
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
<きくらげの品種が違うのでしょうか?>
一般のスーパーなどで販売されている物と、ちょっと違います。
「アラゲキクラゲ」と言います。
色は紫色に近い茶系で、裏面はビッチリと毛羽立っています。
それを、千切りにして使います。
日本で生産されています。
No.3
- 回答日時:
アラゲキクラゲのことが出ていますが、
そのアラゲキクラゲも人の手の平くらいにも大きく育ちます。
大きいものだけ選別して商品化すれば、
細長く切られた乾燥キクラゲは出来上がると思います。
当然小さいキクラゲからは短いものしか出来ないわけで、
大きいものを集めて、
あるいは大きく育つキクラゲの品種があるならプレミアがつくのか、
高く値段設定されていてもおかしくないでしょうね。
ちなみに私は天然もののアラゲキクラゲを山から調達して使ってます。
意外に身近にありますよ。
No.2
- 回答日時:
それは業務用の刻んでから乾燥されている物でしょう。
大きさで選別してから、小さい物を丸のまま乾燥して出荷、これが家庭用や業務用でも炒め物などに丸のまま入っている物。
大きい物は使い勝手が良い様に、刻んで乾燥して出荷しているのではないでしょうか。
家庭用でも業務用大袋でも、丸のまま乾燥された物と刻んである「刻みキクラゲ」という商品、両方見た事があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バラエティ・お笑い 文化祭でやるコントの評価お願いします。 コント「ラーメン屋」 時間は昼 場所はラーメン屋のチェーン店 3 2023/06/28 22:18
- 商店街 某ラーメン屋の店長らしき人の態度 5 2022/10/12 22:26
- 東北 宮城県観光 6 2022/07/25 09:43
- 飲食店・レストラン 昨日、かつあげに、遭いました ラーメン店でラーメン食べて店から出たら、隣の飲食店の店主が出て来て,5 4 2022/10/26 21:02
- 婚活 料理力が全くない 10 2022/06/03 10:25
- 会社・職場 春まで待つべきでしょうか。。 2 2023/01/21 16:11
- その他(家族・家庭) 週に三回ほど、義理母に4歳の子どもを預けています。預ける時間は長くて一時間半です。 以前から、 ・子 5 2023/04/05 15:47
- 兄弟・姉妹 しょうもないことなんですが、弟が責任転嫁? 2 2022/10/10 08:05
- その他(悩み相談・人生相談) 泣きそうになった話。 7 2023/07/25 02:32
- 食べ物・食材 アナタの中の味噌ラーメンのフォルムは? 9 2023/04/09 06:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャベツはバラして洗わなくて...
-
コショウとシナモンの収穫時期?
-
食べ物の嫌い物が無い人って結...
-
タルタルソースが合う、意外な...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
長ネギの白い部分が固いのは何...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
家計簿をつけているのですが、...
-
ネギの異様な苦さについて。
-
キムチの鮮やかな赤の理由
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
カップやきそばをお湯入れて放...
-
お弁当がお昼になったら、納豆...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
なぜ人や食べ物をまたいではい...
-
オカワカメを生で良く食べます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
きのこを洗うか洗わないか
-
野沢菜のかぶって食べれるの?
-
キャベツの上の葉
-
新じゃがって何が違うの?
-
キャベツはバラして洗わなくて...
-
自然薯はどこに生えていますか...
-
キャベツの葉先だけが奥の方の...
-
何故千切りキャベツは、洗わな...
-
うちの畑に生えていたきのこで...
-
きのこうま煮 美味しそうですか?
-
このタマネギを見て、どう思い...
-
ラーメンの「きくらげ」、なぜ長い
-
都内街路樹のキノコについて
-
きくらげは、キノコ類なのでし...
-
コショウとシナモンの収穫時期?
-
キクラゲを食べると胃が気持ち...
-
キノコ類の下ごしらえ方法は…?
-
部屋に生えたきのこを食べたら...
-
キクラゲですか? 公園で拾って...
-
読売新聞の夕食クリップに載っ...
おすすめ情報