アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

建設業です。入社して3年半、日常的に上司からパワハラを受け
ある日、力強く蹴飛ばされたことで、退職する決心が付き
経営者家族に事情を伝え、一ヶ月後に退職できることになりました。
上司に伝えて下さいと言って、上司には言っていません。
自分の退職については、経営者から上司、上司から現場という流れを
勝手に望んでいるのですが
2週間経った今も上司や周囲に伝わっていないようで焦っています。
社長は脳を患い意思伝達ができなく
社長代理の奥さんと息子さん(従業員)に伝えました。
会社を回してるのは実質この上司で
経営者家族もこの上司に対しては弱気で積極的に関わろうとしません。
伝えてもらえましかと息子さんに聞いたら
伝えてない、辞めると知ったら、辞めるまでにさらにひどい仕打ちをするだろうし
まだこのままでいいのではないかと言われました。
後になって周囲から責められるのではないかその不安ばかりがあります。
このまま経営者の対応を待っていたら良いでしょうか
皆様の意見が聞きたいです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

まず確認ですが、社長は脳を患って意思伝達が困難な状態です


よね。今は社長代理の奥さんが経営の切り盛りをされているの
ですよね。上司と言うのは息子ではありませんよね。

退職する場合は、通常は経営者である社長に退職したい意志を
伝え、社長名で退職届を提出します。
今は社長は意思伝達が出来ない状態ですから、退職届は社長名
にする必要がありますが、提出は社長代理の奥さんで構いませ
ん。でも上司や現場に伝える必要はありません。
伝えたからと何になるのでしょうか。辞めたのか、ああそうか
としか誰も思いません。

経営者側の対応って言うのが良く理解出来ません。どのような
意味ですか。例えば退職すると離職票を発行しなければなりま
せん。これが無いと失業保険が受給出来なくなります。
この離職票の発行が未だに無いと言う事ですか。これを経営者
側の対応って言っているのですか。そうでなければ別の意味が
あるのでは。その意味が分からないと答えられませんよ。

パワハラなら労働基準監督署で相談は出来ます。でも蹴っ飛ば
されていますので、これはパワハラではなく障害罪が適応され
ますから、これは警察に被害届を出すべきです。
とりあえず急いで労働基準監督署に出向いて事の詳細を相談員
に話しましょう。
    • good
    • 0

労働基準監督署へ行きましょう、


https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=322AC00 …
強制労働の禁止)
第五条 使用者は、暴行、脅迫、監禁その他精神又は身体の自由を不当に拘束する手段によつて、労働者の意思に反して労働を強制してはならない
    • good
    • 0

正社員の場合、辞めることを伝えてから最低でも2週間は会社に在籍しなければなりませんが、出勤しなければならないとは明記されていません。

退職することを申し入れた次の日から有給休暇、もしくは欠勤とすることで、実質即日退職することが可能になります。

万一うまく退職できなかった場合、「退職代行業」と検索してみてください。会社に行かずにやめられますよ。
    • good
    • 0

2022/04から中小企業も義務化されたと知っての上での狼藉ですか?



(1) パワハラ防止法について徹底解説【中小企業必見】 - YouTube
    • good
    • 0

労働基準監督署と警察に暴力行為で訴えましょう、上手く行けば慰謝料も手に入るかも?。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!