
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
特別の取り決めが無いのならば、休日休憩時間は会社(仕事)に拘束される必要はありません。
特殊なお仕事で、常時連絡が着くように指示され携帯されているならば別ですが。
以前は、ポケベルも無かった頃は休みといえば休みで、連絡が着くはずもなく拘束されるようなことはありませんでしたが、それでも業務は回っていました。
要は、すぐに連絡が着くから頼られてしまうんですよね。シャットアウトでいいんじゃないでしょうか。
ご回答ありがとうございます!
便利になりすぎた代償ですね・・・。
確かに連絡が付いてしまうので電話を掛けてしまう事に気付きました!

No.4
- 回答日時:
>法律的には行わなければならないのでしょうか?
法律的に、仕事の電話に対応する義務が発生するなら、
会社はその分を待機時間とみなして、
賃金を支払う義務が発生するわけです。
質問者さんの会社はその分の給料がすでに
含まれているかもしれませんね。
普通は、そんなところまで杓子定規に
決めているところはありません。
大抵はサービス残業と同じように捉えている
人がほとんどでしょう。
電源をオフにし、業務上重要な案件が
質問者さんのところで止まったために、
会社の業績が極端に悪化した場合、
懲戒の対象には当たりませんが、
会社としては、そういうものとして、
質問者さんを取り扱うようになるでしょう。
ご回答ありがとうございます!
時間外対応に対して、賃金を支払う規程にはなっておりますが、実際は、残業規制(20時間/月)により、平日の残業分で上限に達してしまい、請求出来ない状況となっております・・・。オンオフがうまく出来ず、結果、抑うつとなってしまいました・・・。懲戒解雇にならない点は安心しましたが、会社より、窓際の扱いを受けても断行するか悩んでいる所です・・・。
No.3
- 回答日時:
法律的にどうこう言うのは分かりませんが、基本的に出なくて良いと言うのが普通でしょうね。
私の場合はマナー(サイレント)にしておきます。そして、着信があってなおかつ留守電が入っていてそれが緊急の物なら折り返します。
着信があっても、留守電が無いなら急用じゃ無いと判断して何もしません。
それで、トラブルになったことは無いですね。
社内や会社の人間からなら、月曜日に「昨日の用事は何だった?会社の携帯は持ち歩かないから気づかなかった」と聞いちゃいますけど、だいたい解決しています。
取引先なら「会社の携帯なので休みの日は持ち歩かないので」という理由を言って折り返しの電話を仕事時間に入れます。
参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 現在転職中の身で、書類選考通過しまして今日面接行って来ました。 社会福祉法人になります。 面接時間の 2 2022/03/26 23:00
- 会社・職場 連絡方法がわかりません。どなたかアドバイスお願いします。 3 2022/08/06 12:57
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の管理会社の管理能力について。 4 2022/12/23 19:15
- 会社・職場 質問があります。 取り引き先の方々は、有給等で休んで いる時にも仕事の対応ができるように、一人一台会 5 2022/09/14 05:58
- カップル・彼氏・彼女 質問があります。 取り引き先の方々は、有給等で休んで いる時にも仕事の対応ができるように、一人一台会 1 2022/09/14 06:33
- いじめ・人間関係 取り引き先とのやり取りについて 質問があります。 自分は個人の携帯を使用しています。 取り引き先の方 1 2022/08/19 21:18
- その他(恋愛相談) 取り引き先とのやり取りについて 質問があります。 自分は個人の携帯を使用しています。 取り引き先の方 0 2022/08/19 20:25
- カップル・彼氏・彼女 取り引き先とのやり取りについて 質問があります。 自分は個人の携帯を使用しています。 取り引き先の方 1 2022/08/19 20:42
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- 医療・介護・福祉 介護施設でパートをしている看護師です。 私は医者でも薬剤師でも社員でもないのに、時間外に入居者さんの 2 2022/04/11 22:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
米国IT企業の大量リストラ・・今後の日本にどんな影響を及ぼすのか?
2022年、新型コロナの拡大はアメリカなどで終結を見せ、世界では経済活動が再開した。日本もその波に乗って景気が上向くだろうか。「教えて!goo」にも「世界で活躍できる日本のグローバル企業は?」と、日本企業の躍...
-
キャリアカウンセラーに聞いた!採用面接における評価基準や合格に向けたアドバイス
就職や資格試験など、人生のさまざまな局面で経験する面接。緊張や不安でいっぱいになるという人も多いのでは。特に就職試験となると将来を大きく左右するため、できる限りの対策をたてて臨みたいと思うはずだ。「教...
-
サラ忍マン 良太郎:第244話「ぼっち女子」
-
専門家に聞いた!職場で話したくないことや聞かれたくないことがある場合の対処法
職場の昼休みや飲み会で、プライベートの話をすることがあるだろう。そんな際、話したくないこと、聞かれたくないことに対し、何と答えようか迷ったことはないだろうか。「教えて!goo」にも、「会社でプライベート...
-
サラ忍マン 良太郎:第243話「信用スカウター」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
基本給が上がったのですが社長...
-
会社をかわる → {替わる・代...
-
バックにヤクザが絡んでる企業...
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
社長から嫌われており、やめて...
-
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
カタカナは失礼に当たりますか?
-
セクハラ、パワハラの社長
-
身元保証書の書き方についてで...
-
スーパー、コンビニ等にポスタ...
-
名刺で二つの肩書・社名と屋号...
-
風俗関係のお仕事をしている人...
-
主婦で店長が気になって仕方あ...
-
教えて下さい! 会社で事務所に...
-
職業欄の書き方
-
社長付きとは?
-
本社が2つあるところは、どう...
-
社長ってどんなところが大変で...
-
編集人と発行人との違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社式の司会者用の台本
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
カタカナは失礼に当たりますか?
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
会社をかわる → {替わる・代...
-
「うちの事務所」と「うちの会...
-
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
本社が2つあるところは、どう...
-
この役職って・・・何?
-
身元保証書の書き方についてで...
-
電話対応 社長の呼び方
-
著作本を贈られたときのお祝い...
-
常務取締役の略し方?
-
朝会社の鍵を開ける鍵当番はど...
-
代表取締役は他の会社の従業員...
-
現在就活中の者です。 私の父が...
-
バックにヤクザが絡んでる企業...
-
社長の母親が死去した時の香典の額
-
名刺で二つの肩書・社名と屋号...
-
忌引き休み中の社員へ業務確認...
おすすめ情報