
車の事は詳しくないので教えて下さい。(ペーパードライバーです)
車の後部座席のドアを開けっ放しで3週間程、車庫に停めてしまいました。
(車の中の電気はついてなかったと思います。)
久々にエンジンをかけようと、鍵を開けようと思って、鍵のボタンを押したのですが
(車のキーについてる、遠くからでも車の鍵をあけられるボタン)
反応しなく変な音が聞こえたような・・・しようがないので鍵を鍵穴に入れて運転席のドアを開けて
エンジンをかけたのですが、エンジンはかかるのですが、
エンジンの音がなにかいつもと違うような・・・
そこで初めて後部座席のドアがあけっぱなしだときずきました。
ドアをしめたのですが、あいかわらず車のキーの鍵を開けるボタンは反応しません。
これはどうゆう事なのでしようか?
主人も不在なので不安です。
バッテリーがあがったという事ですか?
その場合はどうすればいいですか?
エンジンがかかるので問題ありませんか?
車のキーは修理が必要ですか?
宜しくお願いします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
オイル交換とかしたほうがいいんですかね?>
それは定期的に行ってください。取扱説明書に交換時期やオイルのグレード、粘度等が書いてありますので。交換サイクルは、それに書いてあるより早いのは問題ありません。
他の消耗品としてはブレーキパッド(シュー)とかもありますが、これはセンサーが当たって鳴くようになってからでも構いません(無理に車検で交換することもないですし、車検の時期と交換時期が同じという部品もなかなかない)。タイヤも溝の深さやひび割れの状態等で、適時交換すれば良いでしょう(ローテーションすると4輪同じように減るので長持ちさせられます)。
ブレーキフルードやクーラント(冷却水)は見ても分からないので、1年毎や車検毎とかでも構いません。
自分で分からなければ、信頼出来る人や店に任せるしかありません。ただ店も売り上げを上げないといけないので、出来るだけ多く(早く)交換させようとするのが難点ですが…。
ご回答ありがとうございました。
取り扱い説明書読んでみます。
そういう作業は車検のときだけでいいと思っていました。
参考になりました。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
>鍵を開けようと思って、鍵のボタンを押したのですが
>(車のキーについてる、遠くからでも車の鍵をあけられるボタン)
全ドア(ワゴン車はリアゲートも)が閉まっていないと、
リモコンキーによるドアロックの施錠・開錠は出来ない仕組みです。
なので正常です。
ドアを全て締めているにもかかわらず、現在もリモコンキーが反応しないのであれば
先ず持って「リモコンキーの電池切れ」です。
>バッテリーがあがったという事ですか?
いいえ、バッテリーが上がったらエンジンを始動することは出来ません。
ルームランプが点灯していたら6時間くらいでバッテリーは上がると思いますが、
半ドアであっただけであれば、何の問題は無いと言えます。
お礼が遅くなりました
エンジンがかかりさえすればバッテリーはあがってないんですね。それだけでも安心しました。
電池切れなんて思いもよりませんでした。ありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
半ドア状態でワイヤレスキーを使用すると、エラーサイン。
トヨタだと、ピィー!!と、ブザーが鳴るはずです。で、異常に気付いてドアをチェックし、ドアがきちんとしまってない事を確認してから、きちんとしめなおすと、ブザー音は消えるはずです。
同様に、室内にメインキーを忘れた場合も、同様に、キーの閉じ込め防止として同じブザー音が断続的になり続けるはずです。
でも、この場合は、違いますね。
だとしたら、一度エンジンを停止、そののちに、ドアの全てをきちんとしめなおしてから、ワイヤレスキーを再度使用して確認してみる。
エンジンをかけた状態で問題のドアを閉めても、エラーはリセットされないかも。
ただ、他の方が回答されているとおり、エンジン音がおかしい。いつもと違うと言う事は、バッテリーが相当弱り切っている為に、電力不足で、ワイヤレスキーの受信側である車の本体側のコンピューターに何らかのトラブルがあるかも。
だとしたら、一度ディラーさんに電話して相談される事をお勧めします。
下手に素人が手を出すと、電機系は一度トラブルと面倒な事になるうえに、修理費は高くつくから、なにも触らずディラーに相談した方が良いかと思います。
お礼が遅くなりすいませんでした。
トヨタではなくホンダでした。
みなさまのおっしゃつとおおり電池切れなのかもしれないですね。
私はそれさえも替えられないのでお店や車の詳しい方に見てもらいます。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
エンジンが始動できるのならリモコンの内臓電池が消耗してると思われます
質問者さんのスキルでは敷居が高いと思われますので販売店で交換された方が良さげです
取り説に交換手順書かれてますが時々自分で交換しようとしてリモコンのケースを割る人がいます(自分で換えようとして割ってしまった場合有償修理になります)
お礼が遅くなりすいませんでhした。
みなさまのおっしゃつとおおり電池切れなのかもしれないですね。
思いもよりませんでした。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
まず、他の回答者の方が言っているように、エンジンが掛かるならバッテリーは大丈夫です。
但し、庫内灯が点いたままの可能性がありますから、バッテリーが弱っている可能性はありますね。
ただ車種によっては一定時間を過ぎると庫内灯が自動で消灯する車もありますので、車種がわからないとなんとも言えませんね。
次にリモコンキーですが、推測ですがリアドアが半ドア状態だった為、ロックされていなかったのではないでしょうか?
当然ロックされないのでウィンカー等のアンサーバックは作動しません。
質問者さんはロックされている物と思い込んでいたのでは?ですから開いている状態のドアを鍵で開けたと思いこんでいる可能性があると思います。
次は全てのドアがキチンと閉まっているのを確認してから再度、リモコンキーを使用してみてください。
それでも反応が鈍ければリモコンキーのボタン電池が弱っていると確認出来ます。
ディーラーや車用品店に持って行くのはそれからでも大丈夫かと思います。
バッテリーにしろボタン電池にしろ消耗品ですから、年数が経っているのなら交換をおすすめします。
あと、出来れば車等は定期的に動かしている方が良いので長い期間の放置はお勧めしません。
お礼が遅くなりすいませんでhした。
みなさまのおっしゃつとおおり電池切れなのかもしれないですね。
思いもよりませんでした。
ありがとうございました。バッテリーはここ1年以内の車検で替えたと思います。また替えるべきですか?
オイル交換とは違うんですよね?
分からない事ばかりですいません。
No.3
- 回答日時:
車のキーに黒いプラスティックのカバーが着いてると思いますが、それを開封すると中に、ボタン電池が入っていますので、それを新しい物に交換しましょう。
裏側のネジを外して隙間をこじあけて、中の電池を取り出して、ホームセンターや電気屋さんで買いましょう(100円ショップのはすぐ切れるからお勧めしません)
判らなければ、オートバックスや車のディーラーに行くといいですよ
お礼が遅くなりすいませんでした。
みなさまのおっしゃつとおおり電池切れなのかもしれないですね。
思いもよりませんでした。
車のディーラーですね!ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
エンジンが掛かるならバッテリー上がりではありません。
一番電気を食うのがセル(スターター)モーターですので。なので、リモコンでドアロックが開錠出来ないなら、理由は他にあるでしょう。単にその機能が故障したとか、リモコンの電池切れとかです。後者なら電池交換してみれば分るので、一度試してみてください。その前に、鍵を閉める方のボタンも試してみましょう。片方だけならそのスイッチの故障か、車の開錠する部分の故障かもしれません。
何れも自分で出来ないなら、ディーラーか修理工場等に聞いてみれば早くて確実ですよ。
お礼が遅くなりすいませんでした。
みなさまのおっしゃつとおおり電池切れなのかもしれないですね。
思いもよりませんでした。
オイル交換とかしたほうがいいんですかね?
ディーラーに聞いてみたほうがいいですね。
オイル交換も良く分からないし・・・ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス VOLVO XC60の車なんですが、朝出勤時はリモートキーでドアを開けれたのですが到着後鍵をリモート 1 2022/10/13 10:42
- 国産車 プリウスのエンジンが掛からなくなりました。 20プリウス乗ってます。走行は12万キロに近いです。 ボ 1 2023/03/31 00:20
- 車検・修理・メンテナンス 2009年l375sタントのスマートキー修理について。 ※キーボックス持ってると、近づいたら勝手にド 3 2023/06/18 09:43
- 車検・修理・メンテナンス ムーヴL175S スマートキーの電池切れについて。 3 2022/06/05 22:35
- その他(車) キーレスの反応が悪くてドア施錠解錠に時間がかかっていたら同乗者はイライラしちゃいますか? 6 2022/07/21 09:07
- 中古車 キーが車内にないのに閉めれない 2 2022/07/06 15:36
- 防犯・セキュリティ トヨタのハリアーで子どもが内側から鍵をかけてしまい、一時ですが、閉じ込めにあったようです。 子どもは 4 2023/03/10 05:12
- 車検・修理・メンテナンス 車(ノア)のアイドリング不安定について教えて下さい。 一昨日、半ドアのまま車庫に2日間放置してしまい 7 2022/04/30 19:14
- 国産車 車のミラーがオートで閉まるように設定してあります。 車のエンジンを切って車を降りてドアのノブのボタン 9 2023/02/08 21:18
- 中古車 この度中古で車を買い替えることにしたんですが、2つ懸念点があるのです。 価格や距離数や車のデザインな 6 2022/07/10 08:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイハツタントのスマートキー...
-
イモビライザーの故障?
-
車の鍵番号がわからなくなって...
-
車のドア開けっ放し バッテリ...
-
レガシィワゴンでリモコンキー...
-
ヴォクシー煌2のトランクが開...
-
スマートキー嫌いな人はいますか?
-
エンジンを切った後ピーピーと...
-
車の自動ドアが勝手に開くこと...
-
5年前に新古車を買ったのですが...
-
車の傷をいつまでも気にしてし...
-
自動車のドアの枠についている...
-
車のドアと窓の隙間にチラシが...
-
こんなディーラーに怒っても良...
-
ディーラーにクレームすべきか...
-
電動工具
-
バンパーのクリップが破損。ど...
-
ダイハツのサービスマニュアル...
-
左右勝手違い部品・左右対称部...
-
日産 y50フーガ後期 タイプSの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HONDAフリード(FREED)のスマ...
-
ヴォクシー煌2のトランクが開...
-
エンジンを切った後ピーピーと...
-
イモビライザーの故障?
-
車の鍵番号がわからなくなって...
-
車の自動ドアが勝手に開くこと...
-
車のドア開けっ放し バッテリ...
-
レガシィワゴンでリモコンキー...
-
ダイハツタントのスマートキー...
-
5年前に新古車を買ったのですが...
-
150ムーヴ(前期ムーブ)キーレ...
-
中古でプリウスを買ったのです...
-
キーナンバーって何の為のもの?
-
スマートキー嫌いな人はいますか?
-
中古車、購入時よりスペアキー...
-
2個目のキーレスが設定できない
-
車の鍵の誤作動の理由
-
カーセキュリティーVIPER...
-
185 ハイラックスサーフ キー...
-
キーリマインドスイッチって?
おすすめ情報