エレベーターに関する入る、乗...
-
電車乗り過ごし防止 飲んで帰る...
-
電車での対処方法
-
部活を辞める時の家庭の事情っ...
-
終電を乗り過ごす人又はそんな...
-
電車の表示を撮るとこのように...
-
改札を出ないと往復してOK?
おすすめ情報