
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
駆除しないほうがいいですよ?
そういう微生物は水中に栄養がある証拠 大切にしてあげてください微生物も生態系にはかかせません
でもその微生物を食べる奴もいたほうがいいですね!
ウーパールーパーと共存で来そうな奴(笑)エビとかなら微生物食べてくれるのですがねえ・・
ただしヒドラ・海ヒドラ等 海水・淡水どちらであろうとヒドロ虫類にはご注意を毒をもっております
(参考URLヒドラ
参考URL:http://guppy.cocolog-wbs.com/guppy/2007/11/post_ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サワガニについて
-
同じ親から生まれてきた子供同...
-
オウムがペレットを水に浸して...
-
文鳥のフンが出ていないのです...
-
文鳥などの小鳥にとって危険な...
-
亀と同居できて、ボウフラを食...
-
コザクラインコが観葉植物のモ...
-
卵を検卵してください!! セキ...
-
オカメインコの噛み癖は治りま...
-
子供のように可愛がっていた、...
-
烏は、光る物に集まる習性が有...
-
セキセイインコ性別
-
セキセイインコのくちばしの横...
-
飼っている文鳥が・・
-
森から聞こえる不思議な鳴き声...
-
鳶という鳥は、飛びながら鳴い...
-
どじょうが肥満で死にそうです。
-
オカメインコの習性を教えて下...
-
オカメインコの鳴き声がうるさい
-
近付くと画像のように片方の羽...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サワガニについて
-
金魚が死んだ後の水槽が異常に...
-
エアーポンプもフィルターもな...
-
ネオンテトラについて! 21ℓの...
-
水槽内に現れた微生物。これ何...
-
ドジョウ飼育用の45cm水槽のフ...
-
文鳥などの小鳥にとって危険な...
-
セキセイインコ 雛が挿し餌の...
-
亀と同居できて、ボウフラを食...
-
私がだいすきというとムラムラ...
-
鴨の卵
-
賃貸で鳥を飼ってる方・・
-
近付くと画像のように片方の羽...
-
セキセイインコ性別
-
オカメインコの鳴き声がうるさい
-
オカメインコの習性を教えて下...
-
アラフィフ夫婦です。 毎晩の夜...
-
セキセイインコの姿勢
-
亀の足と尻尾が喰いちぎられて...
-
セキセイインコの食べてよい果...
おすすめ情報