dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

紅葉シーズンに高尾山へ車椅子の方数名と紅葉見物を計画しています。
昼食を現地で摂る予定ですが、車椅子で入り易いお店はあるでしょうか?
過去に車椅子で利用された方などの情報をお願いします。
高齢者なので食事はお蕎麦などを予定しています。

A 回答 (3件)

高尾山ケーブルの駅は、車椅子で問題ありませんよ。


「ケーブルカー山上・高尾山駅にエレベーターを設置しております。」
http://www.takaotozan.co.jp/question/#a2

途中にも、出発駅にも到着駅にも、車椅子用の公衆トイレもあります。

高尾山の入り口にある、高橋屋。
母を連れて行ったら、「大きな舞茸の天ぷら」がいつまでも記憶に残る位、おいしかったとのこと。
入り口に注意を払っていませんでしたが、大きな道からすぐなので入り易いと思います。
http://www.takahasiya.com/

山頂なら、多見晴亭が良いと思います。
このような入り口ですから、フラットです。
http://tabelog.com/tokyo/A1329/A132905/13042607/ …

山頂広場やビジターセンター近くなので、的安い場所です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンク付きで詳しく書いてくださり大変参考になりました。
「高橋屋」さんなどは良さそうな感じですし、多見晴亭も行けそうですね。
早速計画を立てようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/28 22:03

紅葉シーズンは、混雑するので、車椅子の方数名となると結構厳しそうです。


山登りするふもとにはいくつか茶屋がありますが、どこも車いすが入れる広いスペースはなかなかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

平日でもやはりかなりの混雑なのでしょうか?
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/28 21:57

ケーブルカーで山に登られるということですよね?


・・・となるとないです。

というより、駅からして、階段状の駅ですし・・・
山上は、舗装は何とかしてあるといった程度のデコボコ状態。
山ですので、坂もありますし、かなり注意しないと危険です。
車いすでは、相当不快に感じられるかもしれません。
でも、ケーブルカー駅から薬王院までは、坂道&デコボコ舗装ですが、
車いすでいけないことはありません。

山の上にあるのは、いわゆる「茶屋」程度の店ですので、
土間です。
段差などに気を付ければ入れないことはないかと思います。
ただ、ミシュランに掲載されてから、とにかくひどい混雑です。
登山口の高尾山口駅周辺の蕎麦屋の方が、おいしい店も多いですね。

長年、高尾山に通っていますが、紅葉はあまりキレイではないですよ。
薬王院周辺は杉の森ですし、山はブナが多いです。
一部には、赤く染まる木々もありますが、山一面のきれいな紅葉には
ほど遠く・・・。まあ、お気持ち程度の紅葉という感じです。
紅葉のきれいな紅葉台などは、登山道ですし・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長年通っていらっしゃるということで詳しく解説していただきありがとうございました。
参考にさせていただき計画を練り直し雰囲気だけでも味わえたらと思います。

お礼日時:2013/09/28 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!