dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ターンテーブルに、ミキサーを繋げると音が出ません!
アンプに直接繋げると音は、出ました。
もう一枚の、ターンテーブルは、そのミキサーのチャンネルに繋げると音がでるので、ミキサーでは、ないと思います。
後、ミキサーのPhoneには来てるので、
何が原因か不明です・・・(-_-;)
ターンテーブルに何かを咬ますとスピーカーから、音が出ないなんてことあるのですか?

A 回答 (1件)

昔のターンテーブルからの信号はいわゆるプリアンプというのが必要です。


プリアンプというのは装置であったり、電子回路でも同じ名称であります。

ミキサーにつないで音が出たターンテーブルにはこのプリアンプが内蔵している
ものと思われます。

レコードはRIAAといった特殊な特性で録音されていますので、それを
再生時にもとに戻す回路があります。
そのままで再生するとキンキンな音になります。

従って、音が鳴らないのはプリアンプをミキサの間に入れないと
いけません。

もし、その組み合わせが初めてならば、以上の可能性があります。



なお、実際にはレベルも違いますが、ここでは省略しました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!