dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事のストレスで体調を崩し、退職を決意しました。
辞意はすでに伝えているのですが強く引き留められていて、なかなか進展がみられません。
あまり強く出られないタイプなので「辞めます!さよなら!」ということができず
先週頭からダラダラと、何度となく話し合いが続いています。
そこで、上手く退職できるかをヘキサグラム・大アルカナのみで占ってみました。

過去 審判R
現在 愚者
未来 運命の輪R
周囲 世界
願望 塔
対策 戦車
結果 隠者R

このままだと、なかなか辞められずダラダラと続けてしまう(運命の輪R・隠者R)
でも私は辞めたい気持ちでいっぱい(塔 転職先を絞っているわけではないので高望みとかの意味ではない?)
辞めたいのなら、前向きな気持ちで変化を求め、強気に出なければいけない(戦車・愚者)
というような感じで受け取りましたが、やはり知識不足もありますし、自分のことなので上手く読めません。

どなたかリーディングして頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

私もそのように読めます。



過去 審判R
 不本意、決断したが意思が弱い。

現在 愚者
 目覚め
 旅立ち
 正直な気持ちを把握している

未来 運命の輪R
 邪魔されても、それでも未来はすでに決まっている。
 順風満帆な流れではない。

周囲 世界
 そこでの経験はもう完結している。終わっている。それは周囲も理解している。

願望 塔
 早くやめたい。本音をぶつけたい。

対策 戦車
 意思を強く持つこと。二方向への力に引っ張られるかもしれないが、自分が望む方向へすすむように手綱をしっかり握ってビシッとコントロールすること。

結果 隠者R
 ぐずぐずとしそうだが、識者でもあるので、最終的には望む方へ行ける。
 もしくは
 放っておいたらなんだかんだ引き伸ばされる。

まとめ
 意思を強く持ちなさいという結果のように思います。
 最終結果が隠者なので、ほうっておいても耐えきれないという状況にはならないと思います。

 でも、それでも対策に戦車が出るくらいですから
 タロット的には、

ほうっておいても最悪なことにはならないけど、時間がかかるし、できれば意思を強く持って立ち向かって!

 と言いたいのではと思います。

私も仕事をやめたりしたことがあります。
決意も行動も大変な心労がありますが、過去の自分がとらわれていた考えなどをかなぐり捨てて走る、という目覚めのある経験でした。

今あなたの感じている、こうしたい、ということは正しいと思います
タロットにも愚者とありますし、自分の経験からもそう思います。

この先が崖だろうがジャンプして飛び越えるのよ!
という戦車のエネルギーが出るといいですね。

ちなみに私が仕事をやめるなどしてから落ちた崖は
底にふわふわのクッションがある花畑でした。(例え話)

落ちて正解。
誰かと対立したときに最善策なんかありません。
そんなもの探さないで思いっきり走ったらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ものすごくお礼が遅くなってしまいました…申し訳ないです。
結果的に辞められましたが
しかし、おっしゃる通り落ちて正解でした。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2014/06/10 03:06

だいたいそんな感じで合ってると思いますよ。



過去 審判R:挫折。辞められなかったこと。
現在 愚者:進展には勇気が必要。
未来 運命の輪R:運命の女神はあなたに味方してはくれない。自分から何も行動しないで退職できるような劇的な何かが起こったりはしない。逆になんか不運な事が起きる。誰かに先を越されて(退職)「●●さんが辞めて人数足りなくなるから次の人が来るまでいてくれるよね?」みたいな。
周囲 世界:完成。周囲はあなたを犠牲にすることで完成している。あなたが辞めるとバランスが崩れてしまうのでそれは望ましくない。
願望 塔:崩壊。退職したい気持ち。周囲:世界の完成されたバランスを崩したいということかと。
対策 戦車:目的へ向かって前進あるのみ。まずは目的…「●月●日で辞めます!」とハッキリ決めて。
結果 隠者R:お先真っ暗。今のままでは辞められない。

隠者は手に持ったランプで暗闇を照らし、歩いていきます。
しかしリバースでは自分がランプ(明かり)を持っている事を忘れ、誰かが自分の行くべき道を照らしてくれるのを待っています。
しかし誰も照らしてはくれない。
やがて孤独感に苛まれたあなたは疑心暗鬼に陥るでしょう。


だらだら続けてもいいことはないからさっさと辞めなさい、という感じですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ものすごくお礼が遅くなってしまいました…申し訳ないです。
結果的に辞められました。
やはり少し揉めましたが、あのとき強く出ていなかったら今頃…。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2014/06/10 03:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!